みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    ヨーロッパの良いとことが全部学べる

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文芸学部ヨーロッパ文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人生を長い目で見ても、大学時代が一番たのしかった。それは授業のないようもしかり。周りの友達も、大学が好きな人が多かった。
    • 講義・授業
      良い
      芸術から歴史、文学まで、ヨーロッパの興味深い文化を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミで、先生も面白く楽しかった。これも芸術、歴史、文学、自分の学びたいものを選べる。
    • 就職・進学
      悪い
      一般企業の事務や広告代理店から保険会社銀行まで幅広く就職していたイメージ。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い。自然も豊かで、ゆったりとしていて、本当によかった。
    • 施設・設備
      良い
      教室も新しく、キレイ。古い棟もあったが、それはそれであじがあって好きだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動の友達しかいなかった。が、とてもそれが充実していた。学部の中でも友達は作れるとおもうが、気が合うひとはサークルなどから探すとよい
    • 学生生活
      良い
      文化祭には芸能人もくる。とても賑わうが、大きな大学とちがってこじんまりとはしているが、それが良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ドイツ語かフランス語を選択し、それを第一言語として4年にわたり勉強する。その言語で書かれた文学を読んだり、歴史をまなんだりする。外国人教師による言語の授業も充実しており、かなり学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      広告業界の制作会社。ライターとして。
    • 志望動機
      ただ、てきとうに受けてそこが唯一受かったから。結果、よかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571276

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。