みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

青森大学
(あおもりだいがく)

私立青森県/筒井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.55

(88)

総合経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.64
(34) 私立大学 1403 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3431-34件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生なのでまだ分からないが、経営についてはあまり学べないかもしれない。しかし、これから先の人生で役立つことは沢山学べる。
    • 講義・授業
      普通
      そこそこ充実していると思う。しかし面白い授業は面白いが面白くないものや興味のないものはとことんつまらないことがある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってそれぞれだが、私のゼミでは実際に山に行き気を切りを切り倒したり丸太をチェーンソーで切るなど自然の体験や、青森県産の旅行企画を考え実際に行ったりした。
    • 就職・進学
      普通
      1年生なのでまだ分からないが、1年生の頃から就職についてのことは講義を通して教えてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの人が自転車や歩き、車などを使って登校している。周辺状況としては学内にコンビニがあったりすぐ近くにスーパーやドラッグストアがあるため学校帰りにそこにいき、食品などを良く購入している。
    • 施設・設備
      普通
      充実していると思う。いつでも利用できる自習室のようなところや、大きめの図書室、いつでも使える就職のサポートをしてくれるところなどがある。学食は安くて美味しい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は作れるが、恋愛関係というのは少し難しいかもしれない。まず女子と話す機会がないのが一番の理由で、学部が違うと話す機会も限られてくるのでその中で恋愛関係まで持っていくのは難しい。
    • 学生生活
      普通
      学祭では3年生のゼミによる露店やその他ゼミによる出し物などがあり、割と充実しているように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学や経営総論と言って経営について学ぶものを1年生ではやった。他にも教職を取りたいなら別で授業があったり、選択科目で第二言語や音楽など様々な授業がある。また、青森県ならではのねぶた学といったものもある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      一番楽そうだったからでもあるし、同じ部活の人が多いところにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887045
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学4年間の大学生活はとても有意義に過ごせた。勉強も友人関係もとても良かった。仲のいい友達とも出会えた。
    • 講義・授業
      普通
      特に理由はないが、大学には行きたかったし、将来会社に就職する際に幅や広い経営学科がいいのではないかと思ったので。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生の選んだ理由は、将来就職するのに、まだ決まっていなかったので、さまざまな分野の先生に教わりたかったから。
    • 就職・進学
      普通
      大学で学んだことを就職活動で生かすために、サポートを受けた。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはこの大学を選ぶのに決め手になった。高校と違うなと思った。
    • 施設・設備
      良い
      施設がとても整っていて、大学4年間の生活が有意義に過ごせた。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活で先輩、後輩、友達に出会えとてもいい大学生活だった。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル活動には参加していた。大学生活を有意義に過ごすために
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学卒業後の、ことを考えて、経営学科に進むことを選び、学んだ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      卒業後はまだ未定。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      叔母の家があった。自分が行きたい大学だったので、地元を離れて通った。
    感染症対策としてやっていること
    コロナが流行してからオンライン授業が主流になり、通学することはない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766599
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とてももの静かでぶっちゃけ気まずいですが、施設は沢山あって充実はします。それだけですかね。あとはとても綺麗です
    • 講義・授業
      普通
      とても充実しています。構内は賑やかで先生の授業もとてもわかりやすいためほんとに楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の後期からゼミが始まり12個のなかから選ぶという感じですな
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はとてもいいかと。医学部に入ってる人も見受けられてとてもやる気が出ます
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良くは無いですね。ただ内容はめっちゃくちゃいいですオススメです
    • 施設・設備
      良い
      充実してますね。古いところもありますが、数え切れないほどあって5個くらいあります笑ほんとに多すぎてやばいです
    • 友人・恋愛
      良い
      今は恋人もいますし、友達もいます。
    • 学生生活
      良い
      交流もめっちゃあってとてもいいです。全体では50個ほどですかね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      概ねやはり経済です。例えば金についてや政治、選挙などですね。とても興味深いものばかりです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      僕が単にこの学科に興味があったのもあります。調べて見ると良かったので入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965194
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      基本的に真面目な学生はほぼいないです。授業中は携帯電話の通知音、ゲームの音、様々なアーティストの音楽が鳴り響き、集中して勉強したい人にとっては地獄です。教授に対し、罵声を浴びせているのも見た事があります。大学は義務教育ではないのだから勉強したくないのなら好きにすれば良いですが、スポーツ特待での入学生が多いためこのようなことがほとんどです。一向に改善は見られません。年々学生の質は低下する一方です。行事もつまらなく、キャンパスも汚いので思い描くような夢の大学生活とはいかないですね。真面目に勉強している人がばかを見る学校です。出席をせずテストもカンニングし放題(先生は見て見ぬ振りでしょうか?)の人でも単位がとれます。大卒という経歴を得るのは非常に簡単な学校ですが就活で大学名を言うと笑われます。これはあくまで経営学部の話であり、真面目に勉強をしている薬学部はこのような事はありませんので心配いりません。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はそこそこ良いですが、就活の授業の意味のなさが目立ちます。地元で就活をしたい人も、強制的に学内説明会に出させられそれが出席になったり、土日も就活の授業があるのが当たり前です。任意ではなく強制です。就活のサポートというよりは、世間に『これだけ学生に就活のサポートをしている大学です』というアピールの為の授業という感じですね。さらに、豪雪地帯であるこの青森で、12~3月の積雪がピークな時期にもかかわらずスーツを強制されます。企業と関わる授業ならばもちろんスーツで行くべきですが、面接練習などの授業でもスーツを強制されます。あくまで面接の練習であり服装の練習ではないし、女子学生はスカートにパンプスで雪をかき分け歩いて来、学生の事を何一つ考えてないという印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが田舎にしては多いため、公共交通機関での登校は比較的便利です。駐車場は広く作られているため、遠くから車で通うのはどの大学よりも便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477583
3431-34件を表示
学部絞込
学科絞込

青森大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 017-738-2001
学部 総合経営学部社会学部薬学部ソフトウェア情報学部

青森大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青森大学の口コミを表示しています。
青森大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

藤女子大学

藤女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.02 (297件)
北海道札幌市北区/札幌市営地下鉄南北線 北18条
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢
東北生活文化大学

東北生活文化大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.69 (51件)
宮城県仙台市泉区/仙台市営地下鉄南北線 旭ヶ丘
東北文教大学

東北文教大学

37.5

★★★★☆ 3.88 (37件)
山形県山形市/山形線 蔵王

青森大学の学部

総合経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.64 (34件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.38 (22件)
薬学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.39 (21件)
ソフトウェア情報学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.87 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。