みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  つくば国際大学   >>  口コミ

つくば国際大学
(つくばこくさいだいがく)

私立茨城県/土浦駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(85)

つくば国際大学 口コミ

★★★★☆ 3.71
(85) 私立内401 / 587校中
学部絞込
8561-70件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医療保健学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      診療放射線技師になりたい人が集まる学科のため専門的な分野をさらに掘り下げて学ぶことが楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      高校の延長という感じに感じます。その道のスペシャリストということもありとてもわかりやすい講義だと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の行きたいゼミが多く、どれを選んでも満足できる内容となっていると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      3年になるとクラスのサポート的な先生と話し合いをしたりできるため就職するとき不安などは比較的少なかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      少々駅から遠いかと感じます。自転車で行くには帰りは下りでいいと思いますが行きは坂道なのできついと感じました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい機器や医療器具があり将来的に役立つものばかりかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内で付き合う人は多く見られました。少人数制のため友達も作りやすかったです。
    • 学生生活
      普通
      イベント等は目玉とするものはないと感じます。医療系だからなのでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生理学や解剖学など基礎を学ぶことはもちろん2年次からは専門的な分野を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は高校の時に診療放射線技師になりたいと思い県内で資格の取れる大学を探していたためです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847564
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだまだ歴史が浅いためかもなく不可もなく普通だとは思います。今の進学状況とかはわからないので、どうだろうという感じです、
    • 講義・授業
      普通
      まだまだしたばかりではあったが、ある程度の授業内容にはなっていた。
    • 就職・進学
      普通
      まだ自分の頃は歴史がなかったため、いいか悪いかの判断はつけられない。
    • アクセス・立地
      普通
      自転車だと、坂を登るため決していいとは言えない。そこまで治安がいいとは言えない、
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設だったため、不清潔な部分はなかった。不足してる部分は多少あった。
    • 友人・恋愛
      普通
      特に変な人間関係はなく、かもなく不可もなく不安な要素はなかった。
    • 学生生活
      普通
      そこまで、充実していない。もう少し活力があるイベントがあってもいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      採血された血液の検査は手術後の部位の検査、検査値の異常値の発見や病気の有無を見つける。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      縁の下の力持ちのような仕事内容なので、陰ながらに支えることがかっこいいと思った、
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:843216
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一般教養科目と解剖学や病理学など基礎医学を中心に学びます。身体の基本的な構造・機能を理解するとともに、医療スタッフとしての資質を育成するための教養を身につけます。
    • 講義・授業
      良い
      校舎と設備が完璧なくらい連携しており、この職業を目指す方にはとても良いところです。
      課題に関しては他の大学と変わらないくらいだと思いますが個人的に思うには少し少ないと思います。
      ぜひ受験を乗り越えて入学して下さい。応援しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年ではあまりゼミはないですが2年から、理学がはじまります。
    • 就職・進学
      良い
      多くの卒業生が病院で働き始めますが一般企業で働くものもいます
    • アクセス・立地
      良い
      バス停が多くあるので立地は良い場所であると思います、駅も近くなっているのでお気をつけて行ってください。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で充実しています、卒業生なので今はどうか分かりませんが当時の設備は充実してます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      飲みサーがあるので危険ですから危険なサークルには気をつけてください。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭はかなり自由なのでさあざまな屋台?を出しています、なので人が多く活発に大学は動いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      また、三次元動作解析、バイオデックス、エアロバイクなど実習機器を使った実践授業で、将来につながる知識・技術を確実に修得します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      卒業者数
      45名
      就職希望者数
      42名
      就職者数
      42名
      就職率
      100% (就職者数/就職希望者数)
    • 志望動機
      それでも闘病を頑張れたのは、当時担当してくださった看護師さんが優しく丁寧にサポートしてくれたからです。だからこそ家族も安心して病院に任せているのだと、幼心に感じていました。この経験から同じく病気で苦しむ子供たち、およびご家族へのサポートをしたいからでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:827270
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数も多すぎたりはしないので落ち着いて学べる環境であると思う。だが、入学してすぐはあまり実践的なことは出来なかったのが少し残念である。
    • 講義・授業
      良い
      全体的にはとても満足してる。入学前の想像よりも良かったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は充分にあるが、言葉での密を避けるということで今はあまり使えていない。
    • 就職・進学
      良い
      日々の先生方からのサポートが充実していて,とても満足してる。
    • アクセス・立地
      普通
      ホームページに書いてあるアクセスは信用しない方がいい。思ったよりも駅から遠い。
    • 施設・設備
      良い
      十分な設備があると私は感じているが、少しほかと比べると少ないとも言われている。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋人がいる人が多く、充実してると感じるが、僕には友達の恋人もいない。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はあまり活発ではないが、やりたいことは自分で見つけられる環境である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療についての専門知識を主に学んでいる。学科による多少の違いはあるが、共有しあっている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      フランスへの留学をします。
    • 志望動機
      医療分野への興味があったためというのが主だが、尊敬している教授がいるというのも理由の一つである。
    感染症対策としてやっていること
    とてもきちんと感染対策がされていると感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822112
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にとっては、素晴らしく良い大学だと思います。研究室は自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授の行う授業はとてもわかりやすく、クラスの雰囲気もとても良いです。
    • 就職・進学
      良い
      将来、医学系に進もうとしている学生にはとても適してると思います。
      就職率も高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅として、土浦駅、神立駅、つくば駅などがあります。
      友達と遊びに行くのにも適してると思います。
    • 施設・設備
      良い
      ところどころ古びたところも見られますが、
      全体的に見るととても綺麗な校舎です。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育系団体と、文化系団体に分かれていて、さまざまなサークルがあり、自分の興味のあるサークルも見つけやすいと思います。友人関係もとても充実します。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類はとても多いです。
      ですが現在、コロナの関係で思うようにイベントなどの活動が限られてしまっているのが現状です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      わたしは医療技術学科を学んでいます。
      必修科目は全く自分の興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      医療保険が活かせるところ
    • 志望動機
      家から通えることと、医療について詳しく学べると思ったからです。先輩からお話しを聞いたり実際にオーキャンに行くなどすると、とても雰囲気の良い学校だなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819302
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野のため難しいがとてもためになり、すごくメリットになっている。
      だが、難しいため、多くの勉強は必須である
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業にならないため、少し不満
      だが。内容自体はとても濃いためすごくためになる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      うまく行っているつもりではあるが、内容が少し足らないような気がする
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとサポートされており不自由がない。
      教授たちもきちんと話を聞いてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはいいが、道が悪い、あとは普通に治安が悪く、運転が荒い人多い
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しており、特に不満などはないが、もう少しバリエーションを増やしたらいいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      友達が少ない、女の人が多いため、出会いはあるが、なかなか性格が合わない
    • 学生生活
      普通
      充実はしているが、内容は薄く、特に何もやる気にならなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なことを学びその後にコース選択をして、それぞれの専門の分野に行き、さらに多くのことを学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      自分は卒業後は医療関係につきたいと思っていたが、このご時世や、医療関係者の扱いの雑さにとても苛立ちを覚え、進路を断念した
    • 志望動機
      正直に答えてしまうと、頭が悪く他に行けるところがなかったため
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒、体温検査、ソーシャルディスタンス
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772566
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大まかにでも将来つきたい仕事、学びたいことがある人にはいい環境だと思う。
      しかし偏差値の高い大学に行きたい、キラキラしたキャンパスライフを送りたい、という人にはオススメしません。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識は学べる。
      何か目標を持って学びたい人にはいい環境だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学の様子が分からないが、比較的気楽に入れると思う。
      人数的には少人数で行う感じ。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしっかりしていると思う。
      先生というよりは、キャリア事務の方々との交流が大事ですね。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から距離があるので電車利用の人はバスに乗り換える必要がある。
      駐車場があるので車通学もできる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館など静かに勉強したい人にはオススメ。
      大学周辺にはあまりお店はない。
      昼食のバリエーションはあまりない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれ。サークルなど積極的に参加する人は交流も多いでしょう。
    • 学生生活
      普通
      学祭があるくらいで、イベントなどは特にない。
      都内の大学に比べると物足りなさを感じると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学年が上がるにつれて専門的な科目を勉強できる。
      興味がなければつまらない授業になってしまうでしょう。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      福祉施設など
    • 志望動機
      学びたい分野だったし、将来生かせることが学べるかとおもったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:690829
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最近出来たばかりということもあり構内も綺麗で、実習近況や国試対策環境は充分に整っている為、学ぶ場としては最適であると考える。就職先のサポートや相談にも親身に乗ってくれる先生方ばかりで大変心強い。
    • 講義・授業
      良い
      卒業生が出始め、単位としてだけではなく就職後の知識、技術として必要な講義、学習に対する準備や対策が充分に整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究に関しては各種モダリティごとに教授、講師の先生方がサポートしつつ設備や環境も整えてくれた上で進めていけるのでとても有難い。また、研究室は先生方がいつでも入っていきやすいような環境を整えていてくれている。
    • 就職・進学
      良い
      進学、就職それぞれ早い段階でどういう道に進むのか自分で明確にしておけばサポートは十分にしていただける。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は土浦で、バスが出ているためアクセスは良い。第一キャンパスの目の前にはウエルシアがあったり、学食、ラウンジが敷地内にある為過ごしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備は他方の病院にお世話になることができ、学科に特化したサークルでは学科棟ないの機会を実際に利用して実習対策、試験対策ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分自身で良好な人間関係を築くのがまず第一。サークルは沢山あるので、サークルにはいれば他学科との交流も増え、なお友達ができる。
    • 学生生活
      普通
      学科に特化したサークルがあるのでオススメしたい。ボランティアや学会参加のサポートをしてくれたり、サークル内で試験対策の情報交換ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎科目がメインだが、選択科目で単位に困らないよう、自分の興味のある選択科目はどんどん取っていくべきだと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408989
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      茨城でのんびり楽しく勉強したいなら最高です!!都内ばかりが魅力じゃないですよー!
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかり易く教えてくれる!分からないところは個別指導もしてくれました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんなでたのしくできたから最高の思い出になった。まじ楽しかった!
    • 就職・進学
      良い
      みんな自ずと進みたい専門分野にいけるとおもう!サポートはしっかりしてる!
    • アクセス・立地
      普通
      んー都内に比べたらまぁまぁだけど広いし車で行けるし良い!車通学が基本?
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで充実しています!自販機も多めで便利です!駐車場も変わってないのかな?
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:201482
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床経験豊富な先生方がたくさんいてとても勉強に、なります。講義内容も分かりやすく臨床で必要な事を教えてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の方を呼んで講義をしてくれたり、実習型講義も充実していてとても良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方の研究室に質問や相談をしに行くととても優しく教えて下さったり、相談に乗ってくれるので先生と生徒の距離ゎ近いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人の就職内容を把握してたり、内定率も良い。学内で就職説明会で複数の病院から来てくれる機会が設けてある。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の土浦駅から少し遠い。学生寮も学校から遠く少し通うのに不便を感じた。でも、しっかり勉強に励むのには、いい環境であると思う。
    • 施設・設備
      良い
      学内には、パソコンが設置してあり無料Wi-Fiも飛んでいるため調べ事などしやすい。図書館が少し遠いが充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学科の人数が多いため、友達をたくさん作ることができる。学内でお付き合いしてる人も何人かいる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは、活動が活発なものと活発でないものがある。理学療法学科の生徒の向けのトレーナー活動研究会は、とても活動が、盛んで学校からも支援されている団体です。 入部数も80人を超え大きな組織となっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士になるために必要な科目が各年度で決められており、その他自分で学びたい科目を選択して学べることができる。基本的に必修科目がほとんどであるため、進級するために単位を全部取るのが基本。2年次で、見学実習。3年次で評価実習、4年次で総合実習があり担当の患者様に対して評価や治療をしながら学ぶ科目もある。
    • 就職先・進学先
      病院へ内定している。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494850
8561-70件を表示
学部絞込

つくば国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 茨城県 土浦市真鍋6-20-1
最寄駅

JR常磐線(取手~いわき) 土浦

電話番号 029-826-6000
学部 医療保健学部

つくば国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

つくば国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、つくば国際大学の口コミを表示しています。
つくば国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  つくば国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎

つくば国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。