みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農工大学
出典:Wiiii
東京農工大学
(とうきょうのうこうだいがく)

国立東京都/北府中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(390)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    落ち着いて研究できる学校

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究力が高い大学
      機械工学のなかでは流体分野が強いと思う。
      キャンパスは小さめ。
      学費の免除の基準が緩めなので、経済的に大変な人にはよいかも
    • 講義・授業
      良い
      課題が多く、実験も多い。
      必修の授業がたくさんあるが、その分実力もつく。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生一人辺りの学生数が少ないため面倒見がよい。
      学生が質問を気軽にできる環境だとおもう。
    • 就職・進学
      良い
      就活アナウンスもあるし、アドバイスもこちらから働き掛ければ返事がちゃんとある。
      推薦枠も多いので、就活には困らないとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      都心からは少し遠い。
      駅からは近いので、立地はまあまあ。
      キャンパス周辺の食事どころもけっこうある。
    • 施設・設備
      良い
      建物は少し狭い。
      実験設備などは整っているので、研究には問題ない。
      グラウンド、武道場、体育館など、スポーツもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系の大学のなかでは女子率が最も高い。
      機械システム工学科に入らなければ、女子と話す機会も多いはず。
      駄目ならサークルでがんばるしかない。
    • 学生生活
      普通
      工学部には学祭がない(重要)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4力と機械設計、基礎的な数学。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364391

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東京農工大学の学部

農学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.12 (208件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.91 (182件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。