みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  人間総合学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

白百合女子大学
出典:Hykw-a4
白百合女子大学
(しらゆりじょしだいがく)

私立東京都/仙川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(199)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    みんなと仲良くなれる学科

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間総合学部児童文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生の人数がとても少ないので、先生との距離が近くとても親近感を持てます。 発達心理学科ということもあり、幼児からお年寄りまでの幅広い世代の心理について学びます。 一年次は座学が多く、知識を重点的に詰め込み、2年から実験が増えて行きます。 自分で心理テストを作って学生たちに試してもらったり、その結果を元に論文を書いたりします。 授業内容も深くて身になることばかりなので、充実した学生生活を遅れること間違いなしです。最寄駅の仙川は栄えていて学校帰りについつい寄り道してしまいます。また大学院は共学になるので、女子大なのに校内に若い男の人をたまに見かけるのが新鮮です(笑) 仏教系の大学なのでチャペルがあるのですが、窓の部分がステンドグラスになっていてとても綺麗です。 親世代などからはとても評判のいい大学なのでここを選んでよかったなと思います。
    • 就職・進学
      普通
      生徒数が少ないので、一人一人に密着して就職指導をしてくださいます。 女子大なので就職率も高く、わたしが白百合女子大学を選んだ理由の一つでもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿から30分以内と恵まれていると思います。 周辺に商店街もあり、賑わっていて楽しいです。 白百合女子大学の最寄の仙川駅は京王線沿いにあるのですが、京王線は多くの大学があるので、色々な学生と会えて日々刺激にもなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317483

白百合女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  人間総合学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

白百合女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。