みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  人間発達文化学類   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福島大学
出典:Hasec
福島大学
(ふくしまだいがく)

国立福島県/金谷川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(385)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    教員、もしくは教育に興味がある人向け。

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間発達文化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      私は教員志望で実際に教員になったので、総合的に満足している。また、仲の良い友人もいたので学生生活は楽しかった。結果的にどう過ごすかは、学びたい気持ちとどうやってキャンパスライフを楽しむか、つまり自分次第だと思う。ぜひ楽しい学生生活を送ってほしい。
    • 講義・授業
      良い
      教員になりたい人にとっては、いい講義が多かったと思う。小学校、特別支援は特に。ただ、中高の専門性はそんなに高くない(教育学部だから)から、そちらを目指すなら他の学部の方がいい面もある。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人は意外と少ない。私のときで3割から4割くらい。その他の人は一般に就職、もしくは公務員が多かった。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスがある地域はなにもない。2つ先の福島駅まで行かないとお店等はない。立地的には不便な場所かもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      国立大学なので新しくはない。きれいというわけでもない。ただ、キャンパスが広くない分、携帯を忘れても友だちと会える。(私の場合はそういうことがあった)
    • 友人・恋愛
      良い
      地元(福島県)や隣県(東北もしくは北関東)出身が多い。学部内で付き合っている人もいた。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれなりにある。高校の部活のように大会を目指して練習しているのもあれば、ゆるーく週1とかで活動しているサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、広く一般的な教養を学ぶ。2年生からは教育に関すること(教科、心理、教育学など)を学ぶ。2年生からは授業数も多くなる。3年生になると実習が始まる。4年生になるとゼミ、就活(もしくは採用試験)が始まる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教員
    • 志望動機
      教員になるか、その他の仕事につくか迷っていて、教員免許がとれる国立の大学に入りたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942777

みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  人間発達文化学類   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
青森公立大学

青森公立大学

42.5

★★★★☆ 3.86 (147件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条

福島大学の学部

人間発達文化学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.71 (108件)
理工学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.53 (70件)
行政政策学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.61 (60件)
経済経営学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (41件)
人文社会学群
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 3.71 (97件)
農学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.44 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。