みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

青森大学
(あおもりだいがく)

私立青森県/筒井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.55

(88)

総合経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.64
(34) 私立大学 1403 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3421-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営に関することを基礎から学びたい人におすすめです。個性的な人がたくさんいるので、とても楽しい生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      どの授業も丁寧に進めてくれるので、内容がわかりやすいです。わからないところがあっても先生方が、教えてくれるので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      中心部から離れた郊外に立地しているので、少し不便ではありますが、バスが出ているので車が無い人でも大丈夫だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やパソコンを自由に使えるので、何かと役に立つと思います。また食堂のメニューも豊富でおいしいので人気があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多いので、いろいろな価値観を持った人と話すことができます。他の学部とも授業で一緒になることが多いので、いろんな人と友人になれる機会があります。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークルもとても充実していて、全国大会出場する部活動もあります。サークルも皆楽しく過ごしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について、1から学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      赤坂研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営の歴史について、これまでの経営の変遷を辿っていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      日本通運株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      運送業に興味があり、自分の力を発揮できると思ったからです。
    • 志望動機
      就職に強く、授業もわかりやすいと有名だったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったので、高校の先生方と面接練習していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84245
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人によって大学生活に大きな差がでる大学だと思います。自分次第で充実した大学生活にも最悪の大学生活にもなります。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識をもった先生方がとても丁寧に講義をそてくれるので、とてもわかりやすいです。どの講義も丁寧なので、安心して講義に臨めます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講義よりさらに専門的な話が聞けることと、就活など個人の悩みも熱心に聞いてくれるので、とても助かります。
    • 就職・進学
      良い
      この大学は就職に強く、1年生の時から就職活動についていろいろ指導してくれるので、就職活動の際はいいスタートが切れます。また大手企業への就職実績もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最近、比較的大学から近いところに駅ができたので遠いところから来る学生にも通いやすくなったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やパソコンなど設備自体は整っていますが、講義等により、パソコンが使えないときが多いのがやや不便でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでの交流は非常に良く、みんな仲良く活動していました。個性的な人も多く、交流を深めるには良いところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会社の経営等、基礎から学ぶことができ、わからないところがあっても、先生方が丁寧に教えてくれます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      地元の運輸業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      体力に自身があったのでそれを生かせると思い選びました。
    • 志望動機
      将来的に経営とはどのようなものか知りたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったので、高校の先生方に面接の練習をしていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74591
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野の授業はもちろん、いろいろなことを学べるので、いろんなことを学びたい人にはおすすめの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の授業はとても丁寧でわかりやすく、わからない部分も丁寧に教えてくれるので、授業についていけないという不安はなかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミも、専門知識をもった先生方がわかりやすく説明してくれるので、その分野での深い知識を得ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職に力を入れている大学なので、毎年就職率は高いです。就職で不安な方も先生方が親身に相談にのってくれたり、悪いところを指摘してくれて、自信がつきます
    • アクセス・立地
      普通
      やや郊外部分に立地しているので、大学までのアクセスは少し不便だと思います。しかしバスは大学前まできてくれるので基本的には問題ないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学食のメニューは豊富で、どれも美味しいと評判です。授業は中学、高校のような教室でやることも多いので、懐かしさも感じられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく個性的な人が多いので、いろいろな人と友人になれます。他の学部の人とも接する場面が多いので友人がたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学について1から学ぶことができ、安心して授業を学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経営の専門知識を学びたいと思い、基本的なことから学べるため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったので面接練習をひたすら練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63088
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職に強い大学で、毎年高い就職率を誇っています。また資格取得の面でも様々な資格にチャレンジできる環境が整っています。
    • 講義・授業
      普通
      大学なので専門的な勉強をするのは当たり前のことですが、その中でも先生方の講義はわかりやすく丁寧なので、どんどん専門的知識を吸収していけると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学前にバス停があるので交通は基本的に便利ですが、少し郊外に立地しているため、バスの本数自体は多いとはいえません。
    • 施設・設備
      普通
      大学のパソコンは基本的に自由に使えて、売店や、図書館などの設備も非常に充実しています。また学食もとてもおいしいと評判です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学はいろいろな考えもった学生が多く、とても個性的な生徒が多いです。そのためいろいろな人と友人になれます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークル活動も非常に活発で、皆充実して取り組んでいます。中には全国大会等に出場するほどの部活動もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会社の経営について基本から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      就職率が高く、安定していたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習を中心に練習していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22652
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とてももの静かでぶっちゃけ気まずいですが、施設は沢山あって充実はします。それだけですかね。あとはとても綺麗です
    • 講義・授業
      普通
      とても充実しています。構内は賑やかで先生の授業もとてもわかりやすいためほんとに楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の後期からゼミが始まり12個のなかから選ぶという感じですな
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はとてもいいかと。医学部に入ってる人も見受けられてとてもやる気が出ます
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良くは無いですね。ただ内容はめっちゃくちゃいいですオススメです
    • 施設・設備
      良い
      充実してますね。古いところもありますが、数え切れないほどあって5個くらいあります笑ほんとに多すぎてやばいです
    • 友人・恋愛
      良い
      今は恋人もいますし、友達もいます。
    • 学生生活
      良い
      交流もめっちゃあってとてもいいです。全体では50個ほどですかね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      概ねやはり経済です。例えば金についてや政治、選挙などですね。とても興味深いものばかりです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      僕が単にこの学科に興味があったのもあります。調べて見ると良かったので入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965194
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に役立つし、充実した日々を送れると思います!
      ぜひ来てください!
      総合的に経済を学べるし、いいですね!
    • 講義・授業
      良い
      学校は楽しくて充実していますよ!?
      内容も分かりやすく最高ですね
    • 就職・進学
      良い
      サポートもしっかりしてくれるし、就職も簡単にできると思います
    • アクセス・立地
      良い
      立地もいいし、ここまできれいな大学はないと思います!
      ぜひどうぞ!
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実している方だと思われます!
      来たらビックリしますよー!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係最高です。最高の仲間ができて、日々が楽しいですよ!!
    • 学生生活
      良い
      すごく充実しています!
      イベントもみんなで盛り上がれますよ!?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や政治、社会の動きなどなど
      学びます。すごく楽しいですよ!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経済に興味があり、学びたいと思ったため。
      経済に興味があると良いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939995
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても良い。教授も教え方がよく、安心して授業にのぞめた、安定を望むような人にはお勧めする、でも圧倒的につまらない
    • 講義・授業
      良い
      系列入学で不安はありましたが、授業も分かりやすく、質疑応答の時間を取ってくれたりととてもタメになりました
    • 就職・進学
      普通
      私の周りでは事業展開、上京して就職する人が多かったです。就活のサポートも充実しており助かりました
    • アクセス・立地
      良い
      都市部周辺で通いやすい、近くに自然も多く、癒しになる学生も多かったと思う。必要なアクセスが比較的高くとても便利だった
    • 施設・設備
      普通
      老朽化が目立つことが多いです。施設は充分ですが、改装を希望する学生は多かったはず
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな先輩も多く接しやすかった。友達が多いような性格ではないが積極的に話しかけてくれる人が多く嬉しかった。
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実しているように思えない。少なくとも自分はあまり好きではなかった。サークルは充実していたと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を学ぶ、この回答以外に何があるのか、経営学部なんだから経営学ぶに決まってるだろ、事業について、金の流れもまなべる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      三井物産
    • 志望動機
      経営学を学びたいから、有名商社に就職したかったから。エリート街道まっしぐらで生きていきたい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916271
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまりモチベーションの高い生徒は多くないので自分次第という印象です。専門的なことも学べるのでやれば身につくと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      全体的に暗い
      施設も古くトイレなども整備されていない記憶があります。
    • 就職・進学
      普通
      全体的には微妙な印象がありますが、3.4年時のゼミの担任によってはいいアドバイスなどをいただけると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は良くないし、周辺環境もコンビニ以外はなにもないです。
      車がないと苦しいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に古くあまり綺麗ではないです。トイレも新しい塔以外は綺麗ではないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      どの学部であろうと自分から関わりにいくかだと思うので自分から行けばと言う環境です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントは全くイメージがありません。
      部活に入るかバイトかの印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツマネジメントや会計など幅広く学べるのが特徴だと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学んだこととは全く異なる道へ進みました。
    • 志望動機
      体育の教員免許取得のためでした。スポーツに付随した事柄は多く学べると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909255
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生なのでまだ分からないが、経営についてはあまり学べないかもしれない。しかし、これから先の人生で役立つことは沢山学べる。
    • 講義・授業
      普通
      そこそこ充実していると思う。しかし面白い授業は面白いが面白くないものや興味のないものはとことんつまらないことがある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってそれぞれだが、私のゼミでは実際に山に行き気を切りを切り倒したり丸太をチェーンソーで切るなど自然の体験や、青森県産の旅行企画を考え実際に行ったりした。
    • 就職・進学
      普通
      1年生なのでまだ分からないが、1年生の頃から就職についてのことは講義を通して教えてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの人が自転車や歩き、車などを使って登校している。周辺状況としては学内にコンビニがあったりすぐ近くにスーパーやドラッグストアがあるため学校帰りにそこにいき、食品などを良く購入している。
    • 施設・設備
      普通
      充実していると思う。いつでも利用できる自習室のようなところや、大きめの図書室、いつでも使える就職のサポートをしてくれるところなどがある。学食は安くて美味しい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は作れるが、恋愛関係というのは少し難しいかもしれない。まず女子と話す機会がないのが一番の理由で、学部が違うと話す機会も限られてくるのでその中で恋愛関係まで持っていくのは難しい。
    • 学生生活
      普通
      学祭では3年生のゼミによる露店やその他ゼミによる出し物などがあり、割と充実しているように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学や経営総論と言って経営について学ぶものを1年生ではやった。他にも教職を取りたいなら別で授業があったり、選択科目で第二言語や音楽など様々な授業がある。また、青森県ならではのねぶた学といったものもある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      一番楽そうだったからでもあるし、同じ部活の人が多いところにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887045
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の入りたいところに入れて満足してます!さいこうです!!!すごくわかりやすく調べれるのでいいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に教えてくれる大学です!でも丁寧すぎて内容を理解するのが早い人はペースが遅く感じると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      化学とかが私は好きなのでそういうのも出てきて嬉しいです!!!
    • 就職・進学
      良い
      成績は良くないですが、とてもやりがいが感じられて、勉強はすごくやりやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      他のひともいい人ですごく馴染みやすいです。きれいな所です!!
    • 施設・設備
      良い
      教室もきれいで落ち着いて授業ができます。とてもやりやすいので頭に入ります
    • 友人・恋愛
      良い
      男女ともに優しいから友人関係も安定していて、かわいいひと、かっこいいひとがいて恋愛もしやすいです。
    • 学生生活
      普通
      イベントは私の好みじゃないものもあるけど好きなものもあるからいいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々な化学や生物の勉強、物理など基礎的なことをまなびます。総合として薬などを学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      口コミを見たときに僕が行きたい理由がピンポイントであったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853617
3421-30件を表示
学部絞込
学科絞込

青森大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 017-738-2001
学部 総合経営学部社会学部薬学部ソフトウェア情報学部

青森大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青森大学の口コミを表示しています。
青森大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森大学   >>  総合経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

藤女子大学

藤女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.02 (297件)
北海道札幌市北区/札幌市営地下鉄南北線 北18条
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢
東北生活文化大学

東北生活文化大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.69 (51件)
宮城県仙台市泉区/仙台市営地下鉄南北線 旭ヶ丘
東北文教大学

東北文教大学

37.5

★★★★☆ 3.88 (37件)
山形県山形市/山形線 蔵王

青森大学の学部

総合経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.64 (34件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.38 (22件)
薬学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.39 (21件)
ソフトウェア情報学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.87 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。