みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  国際学部   >>  口コミ

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(333)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(71) 国立大学 285 / 596学部中
学部絞込
7111-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      浅く広く学ぶことができる学科だと思います。オリジナリティが評価されやすい学科なので、多少個性的で真面目な人の方が教授受けします。学科の力添えはほとんど関係なく、個人の頑張り次第で就職先は決まっていると思います。特に、都心に出て就活しようとする人は、この大学のこの学科はほぼ通用しないと思っていいと思います。しかしながら、留学したり学校で斡旋されたり主催されている国際系イベントに主体性を持って参加することができれば大きな力にすることはできると思います。大学は、なんでもプリントで配られるわけではないので、自分から積極的に情報を集めてイベントに参加していくことが必要です。例えば、授業では泊りがけの英語合宿がいくつかあったり、国際社会に対応するためのスキルを身につけるような課外活動があります。そのような授業や課外活動は、正直自分にとって辛いものですが、自ら困難な状況に身を置ける人が、この学科、この学部では勝ち進んでいけると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      法律事務所関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321628
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地元密着型で良い大学だと思います。また、留学協定校がアジア圏を中心にたくさんあるのでアジア圏に留学したい人にはよい環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      合同講義が多く、あまり授業に熱心という先生はいません。なので、どの授業を聴講しても知識はそれなりに増えますが、関心がないと次のセメスターでは忘れてしまうので、あまりよくないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは広くて良いのですが、移動には自転車がないと大変不便です。また、主要駅から大学までも徒歩で20分ほどかかりますが、バスだと停留所が多くて徒歩と変わらないくらい時間がかかるので、やはり自転車は必須です。
    • 施設・設備
      普通
      私が卒業する頃にパソコン室のパソコンの総入れ替えをし、デスクトップが大変スマートになりました。また、パソコン室は図書館にも設置されているので、学生はレポートを書くのにパソコン室を利用するだけで十分といえる環境です。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にまじめな人が多かったです。授業も毎回参加し、留年する人はいなかったと思います。また、留学に関心のある人は第二外国語も熱心に勉強していたのが印象的でした。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークル活動も大変活発です。高校の部活?というくらい毎日校庭を集団でランニングする姿を見かけました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な教養一般について学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際関係研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際関係・地域研究の研究ができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      慶応義塾大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地域研究をさらに極めたくて受験しました。
    • 志望動機
      自宅から通える学校しか受験できなかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験と小論文を中心に対策しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23857
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強の環境がいいです。施設や研究室も充実しています。学校生活が充実しています。自分が学びたいことに没頭できます。
    • 講義・授業
      普通
      社会に出て役に立つ講座がある。
      先生の個性がすごくて講座が楽しい。
    • 就職・進学
      普通
      就活には自分的にはあまり積極的ではありませんでした。教授のアドバイスはあまり参考になりませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はライトラインの峰駅です。学校周りでは買い物が楽しめる場所が沢山あります。
    • 施設・設備
      普通
      授業で使う校舎の老朽化が目立ちます。しかし設備は整っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルでは飲み会が年に何回かあります。学科内では結構友人を作るのは簡単です。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんの種類があり、どのサークルも全学年仲良くしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は興味のない学科に、振り分けられることがあるので気をつけてください。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      世界で活躍するために、外国語を本格的に学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972829
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部の評価
    • 総合評価
      普通
      友人、先生、先輩、後輩、いろんな人がいますが仲良くやっています!楽しく大学生活を送りたい方にはおすすめです!
    • 講義・授業
      良い
      地域とのつながりがあって素敵な学校です。地元の方と交流しながら好きな学問を追求できます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素敵な先生に当たったので、分かりやすい授業を普段聞くことができてとても嬉しいです!
    • 就職・進学
      良い
      先生方が親身になって相談に乗ってくれるので、友人とモチベーションを上げながら頑張ることができています!
    • アクセス・立地
      普通
      栃木ということもあり、若干田舎ではありますがまあまあ良いでしょう。
    • 施設・設備
      普通
      普通な校舎です。設備はかなり充実していて、大学での研究がかなり充実してできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな性格が合うタイプの人が多いので、毎日飽きることなく楽しめています。
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。縦のつながりと横のつながりができて人間関係が広がります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな文化を学び、自分が勉強したい分野の研究ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      地元で通いやすかったのと、高校生の頃からよく講演会などを聞いていて興味を持ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971129
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部の評価
    • 総合評価
      普通
      いい学部だとおもいます。施設も整っていて充実した学びが得られます。また、教授もいい人ばかりなのでなんでも質問に答えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすくてすごく満足。授業内容は少しついていけないところあるけど。
    • 就職・進学
      普通
      普通かな。就職している、進学しているのはちゃんと勉強やってる人。
    • アクセス・立地
      普通
      いいとおもいます。パンフレットや広告などのもの充実しているので。
    • 施設・設備
      普通
      多少不満は残りますが、なかなか充実しています。設備は他と比べたら綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人ばかりで、とても満足しています。恋愛も友人も作りやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が沢山あるので自分に合ったサークルを見つけることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体としては、英語の基本的な文法から幅広く伸ばして勉強していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から、国際的なことに興味があり、そのために英語を深く学びたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887561
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部の評価
    • 総合評価
      普通
      すごく、満足しています。友人は皆優しいし、教授なども
      僕に優しくしてくれますし、何よりすごく楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      施設内も広く、建物も綺麗でしっかりしているし、色々揃っている
      良い大学。教授の方々も優しくて分かりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授などの話は分かりやすいし受けていて、理解できると
      楽しかったりするが、他の人がうるさい時があるのが残念です。
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学実績とともに、他の栃木の大学には
      劣らないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      庭園がすごく綺麗で周りの景色も良い。
      しかも通いやすいので良い。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備ともに不十分なところは主に見つからず
      充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり、1人でいる学生は見かけないので
      みんな何かしら交友があるのだと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数もとても多く、どれも充実していて、
      イベントなども毎回楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に基礎を学んでいきます。自分が勉強したい分野の
      土台を作っていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の将来の夢に合った学科だったので
      この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762174
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地元の学生であればコスパはいいかもしれないが、わざわざ遠方から行く必要はないと思うため、レベルを上げて進学してほしい
    • 講義・授業
      普通
      国際学部でありながら、教授の専門分野が国際に限っておらず、幅広いゼミを選べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって、適当な指導をしているところがあるため、慎重に選んだほうがいい
    • 就職・進学
      普通
      就職先が有名でない企業もあるため、自分で積極的になる必要がある
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないと、生活圏が限られ、経験の幅も狭まってしまうため、もったいない
    • 施設・設備
      悪い
      学部によっては施設が古くなっております、私立大学に見劣りする
    • 友人・恋愛
      普通
      大学卒業後も関わっている友人がおらず、交友関係を広げることができなかった
    • 部活・サークル
      普通
      真剣に取りくんでいるサークルが少なく、学園祭のレベルも低いため楽しめない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係に限らず、ゼミによって学べる分野が違うため、地域社会について学ぶことも可能である
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      海外に行けるチャンスが他の学部と比べて多いのではないかと考えたから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン学習をすることによって、接触を可能な限り減らすこと
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766394
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    国際学部の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で学習するにはいい所だとおもいます。施設もたくさんありとても充実しています。もっとたくさんの施設があるともっとよくなったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      色々な教授や学外から集めた特別講師による授業は多くあります。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことをいかすため、国際に関連する企業に就職する人が多くいます。
    • アクセス・立地
      良い
      1番近い駅は宇都宮駅です、他にも氏家駅から自転車で通っている生徒も少なくはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり、新しくないので少し不安になります。もう少し充実した生活にしたいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋人は居ませんが。いいなと思う人はいます。部活で色々な人に出会えるのでいいです。
    • 学生生活
      普通
      色々な行事があって楽しいです。もっと色々な行事があるとめっちゃ楽しくなると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年中さまざまな分野を学び、自分が学習したい分野を絞ります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      色々なものに興味があり、特に行事を持ったのが今ね学科でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711872
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の行動しだいで良くも悪くもあるが、入学してしばらくたつと真面目に授業に参加しなかったりする生徒が増える点に不満がある。
    • 講義・授業
      普通
      生徒にきちんと教えてくれる先生、そうでない先生の差がある。厳しい先生は、たいていいい先生。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの厳しさの差が激しい。どのゼミを選ぶかは本人しだい。分野はいろいろあっていいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      パンフレットを見ると、頑張ればいい職につけることがわかる。ただ、宇都宮大学は地域貢献度を重視しているので、授業などで県内の職を勧められる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からのバスもあるし、通学しやすいと思う。また、近くにラーメン屋なとがあり、友達と気軽に食事に行ける。
    • 施設・設備
      良い
      空調が効きにくい教室がある。また、自転車置き場が狭く、よく自転車がはみ出している。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の行動しだいだが、求めれば不自由はないと思う。ただ、学業に関しては真面目な生徒が多いとは言えない。
    • 学生生活
      良い
      国際学部だとボランティア系のサークルが人気だが、キャンパス内には教育学部や農学部があるので、彼らと一緒に音楽系のサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は、基礎科目や英語で他の学部とやることが変わらないが、2年生から専門科目が増え、国際学部らしい授業を受けることができる。内容は、異文化理解や言語学、国際政治学など多岐にわたる。その中から自分が興味があるものを探し、ゼミを選ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと国際問題に関わることが学びたくて他の大学を目指していたが、センター試験でコケてしまったのでここにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603757
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授のみなさまがとても熱心で、サポートも手厚いため、充実した学生生活を送ることが出来るとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      学部生がそろって学ぶ授業、というよりも、学生が自ら選択した講義を受けることが圧倒的に多い学部です。1年次は、専門を深めるというより、教養を広げる方向性で進むので、1年次から専門的に学びたいのであれば、向いていないかもしれません。ただ、視野を広げるにはとてもよい学部です。
    • 就職・進学
      良い
      先生や大学からのサポートだけでなく、学生同士がサポートし合う仕組みがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺にはバスが回っており便利ですが、峰キャンパスは少し買い物エリアからは遠いです。宇都宮駅もバスでは繋がっていますが歩くとかなり遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      少し古さも目立ちますが、基本的な機能(電灯・暖房・冷房・換気)はしっかり出来ているので、あまり不満はありません。教室によって椅子と机の間が少し狭かったりはします。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学全体で見ると、サークル規模での関わりが中心のように思えますが特に国際学部は人数が少ないのもあり、学部内での交流も多いような印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いですが、国際学部生のほとんどは授業で峰キャンパスしか使わないため、陽東キャンパスで行われるサークルには行きづらい印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は国際関係論、異文化間コミュニケーション、英語など。そのほかは自分で選んだ第二外国語や教養科目を学ぶ。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      最初に総合的に視野を広げることの出来る学部をえらびたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760859
7111-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 峰キャンパス
    栃木県宇都宮市峰町350

     芳賀・宇都宮LRT「宇都宮駅東口」駅から徒歩分

電話番号 028-649-8172
学部 国際学部農学部共同教育学部工学部地域デザイン科学部データサイエンス経営学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、宇都宮大学の口コミを表示しています。
宇都宮大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。