みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    将来につながる第一歩

    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      附属の病院もあるため、実習は充実していると思います。
      先生たちも相談に乗ってくれたり、わからないことをわかるまで教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      1年目は教養科目を学びながら、専門科目の基礎的なところを学びます。2年生から徐々に専門科目が主となり実習も始まり、実習や座学を通して看護について詳しく学ぶことができます。実技の試験の時には、実習室や実習器具を借りて練習もできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年生でゼミに入りました。より専門的なことを学べ、わからないことはとことんゼミの先生が教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験対策を各授業で行ってくれます。国家試験前には授業で対策したことを思い返して試験に臨めました。
    • アクセス・立地
      普通
      前橋駅から少し離れていて、バスが必要となります。
      バスも本数が多いわけではないので、行きや帰りのバスの時間や電車の時間を調べておくことが大切です。1年生の時は電車とバスで通っていましたが、勉強やサークル活動で通うのが大変になってしまい、2年生から一人暮らしを始めました。
    • 施設・設備
      良い
      校内の実習施設は充実しており、病院実習に向けて準備ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ専門職を目指して入学してきた仲間なので、切磋琢磨して頑張れます。試験前には協力して勉強したりもしました。
    • 学生生活
      良い
      荒牧キャンパスのサークルや部活などを含めるとたくさんの種類があります。学園祭もあり楽しい学生生活を送れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は教養科目として、数学や英語なども学びます。2年生以降になると専門科目が主となり、看護について知識と技術を学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      看護師として附属病院に就職しました。
    • 志望動機
      小さい頃から看護師になりたかったからです。国立大学であったのもこの大学を選んだ理由の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725476

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。