みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    管理栄養士を目指す学科です。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    栄養学部実践栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても忙しいので、休みがないといっても過言ではありません。しかし、資格取得のための様々な実験実習を通して、たくさんの知識を自分のものにできるいいチャンスだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      座学は理論系のこともあれば、専門的なものもあります。ほぼ必修のものしかないので、顔ぶれは同じです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1.2年生は研究室やゼミに入っていないので、詳しいことはわかりませんが、様々な分野の研究室やゼミがあります。
    • 就職・進学
      悪い
      管理栄養士・栄養士として就職できるのは50%いるかどうかです。年によって変わります。この大学に入り、資格を取ったからといって。必ずしも自分の希望するところへは行けません。
    • アクセス・立地
      悪い
      東武東上線沿いで、駅からは近いですが、遅延や運転見合わせが多いです。急行には止まるので、唯一の救いです。
    • 施設・設備
      悪い
      日本で最新設備が整っているとよく見かけますが、施設自体はかなり古く、そこまできれいではありませんよ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なのでサークルやバイトをしてないと、交友関係はほとんど広がりません。ギャルもいればオタクもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養についての基礎知識、調理技法などを学べます。
    • 志望動機
      管理栄養士になりたかったので入りました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ナビオ
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の延長。ただ英語は食べ物関連が多かった気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117325

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。