みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  人間発達文化学類   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福島大学
出典:Hasec
福島大学
(ふくしまだいがく)

国立福島県/金谷川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(385)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    子ども好き集まれ!

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達文化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      子どもが大好きで、将来子どもと関わる仕事に就きたいと考えている人や教育に興味がある人にはいい大学だと思います。また、心理学も専攻できるので、そちらに興味がある方にもおすすめです。教育や子どもの発達についてを中心に学んでいくため、途中で全く違う分野に興味が湧いてしまうと、そちらの勉強にシフトするということはもしかしたら難しいところもあるかもしれませんが、それは自分のやり方次第です。
    • 講義・授業
      良い
      もちろん座学での講義も多くありますが、実習科目も充実しています。1年次に履修できる自然体験実習では、子どもたちとのキャンプに向けて、3ヶ月間仲間たちと共に、キャンプを作り上げていく他の大学では類を見ないような実習科目も用意されています。実際に子どもたちと関わっていく中で実際の子どもを知るということができる環境は十分に整っていると思います。また、幼児について学びたい、心理学について学びたいなど教育という分野の中でも、数多くの分野があります。教育全体を学びつつも、自分の追究したいことについて学べる授業も多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育と一言で言っても、分野は様々です。それぞれの分野を研究されている先生方も多くおりますので、自分がやりたいこと、深めたいことを専門の先生のもとで研究していける環境にあるかと思います。人間発達専攻では、2年次に4つのクラスに分かれます。そして、クラスに分かれた後でさらに研究室に分かれる形でゼミに入ります。
    • 就職・進学
      良い
      特に、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士になりたい人はおすすめです。周りに教員採用試験を受ける仲間が多くいますので、個人戦というよりは団体戦といった感覚で試験に臨めるのかなと思います。先輩方も8割ほどが教員の道に進んでいます。その一方で、民間企業へ就職する人や、公務員試験を受ける人は少数派であるため、自分で頑張っていかなくてはならないという感覚はあるかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はほぼ福島大学のための駅といっていいほど目の前ですので、駅へのアクセスは良好です。しかし、大学が山の上にありますので、駅から大学まで10分ほどの坂道、階段です。足腰鍛えられますよ(笑)お店については、大きなスーパーも近くになく、コンビニ一つだけです。大学近くに独り暮らしをしている学生は、買い物をするときは電車で隣の駅まで行って買い物をする人が多いのかと思います。
      大学構内は、図書館、学食、生協もあり充実していますよ。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟は新しいところもありますが、古びたところもあります。今、耐震工事に入っている講義棟もあるので、安全面では問題ないかと思います。最近図書館がリニューアルしたため、図書館は近代的で快適ですよ。学食もとても美味しいですが、昼時は人が溢れかえっていて席をとるのが一苦労です。
    • 友人・恋愛
      良い
      福島大学はキャンパスが一つしかないため、同じキャンパス内に他学類の学生もいます。そのため、学類内だけでなく、学類を超えた友人やカップルも多かったです。サークルなどがあるため、幅広い人と交流したい人にはとてもおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の発達についてや教育について、心理学についてを学ぶことができます。教育については、幼児教育と初等教育をメインで学ぶことが可能です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      谷ゼミ

      ※これが公開されることはご遠慮願います。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本教育史を専門に研究されている先生のゼミです。また、デンマークの教育についても教育されている先生ですので、日本教育史の観点において、日本と外国を比較することもできます。

      ※こちらも公開はご遠慮願います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来やりたいことはまだ未定だったのですが、子どもが好き、また、子どもと実際に関われる授業があるということが魅力だったため志望いたしました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      わからない問題は高校の先生に聞いて、すぐに解決できるように心がけていました。
      過去問を繰り返して解き、小論文は書いては添削してもらい書き直すの繰返しをしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118507

みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  人間発達文化学類   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
青森公立大学

青森公立大学

42.5

★★★★☆ 3.86 (147件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条

福島大学の学部

人間発達文化学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.71 (108件)
理工学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.53 (70件)
行政政策学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.61 (60件)
経済経営学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (41件)
人文社会学群
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 3.71 (97件)
農学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.44 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。