みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  柴田学園大学   >>  生活創生学部   >>  こども発達学科   >>  口コミ

柴田学園大学
柴田学園大学
(しばたがくえんだいがく)

私立青森県/弘前東高前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.96

(98)

生活創生学部 こども発達学科 口コミ

★★★★☆ 4.08
(45) 私立大学 702 / 3574学科中
学部絞込
4541-45件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかり勉強したい人は良いと思います!逆にやる気がないのに選んじゃった人とかは難しくて辞めたくなっちゃうかも....。
    • 講義・授業
      普通
      良い!コロナでオンライン授業もしましたが分かりづらくなったりはしませんでした!
    • 就職・進学
      普通
      とてもサポートが充実していると思います!
      学んだ事を活かせると思います~
    • アクセス・立地
      悪い
      交通手段は多いと思います!
      私は家から遠いから少し大変だったけど!
    • 施設・設備
      普通
      明るくて良いです!まぁところどころ古いところもあるので
      ちょっと直してくれれば嬉しい..
    • 友人・恋愛
      普通
      もともと女子大だったのもあってやっぱり女子が多いですね!
      一度ギスると難しいですけど、わりと楽しく過ごせてるかと!
    • 学生生活
      良い
      サークルが多いですね!!自分の好きな場所を選べるかと!
      文化祭なども楽しかったです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名の通り子どもの成長などのことを詳しく!
      その他のこともたくさん教えてくれますし、役に立ちます!
    • 志望動機
      子どもに関連する仕事をしたくて!
      高校の時の先生に子ども関連ならここが良いかもよ~と
      勧められたんです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785665
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強を本気でやりたい人にとっては最高の環境になっております。
      施設はすごく充実していて最高ですね!!!
    • 講義・授業
      良い
      とても満足しています。
      最高の先生、授業がわかんなかったらすぐ教えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは自分に合った就職場所をサポートしてくれます。
      とても満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      とても環境がいいですね。
      すぐにインターネットにもアクセスできて、最高です。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできてる施設もありますが、
      やはりメインで使う棟は老朽化が目立ちますね
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係が最高に築けて
      今ではちょーイケメンな彼氏もいますね。
    • 学生生活
      普通
      サークルのイベントは山ほどあり種類も多いいので自分に合ったサークルが見つけられます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生と2年生は基礎練習に取り組んで3年生になってやっと色んなことができるようになります
    • 就職先・進学先
      メーカー
      ヤマダ電機に就職出来ました。
    • 志望動機
      昔からこの学校に興味があり家が近くて就職もサポートしてくれるから
    感染症対策としてやっていること
    私たちは神様にしたがってマスクをつけて消毒をしてソーシャルディスタンすをしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779126
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よくできているところもあるけどできていないところもたくさんあると思います。人は優しくて先生もきっと感心していると感じます
    • 講義・授業
      普通
      よく理解できていない
      先生の教え方によって頭に入れていないなど
    • 研究室・ゼミ
      普通
      よくゼミのこといいわれるですがあんまり詳しくは教えられていないから困っています
    • 就職・進学
      良い
      十分のところもあれば足りないところもあると思います質問や話を自分から進んでいったら教えてくれるけど全体的に先生からはあんまりないです
    • アクセス・立地
      良い
      誰でも簡単に利用できるようになっていると思います車いすの人やけがしている人が不安なしで利用できるようになっている
    • 施設・設備
      普通
      よくできているところもあればできていないところもたくさん出てきている感じも時々します
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなが優しくて誰にでも友達になったりして差別はない友達おもいます
    • 学生生活
      良い
      はいよくできていると思います皆がこのようなものを仲良くできてとてもいいとても思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいことを決めて自分のレベルにあったものを教えてくれる
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      アップル
    • 志望動機
      正直にいいうと友達が一緒に行くと決めたからです一緒に大学生活できるようにしたかったからです
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用になっております。ソーシャルデイステインスをとられています。手洗いやうがいの徹底
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:724672
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      保育士になりたいと思い入学しましたが、半数以上は2年に上がる頃には気持ちが折れているかもしれません。察しているかもしれませんが、東女に染まってしまった先生は注意です!私は今でも入らなければよかったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      大学でいろんな講義をとっても使っている資料やDVDが重複していたり、内容も「去年/別の授業でも取り扱っていたな」ということが、特に4年になると多くて授業に出る意義が感じられなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは積極的に活動をしているところ、そうでないところがあります。また事前に研究室を回るスタンプラリーのような機会を設けられます。自分の研究したい分野はもちろんですが、先生やゼミ生との相性はかなり大事だし重要なので、話をしておくのもいいかもしれません。
    • 就職・進学
      普通
      児童学科ですが、資格をとっても全く関係のない一般企業に就職を決める人が多かったです。何より実習担当の先生が「劣悪な環境だった」と訴えた園を、後輩に勧めていたという話を聞き、私や同期は信用することを諦めました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は弘前駅です。徒歩で40~50分、自転車で20分の距離です。雪が降るので冬は地獄です。バスの本数も少ないため、ほぼ雪の中を歩くことになります。気の利いた飲食店はないですが、徒歩5分ほど歩くとローソンがあります。
    • 施設・設備
      悪い
      購買、食堂、一才ありません。あるとすれば、事務所にあるカップラーメンや酒のつまみのようなお菓子がパラパラと売っているくらいでしょうか?大学とは。それすらほぼ空っぽの時があります。暖房は、授業が終わると即消えます。つくのは授業が始まってからです。朝は地獄としかいいようがありません。色々とお金の掛け方がおかしいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      高校のような授業形態なので、友人はできやすいです。ただ女子校なので、出会いは作ろうとしなければないです。
    • 部活・サークル
      悪い
      授業で「生徒主体 裏で操る〇〇○(学務課の先生の名前)」という俳句が作られるあたり、お察しです。イベントは生徒主体と謳いながら、先生たちの手が入ります。正直おもんないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本格的に保育について学び出すのは2.3年次からです。4年はほぼほぼ卒論に追われます。
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実家から通いたかったため、通える範囲内で保育を学べるところに決めました。失敗しました。
    感染症対策としてやっていること
    今はわかりませんが、私がいた時は頑なにオンラインになることはなかったです。せめてもの対策として、机の間隔を若干広げお喋りを禁止しました。まあみんなしていましたが…。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767587
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    生活創生学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とにかくレベルが低い、教員に気に入られたものだけが評価される、授業料は卒業資格を得るために払っているようなもの
    • 講義・授業
      悪い
      授業のレベルが低すぎる、学生のレベルが低すぎる、何も頑張らなくても単位がもらえる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室での学びというものが卒論制作以外で一切ない、学生のレベルが低く、ゼミが成り立たない
    • 就職・進学
      悪い
      教員になることが最も素晴らしく、それ以外の職業は悪いと言わんばかりの対応
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、遠方からは車がないと通いにくい、バスも本数が少ない
    • 施設・設備
      悪い
      学生が空き時間に過ごすことの出来る場所が極端に少ない、学食もない
    • 友人・恋愛
      悪い
      4年間同じメンバーで密に過ごすため、全体の雰囲気が悪いとそれをずっと引きずる
    • 学生生活
      悪い
      サークルでしっかり活動しているものは少ない、部活動もほとんど大会にも出ていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教員、幼稚園教諭、保育士になるための資格を得るための勉強をする
    • 就職先・進学先
      航空会社
    • 志望動機
      自宅から通えるから、3月まで募集をかけていたから、大学卒の資格がほしかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706149
4541-45件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    青森県弘前市清原1-1-16

     弘南鉄道弘南線「弘前東高前」駅から徒歩24分

電話番号 0172-33-2289
学部 生活創生学部

この大学のコンテンツ一覧

柴田学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、柴田学園大学の口コミを表示しています。
柴田学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  柴田学園大学   >>  生活創生学部   >>  こども発達学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森中央学院大学

青森中央学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (62件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
八戸学院大学

八戸学院大学

BF

★★★★☆ 3.88 (39件)
青森県八戸市/JR八戸線 種差海岸
八戸工業大学

八戸工業大学

BF

★★★★☆ 3.64 (60件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜
弘前学院大学

弘前学院大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (54件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前

柴田学園大学の学部

生活創生学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.96 (98件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。