みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  石巻専修大学   >>  口コミ

石巻専修大学
石巻専修大学
(いしのまきせんしゅうだいがく)

私立宮城県/曽波神駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(65)

石巻専修大学 口コミ

★★★★☆ 3.66
(65) 私立内448 / 587校中
学部絞込
並び替え
6541-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物の勉強ができる学科としては、県内ではここと東北大学だけになります。東北大学がレベル的に厳しい方や、より幅広く様々な生物のことを学びたい方にはおすすめできる学科だと思います。また、近くに海や川など豊かなフィールドがあることも、郊外の大学ならではの強みだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      植物系、動物系、海洋生物系と、分野別に専門的な知識を持った教授が勢揃いしており、生物に関した学びであれば全方面カバーできる強みがあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生中盤から専門的なコースに分かれ、ゼミでの演出も始まります。
    • 就職・進学
      良い
      進路支援室の方々は非常に優しく、親身になって対応してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は徒歩40分程かかります。公共交通機関でのアクセスはあまり良いとは言えません。自家用車があった方が何かと便が良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      5号館という建物は新しく、綺麗です。学生寮も最近出来た建物なので綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      生物科は女子の割合が少ないです。しかし専門的な生物に関する学科であるため、趣味や話の会う人は沢山おり友人には困らないかと思われます。
    • 学生生活
      良い
      充実していると感じています。私も2つ程サークルを掛け持ちしています。イベントも、昨年は有名な声優の方を招くなど頑張っているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年~2年では幅広く生物の基礎を学びます(多くの生物に共通する基本事項等)。3年生から本格的に、海洋生物か、陸上動物か植物かという風に専門的な学びに入って行きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      県内で生物の学びができる学科を探しており、東北大学はレベル的に厳しいと感じたためこの学科を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    リモート授業と対面を組み合わせた授業を実施しています。実習等も、普段は泊まりがけでやる所を本年は日帰り実習とする等縮小措置を取っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707552
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部生物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生物について学べる場所がかなり限られてる中で、実験を通して多くの生き物に触れることができる。将来性に不安があるが、そこは努力次第だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学芸員の資格講座だけでなく食品の資格を取るための授業も設けられている。教員を目指す者もおり、幅広い範囲を学ぶことが出来る
    • 研究室・ゼミ
      普通
      海洋・動物・植物の3コースに分かれるが、海洋コースはかなり人気で毎年人数漏れがある。野外で行う研究室やほぼ室内で行う研究室など先生によって異なる。GPAをある程度保っていれば希望に近い研究室に配属できる。
    • 就職・進学
      普通
      ガイダンスなどの日程連絡が遅い。そのため、なかなか私生活の日程が立てれない。県内の就職については情報多いが、県外組の就活はかなり厳しい気がする。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台まで約1時間20分かかる。また、近くの駅(石巻駅)から自転車で20分~30分、徒歩だと1時間、駅からの市バスだと20分かかる。市バスは1時間に1本なのでなかなか融通がきかず、厳しい。風が強い気候のため、自転車はかなり大変。 近場にスーパー等はない。駅に近づくにつれて、徐々に飲食店やスーパー等がある。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが古い。また、私立大学なのに実験で使う器具が故障してるものもある。パソコン室があるため、気軽にレポート作成ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性が7割と多いが、実験班を通して仲良くなる。前期と後期で班が変わるので、他学部より多くの人と話すきっかけを作りやすい。
    • 学生生活
      普通
      強い部活動もあるが、イベントの盛り上がりが欠けてる。学園祭は、面白くないし、屋台が少なすぎる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎といいつつ、高校の授業の復習から始まる。センター試験を受験した組は1年生の時の授業は物足りなく感じると思う。2年ではコース別の授業や実習が加わり、学びたい分野に近づける。3年では実験の難易度が上がるとともに時間数も増える。研究室の配属も決まり、専門知識をさらに深めることができる。4年生は集大成である。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      農林系またはエネルギー系の仕事に勤めたいと考えている
    • 志望動機
      農学部に興味があったが、東北に農学部は限られている。農学部に近い分野は生物科だと思い、入学した
    感染症対策としてやっていること
    前期はオンラインだった。実験は対面で行った。後期はほぼ対面式で、どの建物にも消毒スプレーが置いてある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702495
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的なことは学ぶことができ、資格取得もできたのでよかったのですが偏差値は低いので上を目指す方は他を選ばれた方が良いかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      人数が少ないため個別指導などもあり、充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個別指導、ゼミも少人数で対応していただけるので充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      進路指導室があり1人1人最後までサポートしていただけるのでよかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      電車、バスの本数がないため車通勤が主、駐車場はかなり広いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体は古い、トイレも和式のところがある、ATM、コンビニなどはあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      やはり人数が少ないため充実しているとは言えない、大学で新しい友達はできませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      何も参加したことがないのですが充実しているとは言い難いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次には教育実習があり忙しいです、後半から就活セミナーも始まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融
    • 志望動機
      取得したい資格があり、自宅からも近く、通える距離だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:563928
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に理由はない。それなりに楽しかったからやや良いにしただけです。 でもこの大学に入ってよかったと思ってます。、じゃないと、いまの交友関係には繋がらなかったから。ありがとうございます!
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容はいろいろと勉強にはなるが、講義イコール話を聞くだけだからあまり頭には入らない。、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特にない
    • 就職・進学
      良い
      数人で何百人と相手をするから管理しきれてない部分もあったと思ったからややです。
    • アクセス・立地
      良い
      住宅街にあるし、駅から遠い。 バスあるのはいいが本数が、すくない。
    • 施設・設備
      良い
      喫煙者に優しくない。 セキュリティが甘い。 誰でも入れるってのが、不思議。
    • 友人・恋愛
      良い
      ひと学部ひと学科でも人数がいるからあまりか変わらない人もでてくるから。
    • 学生生活
      普通
      ぜんぜんイベントない。学祭くらい。 スポーツカー大会とか学部ごととか 学年ごとにあってもいい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてはさまざまで学べるし、情報関連も学べるかなと思う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手飲食の店長代行(店舗営業管理) ケータイショップ店員 大手スーパーのグロサリー
    • 志望動機
      特に理由はなく。経営について学んで見たかったっていうのが理由かな。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568941
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械工学はロボットや技術者になりたい人に向いています。大学では自分の研究したい分野ややりたい事を先生方はバックアップしてくれるのでやりやすい。大学院に進み専門的に研究する学生もいるので将来の為の礎を築くには最適だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分のやりたい課題を自分で行う事が出来分からない箇所は先生方がフォローしてくれるのでやりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室は非常に快適で自分の目的の研究に使えるので非常に便利です。自分の学科の研究室を使っていいので場所が無いとかそういうトラブルとかもない。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートも充実しており大手企業の技術職やエンジニアを斡旋してくれる。この道では有利なのでは
    • アクセス・立地
      良い
      バスや自転車バイクがあれば不便ではない。原付があれば非常に便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学食は毎日スタッフが手作りで作っているので毎回同じメニューにならず栄養満点のおいしい学食が食べられる。その他設備も整っており将来やりたい事がある場合は勉強できたりします。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はいろいろな人が集まっているので人脈を築くには最適だと思う。恋愛関係は個人次第だが女子は少ないので取り合いになると思う。
    • 学生生活
      良い
      自分のやりたいイベントがなければ同士で集まってやってもいいと思う。自分の興味のある分野で友達と一緒になって研究すれば人脈とかも作れるので将来の為になると思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手車製造メーカー/研究職 大手医療ロボットメーカー/技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342615
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部も3つあり経営、理工、人間、とあり部門的に学びたいことを
      集中して学ぶことができます。また、部活動も積極的に参加している学生もいるので高校でやってきた事を続けたいと思えば入って文武両道でやることも可能だとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      名のある大学を教えてこられた先生も多くいらっしゃるので
      よりレベルの高い勉学ができるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミがはじまり自分が学びたい教授のところで
      より専門的な勉学ができます。
    • 就職・進学
      良い
      進路指導はとても素晴らしいとおもいます。
      履歴書の添削も細くしてくれますし様々な企業の
      情報も取り入れているので就職に集中できるとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      岩手からでも学校支援バスがでていて
      仙台からでも学校までつくバスがあります。
      駐車場もかなり広いので車で来るとかも可能です。
      通学に関しては言うことはあまり無いとおもいます。
      自転車でもしっかりこれます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭はかなり力が入っているとおもいます。
      お笑い芸人の人を毎年ステージの上で披露してもらっています。
      また、出店するゼミのテントもありいろいろな考えた料理が
      食べられるのもいいとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329029
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部情報電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校はとてもたのしくやっております。サークルも充実しています。授業も友達や知り合いとたくさん参加していますしたのしくやっております。毎日が楽しいのでこれからもがんばっていきます!よろしくお願いします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      楽しいのです。
    • アクセス・立地
      良い
      抜群です。
    • 施設・設備
      良い
      充実しております。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も恋愛まとても充実してます。ここでたくさんの人と出会いました。友達もたくさんできたましたし、たくさんいい人に支えられてきたことにとてもとて感謝の
      気持ちでいっぱいです。これからもたくさんの人と出会いたけさをの人とたのしく生活をしていきまたいです。
    • 学生生活
      良い
      学校生活すごく充実しております。勉強も学校も友達もすべて大切です。サークルもとてもたのしくやっております。これからもたくさん勉強さてサークル活動もしてより今より充実した生活をこれから送って行きたく思います。これからもよろしくお願いします。たのしいです!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      将来は大手メーカーに就職したいと思っています
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328863
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    理工学部生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みなさん、積極的です
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導は良いと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してる
    • 就職・進学
      良い
      大丈夫
    • アクセス・立地
      良い
      安全
    • 施設・設備
      良い
      設備問題なし
    • 友人・恋愛
      良い
      大丈夫
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      安全
    • 就職先・進学先
      就職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263649
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部人間教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に行かせる資格がとれ、人数が少ないため、サポートが充実しています。総合的にとても良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によるとしか言いようがない。日程など融通が利かないことが多々ある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数が少ないため、ほぼマンツーマンの指導を受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      進路支援室があり、サポート内容がとても充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅もなく、バスも本数が少ないため、かなり不便。車が必須かと。
    • 施設・設備
      悪い
      昔に建てられた棟はトイレなども和式で充実しているとは言い難い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      小さい大学で元々のグループがあって充実しているとは言い難い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育や心理学について学ぶことができ、教員免許や心理士の資格が取得できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:243445
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海洋、植物、動物と地域性に関与していてよい!
      先生方もとても充実しており、やりたいことを見つけ取り組めると思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義は面白いが、教授がゆるい講義もあり、学生がうるさいときもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期からラボがはじまり、生物科学科の場合、海洋、植物、動物からラボを選べる。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは手厚く、地元からの信頼があつく、地元に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないと不便。
      電車だと最寄り駅から徒歩40分。
      自転車で15分。
    • 施設・設備
      普通
      実験に関してはとてもよいが、学食が充実していない。
      生協が入っていないため、不便である。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が少ないため、恋愛には向いていない。
      学生に縁を求めるのは無理がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      植物系統、遺伝子工学、海洋学、生態学、動物保護論など、生物に関しては幅が広い。
    • 就職先・進学先
      一般企業/総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:223440
6541-50件を表示
学部絞込

石巻専修大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0225-22-7711
学部 経営学部理工学部人間学部

石巻専修大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

石巻専修大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、石巻専修大学の口コミを表示しています。
石巻専修大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  石巻専修大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
盛岡大学

盛岡大学

35.0

★★★★☆ 3.77 (158件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
仙台白百合女子大学

仙台白百合女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (77件)
宮城県仙台市泉区/仙台市営地下鉄南北線 八乙女
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.70 (90件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
東日本国際大学

東日本国際大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (32件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

石巻専修大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.53 (21件)
理工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.69 (30件)
人間学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.80 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。