みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

城西大学
(じょうさいだいがく)

私立埼玉県/川角駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.55

(292)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    経営するにあたって必要な知識を得られる

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      普通
      アクセスがすごい悪いが、人間関係には非常に満足しているので、平均すると3。この学校は他の学校に比べて、サークルはあまり活動していないが委員会が活発的に活動している。
    • 講義・授業
      普通
      授業に関してはなんともいえない評価。様々な専門分野の先生が集まって良い授業をしているのに、生徒があまりにも関心を持たない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかりと活動しているゼミが多いが、先生が適当にやっているゼミの噂を少し聞くので4評価。出席率があまり良くないのに、簡単に卒業できるゼミがある。
    • 就職・進学
      普通
      就職については、実績もあり、企業を紹介してくれるのでいい評価だと思う。しっかり相談にも乗ってくれる。進学は実績がないのか分からないが、相談してもあまりいい情報は得られなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      まず、都心から離れ過ぎている。なので、学校の周りにはなにもない。授業が夕方までない時に暇つぶしできる場所がない。土地は大きいのに活用できてない。
    • 施設・設備
      良い
      まず、図書館が日曜日も活用できるのが良い。そして、プール、筋トレ器具が使えるのでよい。あと去年から人工芝のグラウンドになったのでサッカーがしやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人が多かった。ヤンキーとかいきがっている人が多いから面倒くさいことも多かったが、団体に入ってから充実した。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営するにあたってのノウハウが学べる。主にマネジメントを学ぶ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      柳下ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本の財政についてを研究する。年金制度のあり方など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      親が自営業なので経営するノウハウを学びたいと思った。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったので、面接で出る質問の傾向を調べた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:76049

城西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園
川村学園女子大学

川村学園女子大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.53 (80件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子
城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名

城西大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.61 (52件)
理学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.62 (36件)
薬学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.53 (116件)
現代政策学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.19 (25件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.62 (63件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。