みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    施設等、充実している学校

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学を学ぶ上での施設等はとても充実していたと思います。実習も附属病院があるため近いし、高度な技術のもとで実習できるも思います
    • 講義・授業
      普通
      実技の内容が濃かった模型や道具が揃っていた先生も詳しく教えてくださり、必要に応じて補習もあった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によって内容や頻度の差がかなりあった。希望のゼミに入ることができなかった
    • 就職・進学
      普通
      就職率は看護科であったからか100%であった国家試験の合格率も高かったと思われる
    • アクセス・立地
      普通
      群馬であるからか、最寄駅からバスで30分ほどかかったバスの本数もそんなに多くなかった
    • 施設・設備
      普通
      建物自体は古かったが附属病院に隣接しているため実習の面ではとても便利であった
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内は女子がほとんどであったが他の学部との交流があったため充実していたと思う
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル等ありすぎて自分に何が合うのかぎ分かりずらかったが紹介等は4月にあった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎看護学を主に学ぶことができる1年の後期から看護に関することについて専門科目を学ぶ。3年後期に実習、4年は看護研究と国家試験の勉強
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学病院勤務
    • 志望動機
      国立であること、寮があり、実家きらそこまで離れていない附属病院がある
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658749

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。