みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    施設も充実している大学でした。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書室や勉強スペースなどの講堂以外にも自分で勉強できる場所がたくさんあるので講義がない時にでも自分の興味のある勉強ができる。
    • 講義・授業
      普通
      現役の弁護士の方やラジオなどの活動を行っている方が講義をしてくれるので、書籍などからでは得られない知識などを吸収することができる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄直結なので雨や雪の時でも不便なく通学することができます。また、周辺にはコンビニや学食、レストランがあるため、お昼が非常に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は改修工事を行っていて、非常にきれいになっています。講堂も講義を受けやすい環境を配慮しているような施設になっていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に話しやすい人が多く、価値観が違う人とも友人になれました。他学部の人も授業などで交流が多かったためサークルに入らなくても友人は多くできました。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは種類が多く、特によさこいはグランプリにもなったという実績があるサークルもあります。また、同好会も簡単に作れるので自分の好きなテーマに基づいて多くの同好会が発足されています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について基礎的な知識から実用的な知識を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      民事訴訟法研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      民事訴訟についての手続きの方法や裁判の流れについて勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      SEになって、自分でプログラムを作ってみたかったから
    • 志望動機
      法律について一度学んでみたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問から出題されることが多いため、志望校の過去問を3年分を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82703

北海学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。