みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    将来の職業を考えて大学を選びましょう

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部環境創生理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科名は環境に関連がありそうですが、内容は化学工学です。
      将来の職業は生産技術や、プラント関係です。
      研究がしたいという人は、あまり向いていないと思います。
      また、半分以上が大学院に進学します。
    • 講義・授業
      悪い
      化学工学や、材料など、広く浅く学べます。
      先生はいい先生ばかりです。
      テストも比較的楽に感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究によって特徴が様々で、入る研究室によっては学ぶ分野が全然違ってくる。
    • 就職・進学
      普通
      本人の頑張り次第でどこでも行けるように感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      桐生という街は田舎。
      車がないとかなり不便する。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がキレイで使いやすい。
      勉強できるスペースも充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子は非常に少ない。そのため、男子間の繋がりは多いし、強い。
    • 学生生活
      普通
      いろいろなサークルがある。自分の性格にあったサークルを選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年と二年はほとんど高校の内容。
      推薦で入ってきた人たちがかなり苦労しているイメージがあるが、基本的にはAが取れる。
      3年から専門的な教科が増える。
      留年する人は年一人~5人程度
    • 就職先・進学先
      群馬大学大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339252

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。