みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農工大学
出典:Wiiii
東京農工大学
(とうきょうのうこうだいがく)

国立東京都/北府中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(390)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    充実した環境で勉強に励める

    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部化学物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強へのモチベーションがみんな高く、良い雰囲気で勉強ができる。
      先輩とのコミュニケーションもとりやすくて、気軽に相談ができる。
    • 講義・授業
      良い
      リモートでの授業がわかりやすく、コロナ禍でもしっかりと勉強できたいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生一人に対する学生の数が比較的少ないので、質問しやすい環境だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野を学ぶことができるので、就職には強いと思う。企業からの評価良いと聞くことが多い。
    • アクセス・立地
      良い
      周りに店が多くあるわけではないが、食事や買い物はキャンパス内で済ませられるので、環境は良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実している。勉強できるスペースも多くあり、勉強へのモチベーションも上がる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良いと思う。先輩もフレンドリーで話しやすい。恋愛は、男女比の割にはあると思う。
    • 学生生活
      普通
      今はリモートが多く、ほとんど活動できていないがサークルの数は多く、積極的に参加する雰囲気。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、各分野の基礎を一通り学んだ。ここで自分が興味のある分野を考えると良い。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自宅から近く通いやすいし、設備や研究室が充実してそうだと思ったこと。また、就職実績も良いこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764102

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東京農工大学の学部

農学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.12 (208件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.91 (182件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。