みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  教育学部   >>  口コミ

東京福祉大学
出典:運営管理者
東京福祉大学
(とうきょうふくしだいがく)

私立群馬県/剛志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.83

(401)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.79
(111) 私立大学 1028 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
11181-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      皆頭のいい人なのでとても勉強し易い環境です
      自分の学びたい事を専門的に学べます。
      とても実になると思います
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています
      とある先生の講義はとても面白くユニークがあります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています 自分の関心のある事を専門的に学べるのでとてもいいです
    • 就職・進学
      良い
      僕の先輩はとてもいい所に就職してました
      ですので頑張り次第ではとてもいい所へ就職できます
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです
      通学もし易いですし、周辺環境もとても整っています
    • 施設・設備
      良い
      トイレも新しいですし、設備に不足はないと僕は思います、
      通路もとても綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんいますし 恋人もいます
      落ち着いて恋愛できるいい環境です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の勉強したい事を勉強できるという素晴らしい学科です自由度もかなり高いです
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:258104
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの資格が取得できます。幼稚園、小学校、中学校(英語)、養護教諭、等様々な資格を自分で選んで取得することができます。
    • 講義・授業
      普通
      出席の評価が重要としているので、きちんと勉強することができます。発表も多くすることがあるので、コミュニケーション能力もつきます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門的なことを自分で調べて、発表して友達と意見を交換して先生からも知らない知識を得ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援の先生が専門としているので、面接練習や履歴書の書き方を細かくサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      車通勤、自転車、バス、バイク等色々な手段で登校できます。周りはファミレスがあります。
    • 施設・設備
      普通
      掃除をして下さる方がいつもきれいに清潔にしてくれているので、とても過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス別に授業を受けるので友達と一緒になることがほとんどです。そのため、すぐに仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の取得したい資格の専門的なことを90分、15回に分けて学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:246599
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スクーリングが伊勢崎、池袋、名古屋で開講されます。だから、履修しなければならないけど都合がつかないときは 、他の校舎選択できます、
    • 講義・授業
      良い
      講義は、集中的に開講されます。しかし、土日に開講されることが多いので、しごととの両立がしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      通信課程では、ゼミや研究室はありません。少しさみしいかんじもしますが、免許をとるための勉強をしっかりすることができます。
    • 就職・進学
      普通
      通信課程は、仕事のスキルアップだったり、学ぶ目的はさまざまです。だから、就職などに関しても一人一人の取り組み次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      校舎が伊勢崎、池袋、名古屋にあるので、自分の都合にあわせてスクーリングの計画をたてることができます、
    • 施設・設備
      良い
      伊勢崎は大学らしい感じがします。池袋、名古屋は、どちらもまちの中心部にあるので、色々な面で充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      通信課程では、さまざまな年齢のひとが通っています。だから、恋愛以上に色々なことをまなぶことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許取得のための科目を勉強することができます。通信課程は卒論はないので、資格取得をメインに学べます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      働きながら学びたいと思って志望しました。他にも通信で教員免許を取れる大学はありますが、スクーリングが名古屋で受けられるので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      この大学に入学するにあたっては、特に予備校などには通っていません。
    • どのような入試対策をしていたか
      通信課程は、指定された小論文を出願するときに送るだけですなにより、出願書類の準備の方が大変だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121604
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通信なのでどこでも学ぶことができ、伊勢崎、池袋、名古屋でスクーリングがあるのが魅力です。名古屋で受けられるのはありがたい
    • 講義・授業
      普通
      集中講義なので、自分での補充学習が必要です。心理学も学ぶことができるので、学びたいことを学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室・ゼミはありません。なので、この点について求める事はできません。ただ、通学かていはわかりません。
    • 就職・進学
      普通
      通信は、他の人がどのような状況なのかわからないので、それぞれが自分の目指すことを頑張っていくのみです。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋校は、名古屋駅からも近く便利です。池袋は、校舎がいっぱいあり、買い物等も楽しめるのでいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設はきれいです。伊勢崎は、とても大学らしい校舎ですが、それ以外は街中にあるので、大学らしさは求められません
    • 友人・恋愛
      悪い
      通信はいろんな人がいるので、幅広い年代の人と交流できます。を恋愛などを期待できるのかはわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      養護教諭になるための免許を取得をしています
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      養護教諭の免許をとりたくて、志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112186
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      さまざまな資格をいくつも修得することができます。たくさん学ぶことができますが、その分もちろん大変ですが、将来のために本当にためになりました。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな資格を修得することができ、学ぶことができます。また、実習先も充実していて、大変勉強になりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実践的な課題や環境のもと、学ぶことが出来ました。また、教師役や生徒役をすることで、様々な視点から色々なことを学べました。
    • 就職・進学
      普通
      就職先や採用試験とそれにあった方々がサポート、指導をしてくれます。また、就職先に悩んでいても親身になって一緒に探してくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに電車はないですが、バスが運休しています。また、学生アパートが充実していたり、女子寮もあり安心です。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設や様々な教室があり、とても充実しています。綺麗ですが、留学生も多いので少し衛生面がという部分があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな国の方や県外の方と友達になることができます。また、同じ目標に向かって一緒に学ぶことができ、より仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      学園祭や、赤城研修などがあり色々な方との仲が深まります。また、サークルもいくつか所属することができたくさんの方と楽しく取り組めます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな資格を修得できる分、必要な単位や授業を間違えて受けてしまう場合もあるので注意が必要です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      障害児保育園の先生
    • 志望動機
      昔から特別支援教育に興味があり、知識を深めたいと思っていました。この大学では、さまざまなボランティア活動があるため、より深く学べると思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536738
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学科のレベルが低いため教員免許は取得できるが、実際教育現場で働けるかは自分の努力次第になる。設備やサポート体制もあまり充実していように感じた。
    • 講義・授業
      普通
      講義を真面目に受けている人が少ない。専門分野の講義は勉強になるが、基礎演習などはあまり意味が無い
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは教員採用試験のためのものであったが、ゼミ自体の活動があまりなかった。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率ナンバーワンと言っているが実際はそうでもない。教員になれた人がすごく多い訳でもない。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅からサンシャインシティ位の範囲内にキャンパスがあるのでアクセスは良い。しかしキャンパスがただのビルの中に点在している為授業の移動だけで休み時間が終わってしまう。
    • 施設・設備
      悪い
      ビルの中にある為学食などは何もない。教室があるだけ。トイレも少ない。学食がない為食費が結構かかる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活はほとんど活動していない。学科内で同じコースだとほとんど授業は同じになるのでそこは友達ができやすい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルがほとんど活動していないため学祭も活気がない。4年間で1度も行かない人の方が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は法律や、5教科などとても基礎的な事を学ぶ。2年次から次第にコースごとの専門分野も学び始める。3年の後半から4年では教員採用試験の対策が主になる。4年では教育実習などを行う為キャンパスに行く機会が減る。卒論はありません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      中学校での保健事務補助。 歯科助手。
    • 志望動機
      授業内でグループディスカッションをする事が多く、自分以外の様々な意見を聞き、議論を深められるのが良いと感じた。アクセスがよく、養護教諭の免許を取得出来ることから入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535370
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門学校のような大学でした。教育学部は、私のいた頃は、研究室はありませんでした。
      国立大学を落ちて、教育学部に来た人が多かったため、先生を本気で目指す人が多く、刺激を受けながら、勉強に励むことができました。
      元々が学校の先生だった人が教えてくれるので、現場の実践的なことを学ぶにはとてもよいです。
      でも、大学で学ぶ研究をしたいとなると、できないかもしれません。教員採用試験に合格するための4年間は充実すると思われます。
      不便な位置にあるので、車がないと友達とでかけるのも苦労します。大学の周りには、コンビニが1つあるくらいで、近くに遊ぶ場所はありません。車があれば大丈夫です。
      教員を目指す人と福祉関係、保育関係に進む人と一緒に過ごす4年間です。色々な見方の友達ができるので楽しいと思います!
      就職率もよいので、信じて入学して、しっかり勉強するといい結果がきます。就職のサポートがとてもよかったです。私も就職できました。
      先生を目指して、免許状をとるだけなら、簡単に入学できるので、是非とも目指してください!
    • 講義・授業
      悪い
      ディスカッションが多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミや研究室はありませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      就職はできます!サポートもかなりよいです!
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスが少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      最低限はある。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      介護施設。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378513
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自分が主体的になり勉強をしないとなかなか身につかないと思います(^_^;
      教授には、積極的に質問をするなどアクションを起こすと覚えてもらえ好印象です。
      郊外に学びに行く機会が沢山ありますが、覚悟していかないとクレームが来る恐れがあるので学生気分で行かない方がいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によります
    • 就職・進学
      普通
      資格を取得すれば優先的に就職などサポートしてくれやすくなります(*´▽`*)
    • アクセス・立地
      良い
      池袋校は色々と買い物もしやすいですよー。
      ただし、校舎が離れているので油断してゆっくり歩いていると遅刻がついてしまう恐れがあるので、学生が知っている裏道を使うことをお勧めします(笑)
    • 施設・設備
      悪い
      設備に関しては群馬校がいいと思います(*´▽`*)
      敷地も広いですし、教室も沢山あるので。
    • 友人・恋愛
      普通
      なかなかサークルなどをしていないと、たくさん友達を作るのは難しいと思います(≧▽≦)
      入るなら1年、2年生がおすすめです。
      3年次からは実習があるので忙しくなりサークル参加は厳しくなってくると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公立中学校非常勤
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371307
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学部や他キャンパスの人達と交流ができる文化祭やスポーツ大会、海外研修など様々な交流行事が充実しています。留学生も多いので留学が難しい方でも
      外国の方と交流を持つことが出来ます。
      特に文化祭は近所の方や近所の小中学生、
      他大学の方達も多く参加してくれるので大学生活の中でとても良い思い出にすることが出来ると思います。
      授業も実践に近い活動が多く、座学だけでなく
      近くの学校や施設に行き活動の様子や
      実際に働いている方のお話も聞くことができ、
      より理解しやすく大変勉強になります。
      また、サークルなども充実していて他学年や他学部の子達とも仲良くなることができます。サークルによっては
      他大学との交流も多くあるのでオススメです。
      取得したい免許も豊富にありますし、途中で変えることも可能なので自分にあった職業を見つけることが出来ると思います。
      授業だけでなく、行事なども豊富なので、
      充実した学生生活を送ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:349122
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      池袋にあるから良いです。
    • 講義・授業
      普通
      授業に出れば単位が貰えます。

    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年生にゼミが始まります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は良いですが結局は自分次第です…サポートは普通です
    • アクセス・立地
      悪い
      池袋なので便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      充実です
    • 友人・恋愛
      悪い
      いろんな人がいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部ごとに違います。
    • 就職先・進学先
      教員の臨時採用に登録して、あとはアルバイト。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:243633
11181-90件を表示
学部絞込
学科絞込

東京福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-20-3671
学部 社会福祉学部教育学部心理学部保育児童学部

東京福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京福祉大学の口コミを表示しています。
東京福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
宇都宮共和大学

宇都宮共和大学

35.0

★★★★☆ 3.86 (23件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
関東学園大学

関東学園大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (67件)
群馬県太田市/東武伊勢崎線 細谷
育英大学

育英大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (9件)
群馬県高崎市/JR両毛線 井野

東京福祉大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (173件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.79 (111件)
心理学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
保育児童学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。