みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    マスメディア全般を勉強したい方へ

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文芸学部マスコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた環境で、しっかり学びたい方にはとてもいい大学だと思います。大学の規模が小さいですが、その分教授と生徒の距離も近く、サポート体制もしっかりしています。他学部や他学科の友人との交流も小規模な分活発になり、友達がたくさんできます。部活やサークル活動も楽しむことができ、充実した4年間過ごすことができます!
    • 講義・授業
      良い
      1年次は共通科目が多くて物足りなく感じるかと思いますが、2年次から選択科目として様々な角度のマスコミに関する講義を取ることができました。新聞・テレビ・広告・インタビューなど本当に多種多様で、講師も有名アナウンサーや元広告代理店のディレクターの方など、その分野の最前線で働いてきた方からの講義を受けられるので、マスコミの現場に興味が沸く内容が多かったです。しかし、講義が多く実技などはほとんどありません。(インタビューや社会調査などはありますが・・)テレビの仕事や音楽の仕事を実践から学びたい方には不向きです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄の成城学園前駅から徒歩で5分ほどで大学に行けます。大学周辺は高級住宅街が立ち並びますが、駅前は最近商業施設ができたり、学生同士で気軽に行ける飲食店も増えてきて、とても便利になった印象です。また、新宿や渋谷などの繁華街へのアクセスも良いので、授業と授業の合間にでかけたり友人と遊ぶにはちょうどよいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎の建て替えが進んでおり、どの施設も最新の設備が整っています。特にマスコミ学科は主に7号館・8号館と比較的新しい施設での講義が多いので、教室もきれいで文句なしです。ただ、大学全体としては非常に規模が小ぢんまりとしており敷地が狭く、大学っぽさや華やかさはあまりないです。物足りなく感じる方もいるかもしれません。学食は3つありますが、同じ学園内の高校生や中学生も入れるので、ゴミゴミした印象。また、大学内の売店はあまり充実していません。なので飲食や買い物は大学から近い駅前でも美味しくて安いお店がたくさんあるので、そちらへ出向いたほうがいいかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は男女比2:8と、女子の方が圧倒的に多い環境です。そのため、男子はみんなすぐ仲良くなっていたようです。マスコミュニケーション学科というと派手な印象を持たれがちでしたが、自分も含め意外に庶民派の人が多く、すぐに打ち解けることができました。1、2年のうちは他学科との共通講義が多く、交流する機会も多いです。学部内のカップルよりも、サークルや部活などでカップルができることが多かった印象です。
    • 部活・サークル
      普通
      大学の規模が小さく、サークルよりも部活のほうが活動が活発です。部活も大学公認のサークルもさほど多くありませんので、自分に合ったサークルを見つけるのは難しいかな?と思います。運動で活躍している部活が少ないので、運動を頑張りたいという方にはあまりオススメできません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マス・メディア全般についての知識や、マスコミ業界の仕事について学ぶことができました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      川上ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      インターネットに関わる研究を行いました。アンケート調査やコンピュータを用いた統計調査の技術も学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      法律事務所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      マスコミに関わる法や倫理に興味を持ち、そこから法学への興味が沸いたため。
    • 志望動機
      ラジオが好きで、マスコミに関わる仕事がしたいと漠然とした思いがあったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      唯一、マークではなく全問記述式の試験だったので、過去問をしっかり解き、正確に答えを書くように心がけていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23229

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。