みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  十文字学園女子大学   >>  教育人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

十文字学園女子大学
出典:杉山真大
十文字学園女子大学
(じゅうもんじがくえんじょしだいがく)

私立埼玉県/新座駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(245)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学

    みんな夢に向かって切磋琢磨している

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育人文学部幼児教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で幼稚園教諭、保育士をめざしている人にはとてもおすすめです。周りの同級生もみんな夢に向かって一所懸命でお互いを高めあえる環境です。卒業した後に良い学校だったなと感じることができた。
    • 講義・授業
      良い
      免許をとるために授業はかなりの数をとらなければいけなかった。必修科目だけでほぼ時間割が埋まってしまうので大学生らしい自由に時間割をくんで好きな授業をとるというような自由度は少なかった。
    • アクセス・立地
      普通
      埼玉の田舎なのでそんなに栄えていないです。駅からは徒歩10分くらいでしょうか。空き時間に遊びに行かれる場所がないので結果的に学校にこもって勉強することになります。
    • 施設・設備
      良い
      私はあまり利用しなかったが学食、売店が2か所づつあり、大学の規模的には十分。新しい校舎と古い校舎の差が激しい。保育系は基本古い校舎。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので学内の出会いは皆無。大学で出会った友人とは今でも仲良くしている。みんな仕事が保育関係なので仕事の話もできる。
    • 部活・サークル
      普通
      部活、サークルは少ない。学内のものは女子だけでやっているので他大学サークルに所属する人も多かった。ただ授業と実習でかなり忙しいのでどちらもやってない人が一番多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育に関わるということの心得、子どもたちへのまなざし
    • 所属研究室・ゼミ名
      曽我ゼミ室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      音楽、音に関する研究。童謡、唱歌なども研究できる。
    • 就職先・進学先
      株式会社 オカダヤ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学在学中に手芸が好きになったことと、保育士には向いていないのではと思ったから。
    • 志望動機
      幼稚園教諭を目指していたため。就職率が非常に良かった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      滑り止めだったので特には何もしなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83382

十文字学園女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  十文字学園女子大学   >>  教育人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼

十文字学園女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。