みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

白百合女子大学
出典:Hykw-a4
白百合女子大学
(しらゆりじょしだいがく)

私立東京都/仙川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(199)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    少人数編成で学習しやすい

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部英語英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ分野を学習したい人が集まっていて、周りの友達とお互い高めあって生活していくことができる。授業のクラスは少人数編成なのでみんなに指導が行き渡っている。
    • 講義・授業
      良い
      少人数編成なので、分からないところがあれば気軽に聞くことができ、生徒1人1人に指導が行き渡っている。クラスは入学式後に受けたテストをもとに編成されているので自分にあったレベルの学習ができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分からないことがあれば気軽に聞きに行くことはできるが、常に先生がいるわけではないので、タイミングも必要である。
    • 就職・進学
      良い
      学校側のサポートがいい。先生が親身になって話を聞いてくれる。前年度の英文科の就職率は99%で、かなり高い割合になっている。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて15分もかかる。商店街を通るので狭い道が多い。学校周辺には美味しいご飯が食べられるお店がある。
    • 施設・設備
      普通
      カフェや食堂のメニューが充実している。たまにシュークリームフェスタなどのイベントも行われている。学内コンビニがほしかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので出会いが少ないが、インカレのサークルに入ると出会いがある。積極的な人が多いのでいる人にはいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語としての英語はもちろん、文化や文学も学ぶことができる。
    • 志望動機
      この大学は英語の学習に関してとても長けていたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      よりレベルの高い他大学の過去問を解いていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75853

白百合女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  白百合女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

白百合女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。