みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    栄養学に特化している!

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    栄養学部実践栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養学を学びたい!と思う方にはとてもいい大学です。栄養学業界で有名な教授もたくさんいますし、わからないことは親身に教えてくれます。また、全体の人数が少ないので就職サポートも1人1人細かくしてくれます。ただサークルがあまりなかったり、学祭が盛り上がってないのでそのあたりの”キャンパスライフ”はあまり楽しめないのかなーと思います。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士の国家試験に必要な科目がさらに細分化されていて受けなければならない授業がたくさんあります。小テストや課題レポートなどたくさんありますが、真面目にこなせばしっかり自分の身につきます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス自体は他大学と比べると小さいので移動が楽です。駅からは近いですが大学のある場所が少し郊外にあるので千葉・神奈川の人は1人暮らしが必要かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      実験室や調理室は比較的きれいです。学内給食実習で使用する調理室は様々な設備が完備されていて業界の人も見学されていきます。学食は1つしかないため非常に混みます。お掃除のおばちゃんがたくさんいて常に校内をピカピカにしてくれているので、校内はいつもきれいです!トイレも快適!
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので大学⇔家だけの生活だと異性との出会いがほぼありません。近くの大学と関わりを持つ部活やサークルも少しありますが、バイトで…という子が多い気がしました。ただ彼氏持ちの学生は半分以下だったんじゃないかなーと感じてます。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活もサークルもまず数が少ないです。何も入らない人が多いです。本当に活動しているのかわからないくらいでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるための栄養学をみっちり勉強できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      免疫検査学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      体に深くかかわる免疫学に関する研究をします。
    • 就職先・進学先
      保育園の管理栄養士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      栄養学を勉強していくなかで幼児食に興味があり、何より子どもも好きだったからです。
    • 志望動機
      管理栄養士になりたかったため
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      編入学試験で入ったので、過去問を中心に勉強しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26846

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。