みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    食に関してのプロフェッショナル

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    栄養学部食文化栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食に関する様々な技術、分野を学ぶことができます。実習で使う調理室には、本格的な設備があり充実した実習をすることができます。教授や講師も専門知識の大変多い方たちばかりなので、小さなことでも詳しく教えてくれます。就職率は大変高いです。食に関わる仕事に携わる方が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的知識を持っている教授・講師ばかりなので、食の中でも様々な分野のことを学ぶことができます。また、学科のほとんどの人が同じ授業なため、大学内の友人と親しくなりやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅まで徒歩2分と、大変近いです。若葉ウォークというショッピングモールも隣接しており、コンビニやスーパー、飲食店も周りにたくさんあるので充実しております。しかし、東武東上線のみのため、人身事故に遭いやすく、遅延や運転見合わせになってしまうと不便に感じます。
    • 施設・設備
      良い
      実習で使う調理室の設備は大変本格的で使いやすく、充実しております。また、アイパークというパソコン完備室もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は本当に恵まれたと思います。同じ食に興味を持つ仲間がいるので、一緒にお昼を食べたり、カフェを巡ったり、休みの日には一緒にお菓子を作ったり。また、実習も少人数制なため、友人と親しくなりやすいです。にぎやかな子が多いです。女子大なため、学内恋愛はできませんが、学外で恋人がいる人が多いです。
    • 部活・サークル
      悪い
      私は他大学の部活動に参加しています。(インカレ)他大学と合同サークルなどは大変にぎやかですが、学内サークル・部活は参加率は低いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食について様々な分野、技術を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      栄養科学研究所
    • 所属研究室・ゼミの概要
      野菜、果物をはじめとし、発酵食品などの研究を行います。
    • 志望動機
      食に関しての専門的なことを学ぶことができるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      応用問題より、基礎問題を確実に理解するように勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27594

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。