みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  桐生大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ

桐生大学
出典:Hasec
桐生大学
(きりゅうだいがく)

私立群馬県/阿左美駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★☆☆

3.45

(38)

医療保健学部 口コミ

★★★☆☆ 3.45
(38) 私立大学 1694 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
3831-38件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のペースで勉強したいと感じている人にはとてもいいと思う。提出物は流石にあるが、アセスメントなどはちゃんと校閲されて返ってくるので良い。
    • 講義・授業
      良い
      先生の資料が丁寧に作られていて、質問をした際も丁寧に対応して頂き、不安な部分が無くなるように最後まで考えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      国試で良く出ると言われている所は重要視して、細かく覚えやすいようにサポートしてくれる。合格率はいいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      目の前の道は現在工事中だか、もう少しで工事が終わり道路拡大するので交通の便はいいと思う。ランチできる場所ご近くにあり、とてもいい。
    • 施設・設備
      良い
      勉強できる場所が沢山あり、1人で勉強するスペースや集団で話し合えるようなスペースもあるので、活用しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      喧嘩したところで、結局実習グループであたり、話すことになるのでそんなに仲が悪いという人達はいない。割り切っている感じ。
    • 学生生活
      良い
      週一でLINEグループなどを活用し行っているようだ。学祭も歌やお笑い、花火など上がり凄い楽しい1日となっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、関節や筋肉、疾病以前の基礎を習い、看護師の行動を後ろからついて行く「早期体験実習」がある。2年次は、専門的なことを習い、アセスメントを習う。3年は実習祭り。4年は、国試対策。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      勉強するスペースが多くあり、自学したい時、グループで話したい時、と区別ができると思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963185
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医療保健学部の評価
    • 総合評価
      普通
      比較的に一般的な大学です。看護について勉強したい人に向いています。
      施設も割と充実していて資格もとれます。
    • 講義・授業
      良い
      施設で働くために実習などがあり、さまざまな分野から講師先生が来てくれるので比較的に充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数なので、しっかり勉強したい人には向いていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験の合格率が非常に高いです。看護系を目指している方におすすめです。
    • アクセス・立地
      普通
      電車は少ないですがバスがあるので多少遠くても通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っています。棟が新しめなので、綺麗でとてもいいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子生徒が少ないので恋愛はあまり期待しない方がいいです。友人関係は女子同士のいざこざが多少あります。
    • 学生生活
      悪い
      目立った活動はあまりないです、サークルも入っている人数が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年は基礎を勉強し、三年で実習、四年で国家試験の勉強をします。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護系仕事に興味があり、専門的なことを学ぶために志望しました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940167
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも自分が学びたいことがちゃんと学べるし、あとは自分がこの場所でどう輝くかが問題だと思う自分にやる気があれば全然問題なし
    • 講義・授業
      良い
      専門職のための学校なので必修がほとんどでやる気がないと大変にはなると思いますがやる気があれば楽しいと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ入学したばかりなので分かりませんが充実してることを願ってます
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はいいと思いますサポートも国試対策などありますし先生との距離が基本近いのでサポート体制はいいと思います
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良くないかなって感じですスクールバスで20分くらいかかりますし
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備はかなり充実している方だと思います比較的綺麗で使いやすいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      優しくて話しやすい子が多く友好関係で悩むことは基本ないと思います
    • 学生生活
      普通
      サークルについては詳しくないのですが活動しているサークルはちゃんとあるみたいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門教科の他にも色々高校の延長的な基礎的なことも幅広く学んでいます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      学びたいことが学べるから。実習も充実していて夢に向かって頑張れると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935911
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価してとても環境が整っていて勉強がしやすくいい環境だといえるためこの学科は自分はお薦めする
    • 講義・授業
      良い
      校内も綺麗である程度広く教育の質も良い授業内容はよく理解できるようになっている


    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは満足できるレベルで勉強ができるし演習も良くできる。ため満足している
    • 就職・進学
      普通
      サポートも十分で学科の就職もできるし進学実績も良いためとてもいい
    • アクセス・立地
      普通
      立地も環境もよく整っているしキャンパスへのアクセスもいい
    • 施設・設備
      普通
      学校の施設も良く設備も整っているためとても勉強がしやすい環境になっている
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は恋愛関係は充実していないが友達も多くできるし色んな人と仲良くなれる
    • 学生生活
      普通
      サークルはいろんなものがありイベントもよく充実しているため良いといえる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次ではいろんな職業に役立ついい内容を色々と教えてもらうことができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分のなりたい職業に必要なことができて自分の学力に合っていたためこのがっかをきぼうした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920399
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいと思っています。
      施設は程々に充実しています。学びたい分野に特化していると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      さまざな教授や学外から集めた講師による授業が数多く設けられています。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かし、就職のサポートにも積極的です求人情報も沢山あるので参考にしています。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが通っていて比較的便利です。地方の学生も不自由なく生活出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う建物は少し老朽化が目立っています。新しくして欲しいなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動はあまり行っていません。目立った活動も見られないと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントは芸能人が来たりします。サークル活動は先程も言ったように目立った活動はないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から卒業するまで専門的な内容がほとんどだと思います。あまり遊んでいる暇は無いと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      専門的な知識をより深めたいと思ったからです。多くのことを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893475
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ひたすらに勉強したいと言う学生さんと、とにかく管理栄養士になりたいと言う強い気持ちがある人には向いてる大学だと思います
    • 講義・授業
      普通
      自分が思っている大学の授業や講義ではありませんでした。オープンキャンパスで思い描いていたものとは違いました
    • 就職・進学
      普通
      国家試験合格率90%以上ありますが、確実に上がらせるためにとにかく勉強を学生がするのみです
    • アクセス・立地
      悪い
      電車も1時間に一本や、30分に一本しかないので、不便です。
      車があったほうが通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      設備自体は揃っていると思います。
      教室が小さいところもあるのでゆったり使えるともっといいです
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が多く、集団がもうできてしまっていて、クラス全体で仲がいいと言うことはないです
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響で一年次には全く活動がなく、今は活動はしているけど歓迎するような感じはないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は管理栄養士になるための試験で該当してくる科目をひたすら国試を意識して勉強します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      管理栄養士になりたいと中学生の時から思っていたのと、小さな時から食に興味があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847113
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に深く学ぶことができるので、満足しております。先生もよくヘルプしてくれます。また、自分の目指しているものに近づくことができます。
    • 講義・授業
      良い
      外部から沢山のOBの方や先輩などがきてくださり、経験談などたくさん話してくださるので、とてもわかりやすくなり、安心できると思います。教授の方々も大変わかりやすく、単位もよく取れるようになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたいことに没頭して取り組むことができ、自由度も高いです。
    • 就職・進学
      良い
      わたしは、商社系に着きましたが、どんな進路でも応援してくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      電車を降りて徒歩たった6分なので、通いやすいですし、ストレスフリーです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。部活などにも一生懸命取り組めます
    • 友人・恋愛
      良い
      男女問わず仲が良く、休み時間などは、みんなで話をしています。
    • 学生生活
      良い
      体育祭や文化祭などと、とても楽しい行事が沢山あります。ぜひいちど見にきて貰いたあです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、医療的な内容を学び、他国との交流会などがあって、楽しいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社
      着きたいところに着いたという感じです。学んだ内容をしっかりといかせています。
    • 志望動機
      家から近かったのと、学びたい学科があったからです。交通の便も良いし。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844780
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      栄養について学びたい方はいいと思います。施設も新しめで図書館なども充実しています。充実した大学生活を送ってください。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業が数多くあるため色々学べて充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学びたいことを考えて選べば良いと思います。よく説明を聞いてから選んでください。
    • 就職・進学
      良い
      求人情報はたくさんありますが、自分の条件と照らし合わせて考えてください。
    • アクセス・立地
      良い
      学校からバスも出ていますし、車で通学することもできます。周りはパン屋やスーパーもあります。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい感じがしています。講義室もそれなりにあるので不便さは感じませんでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは入ってなかったのでよくわかりませんが入ってる人は少ない印象です。
    • 部活・サークル
      普通
      文化祭はあまり規模は大きくなくこじんまりしてる印象です。でも学科ごとの強みが出ている印象もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生、2年生は必修科目が多いので学ぶことがたくさんあります。3年生からは実習も入ってきます。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      給食委託会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      何か国家資格を得たいと思い通学で通いやすい大学を選ぶときに選択肢としてありました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインでの授業が実施されています。教室の換気はもちろん、消毒も行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767074
3831-38件を表示
学部絞込

桐生大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    群馬県みどり市笠懸町阿左美606-7

     東武桐生線「阿左美」駅から徒歩21分

電話番号 0277-76-2400
学部 医療保健学部

桐生大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

桐生大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、桐生大学の口コミを表示しています。
桐生大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  桐生大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

つくば国際大学

つくば国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.71 (85件)
茨城県土浦市/JR常磐線(取手~いわき) 土浦
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
足利大学

足利大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.69 (43件)
栃木県足利市/JR両毛線 山前
上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

桐生大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。