みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北星学園大学
出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)

私立北海道/大谷地駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    専門性を身につけられる。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部福祉臨床学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門性を深めたり、実践力をつけたりするための、講義や実習、実習に関するサポート、ゼミが充実しているため。
    • 講義・授業
      良い
      専門性の知識を身につけることができ、国家資格の取得に向けた講義が展開されているため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      当事者にインタビューをしたりと、実践的な学習ができ、他のゼミに比べ専門性に特化したゼミができるため。
    • 就職・進学
      普通
      あまり社会福祉士を目指す者にとってはあまり情報が入ってこないため。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は1つで、学校周辺に住む学生は徒歩で通う人がほとんどで、冬は道路がない時もあるため。
    • 施設・設備
      悪い
      多くの学生が使えるように沢山のパソコンが設置され、印刷も制限がなくできるため。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活、学生機関などに所属するなど自分の行動次第で大きく変わってくるため。
    • 学生生活
      普通
      文系、運動系と様々なサークルがあり、ボードゲームなど大学特有なものもあるため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、教養科目の履修が多く、2年次から専門性のある講義が増えます。3年次から本格的な実習を行います。4年次に、希望者は応用の実習に参加し、卒論を執筆します、
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      福祉に興味があり、社会福祉士の合格率が高かったため。また、滑り止めとしてこの大学を受けていたため。
    感染症対策としてやっていること
    今学期の前半は全てオンラインで実施されました。夏休み前に少人数クラスの講義が対面になり、夏休み後はゼミなどの少人数クラスの対面講義が増えていきました。建物の出入り口には、手洗い場とアルコールの設置があり、学生カードをかざして出入り確認を取っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702387

北星学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北星学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。