みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(832)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    多種多様

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教養学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属する学科は様々なことに触れることができるため、可能性が広がる学科だと思っています。英語に力を入れている学科は多いと思いますが、それだけではなく第二言語のカリキュラムも同じくらい組まれています。1年生では英語と第二言語の両方を取らなければいけませんが、2年からは第二言語をさらに深く学ぶもよし、英語を集中して学ぶもよしと選択ができると思います。
      さらに国際交流に興味のある人が集まっている学科なので、様々な経験を積んで自分の考えをしっかり持っている人が多いです。自分はそれが良い刺激になっていると感じています。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって授業の質が違います。自分の趣味を丸出しに授業をする先生もいますし、第二言語によっては課題をたくさん出す先生もいると聞いています。また教員免許も取れることになっていますが、授業数が多くなるため辞める人がほとんどです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私たちの学科は人数が比較的少ないため、ゼミの人数も少ないです。とは言っても人気のある先生のゼミは15人くらいになることがあります。言語系のゼミ、文化系のゼミがあります。先生によって活動の頻度は異なりますが、卒論が必修の学科のため、多少厳しいとうわさのゼミでもしっかり指導してくださる先生を選ぶべきだと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      私たちの学科の就職先としては旅行関係が多いのではないかと思います。国際交流をしている人であれば、それを強みにできますし、第二言語のことも役立つかなと思います。他には金融系や航空会社などに就職している方もいます。サポートとしては就職キャリア支援があります。親身に話を聞いてくれる方もいますが、大抵は当たり障りのないアドバイスだったという印象です。ただ、名前が知れている大学ですし、OG,OBもたくさん活躍してらっしゃるので他の私立大学よりは東北で有利だと感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      私の学科は4年間泉キャンパスに通います。仙台駅から地下鉄で15分くらい、そこからキャンパスまで徒歩で30分、バスで15分です。正直通いにくいです。雨の日はバスが満員になります。雪が降るとバスも遅れるので、授業に間に合わないこともあります。
    • 施設・設備
      悪い
      専用のパソコンルームがあり、言語文化の学生ならだれでも使うことができます。食堂は3箇所ありますが、昼時はすぐいっぱいになります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活に所属すると交友関係は広がると思います。また学科自体の人数が少ないので、ある程度は学科のみんなを把握できると思います。女子が圧倒的に多い学科です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では文化論や英語、第二言語を学びます。正直必修科目は多いです。2年は英語は必ず取りますが、第二言語を学び続けるかは任意になります。また3年次からはゼミの前身となる演習という授業と原典購読という授業があります。4年でのゼミ所属は基本、自分が取った演習の先生か原典の先生に付くというきまりなので、3年次で考えるといいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:217966

東北学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.76 (110件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.68 (216件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (179件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (93件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (149件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.83 (85件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
地域総合学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。