みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  盛岡大学   >>  栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

盛岡大学
(もりおかだいがく)

私立岩手県/雫石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(158)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    専門性が高められると思います。

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    栄養科学部栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に管理栄養士になりたいと思っている方ならとてもいい大学だと思います。ただ曖昧な考え、例えばなんとなく料理の勉強したいな程度だと自分のやりたいことと違うことにだんだん気づいてしまうことになるので気をつけてください。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても優秀な方ばかりそろっています。授業はほとんどが栄養科だけで行うので他の学科とは接点がありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミはまだやってないのでなんとも言えないです。学年がもう少し上がればやることになるのかなと思ってます。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高いです。ただ、全員が全員栄養関係の仕事に就ているわけではないと聞きました。建築関係に就いた人がいるらしいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで30分かかるのでとても不便です。そしてバスの本数も少ないです。大学のまわりにお店はローソンしかないです。空き時間にどこかに遊びに行くなどということはしたことがないです。そのくらい田舎です。
    • 施設・設備
      悪い
      クーラーは教室についていません。夏は暑かったです。校舎も新しく見えますが結構古いです。Wi-Fiも飛んでいません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同じ志しをしているひとが集まるので話しやすいです。学科が学科なので男子が少なく、恋愛は他の学校の人としている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養の知識から調理、医学のことなど広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      栄養科の学校が近いのがここだったから。また、管理栄養士になりたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いて、あとは生物を覚えることに専念しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64767

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  盛岡大学   >>  栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北文教大学

東北文教大学

37.5

★★★★☆ 3.88 (37件)
山形県山形市/山形線 蔵王
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
石巻専修大学

石巻専修大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (65件)
宮城県石巻市/JR石巻線 曽波神
仙台白百合女子大学

仙台白百合女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (77件)
宮城県仙台市泉区/仙台市営地下鉄南北線 八乙女
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.70 (90件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見

盛岡大学の学部

文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.78 (138件)
栄養科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.70 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。