みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  富士大学   >>  経済学部   >>  口コミ

富士大学
(ふじだいがく)

私立岩手県/花巻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.59

(34)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.59
(34) 私立大学 1506 / 1830学部中
学部絞込
3431-34件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職率は高く、資料や相談室も多いので良い大学だと思います。 経営学科は簿記や資格を取る講義が多いので、是非在学中に資格を取りましょう! 校舎や食堂は設備が充実しているので困ることはありません。 他学科の方も使う施設が多く、交流を図って楽しい友人関係を築いてみると良いです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は様々な方面から多様な学問を学ぶことができるので、授業の幅が広く、 興味のある授業はどんどん挑戦し、将来の役に立つ資格を取ったほうがよいでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ生と交流を深め、将来の事や近況の報告で連絡し合うのに絶好の場です。就職の相談もゼミ担任に 何でも聞けます。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業から中小企業まで、多くの就職実績があるので情報収集には事欠きません。 有用な履歴書の書き方や、面接の対策等、基礎的なことも幅広く相談に応じてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠く、通学にはスクールバスや自動車、自転車が一般的です。 駐車場を活用する場合、安く利用できるので安心です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しい設備が多く、特に食堂に関してはほとんど大学から出なくても 様々な食料を取り揃えてあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      経営学部は男女共学で人数が多く、異性とも交流があります。 サークルやゼミ、文化祭等のイベントも参加するとよりよう学生生活を楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次は必修科目や単位の取得に集中して、3年次からは資格や就職に有利な情報を 考えて行動するようになります。 4年次はほぼ就職に力を注げるように過ごし、準備を完璧にしましょう。
    • 所属研究室・ゼミ名
      奥村ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済学を専門にしていますので、簿記やその他の学習が充実しています。 ゼミの雰囲気は物腰が柔らかく、大人しい感じでした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      製造販売業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      少し特殊な会社で、大学で学んだことが生かせると思い、その会社を選びました。
    • 志望動機
      就職に有利だと思い、経営学部を志望しました。 実際に取得できる資格も種類が豊富で、魅力を感じました。 立地等の条件も合い、この学校を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      文章を書く練習や一般的な数学、英語、国語の学習に 取り組みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183242
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済を学ぶには良い大学です。簿記やFPなどの資格取得を目指す講義も充実しており、将来会計職の就職に有利になります。設備も新しく、気分よく学業に専念できます。サークル活動も活発なので、積極的に参加して交流を深めるのも良いでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      資格取得の講義で、積極的に資格を取得しましょう。専門的な勉強から初歩的な簿記や経済学など、初級から上級の範囲をカバーしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの時間やゼミ室を有効に有意義に使いましょう。同じゼミ生と交流や就職の情報交換、ゼミ担任の先生から就職に有利な資格、情報を教えて頂いて、他との差をつけます。
    • 就職・進学
      普通
      相談室で卒業生の履歴や情報を集めます。大手の企業にはどのようにアプローチすれば良いか、履歴書の作成の仕方、面接の極意まで、さまざまな情報を武器に、就職を有利に進めましょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      富士駅からシャトルバスに乗り15分ほどです。図書館、学食など、すべて施設にそろっております、 購買も完備してあるのでバッチリです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っており、新しいものが多かったです。敷地内に必要なものがそろっており、 わざわざ学校外を出歩いたことはなかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女の割合は全学部合わせて6:4くらいです。食堂や講義でも一緒になったりすることがあるので、 カップルもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営情報についての基礎から上級までを学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済研究室、奥村ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      就職に関する情報や論文の書き方、経済の勉強を教えてくれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      和菓子屋
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      老舗の和菓子屋で、新しく経済的な観点で商品を売れないかと考えて就職しました。
    • 志望動機
      簿記や会計士、日本経済について興味があり、また、FPなどにも興味があり志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      作文を何度か練習し、何度も添削をしてもらい、悪い部分を直しました。 各教科は平均をとにかく超えるように努力しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127287
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたい内容なのであればオススメしたいと思います。新しい出会いの中で良い友人を作ることもできます。
    • 講義・授業
      普通
      ネームバリューで損をしてしまっている感じがするため、星3という評価にさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人的には満足していますが、周りの意識が低い気がするので星4です。
    • 就職・進学
      良い
      地元企業等には強いのではないかと思います。正直まだ分からない点も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      北上駅、花巻駅から無料のスクールバスがあるのでまあまあいいです。
    • 施設・設備
      良い
      そこそこ施設や設備は綺麗なのでそこそこ充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      もちろん大学生活を謳歌できるくらいには仲がいいです。周りでもその話をよく聞きます。
    • 学生生活
      良い
      学内でのサークルやイベントは他と比べる機会があまりないので微妙ですがほどほどに充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      興味がなくてもやらなくてはいけないこともありますが、自分の学びたいことも学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      滑り止めで一般受験をしていて、本命に落ちてしまったため入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972827
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      部分的には良いところは多いものの、どうしても全体のパワーのなさで良くないイマジネーションをはたらかせてしまう。
    • 講義・授業
      良い
      授業の資料もおおく、先生の質もなかなか良いコミュニケーションを撮りやすい
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの内容が全く通知してこない教務課に問い合わせてもたらい回し
    • 就職・進学
      普通
      就職活動をしている先輩はサポートとしてもらおうと足繁くかよっている
    • アクセス・立地
      良い
      校舎は古くはないけれど、最新の設備が多いというわけでもない。
    • 施設・設備
      悪い
      生徒の人数と施設の量が一致していない。人数が多く待たされるときもある
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは充実しているので、そこから男女の恋愛関係に達することもおおい
    • 部活・サークル
      普通
      サークルの数が多く、内容も充実している。みんな楽しんでいていいとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学ミクロ経済学や行動経済学、一年の頃は経営学の基礎のマーケティングも受講することができていた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経済学を本格的に学びたいと思い、近くに手頃な大学がここだった
    感染症対策としてやっていること
    1日一回以上のアルコールの消毒はもちろん、学内でのマスクの着用のぎむ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767283
3431-34件を表示
学部絞込

富士大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0198-23-6221
学部 経済学部

富士大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

富士大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、富士大学の口コミを表示しています。
富士大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  富士大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

八戸工業大学

八戸工業大学

BF

★★★★☆ 3.64 (60件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜
弘前学院大学

弘前学院大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (54件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前
ノースアジア大学

ノースアジア大学

BF

★★★☆☆ 3.32 (42件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
東北公益文科大学

東北公益文科大学

BF

★★★★☆ 3.56 (41件)
山形県酒田市/JR羽越本線 酒田
医療創生大学

医療創生大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (70件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

富士大学の学部

経済学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.59 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。