みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 文学部

出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)
私立北海道/大谷地駅
北星学園大学 文学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
文学部 英文学科 / 在校生 / 2024年度入学 北星学園大学英文学科2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]文学部英文学科の評価-
総合評価良い英語が好きで勉強したい、話せるようになりたいと思っている学生にはいい大学だと思う。ネイティブの先生達も多く、生徒にわかりやすいように喋ってくれる。やる気があるかないかは大きな差になると思うけど。
-
講義・授業良い講義や授業内容は担当の先生によって様々で面白い。説明がわかりやすい授業もあれば、自らの力が必要だと感じる授業もある。
-
就職・進学普通自分の向上心や学力の高さが大切だと思う。サポートは求めればしてもらえそうだが、自身の力がないといけないと感じる。
-
アクセス・立地良い千歳から通っているけど大谷地駅から大学までの距離が近くていい。
-
施設・設備良い図書館では映画も見れるし、トイレも綺麗だし学食もいいし、施設や設備は充実している。
-
友人・恋愛良い私が関わっている人達は皆優しくて、穏やかな人多いので楽しい。頼りになる子も沢山いる。
-
学生生活普通サークルは少ない気がした。学祭などはとても力を入れていて、活気がありそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、韓国語、文学について学ぶ。英語の授業が多く、韓国語は韓国人の先生が授業をしてくれる日もある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機受験時期ギリギリに進路を大きく変更して、間に合いそうで気になった大学がここだったため。
-
-
-
-
文学部 英文学科 / 在校生 / 2023年度入学 努力次第で大学生活はもっと魅力が増す2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]文学部英文学科の評価-
総合評価良いピンからキリまで様々な語学力の方がいますが特に不自由はしていません。私立の中では上位の英語系学科なので熱意がある方は多いと思いますが、ペラペラ喋れるようになるかと言うとやはり各々の努力次第だとは思います。
-
講義・授業良い大学共通科目が多いので英語ばかり学べるかといわれたらそうではありませんが、一般教養は身につくと思います。だんだんと専門科目が取れたり、自身の興味のある内容について学べるので楽しみが増えるかと。
-
研究室・ゼミ良いもうすぐゼミが始まりますが全くどこのゼミに入ればいいのか分からず状態です。各自リサーチする必要があると思います。先輩方は人によりけりですが満足して活動してる方もいるので熱心な教授が多めなのかな?とは思います。
-
就職・進学良い就職支援課のサポートが手厚く、相談や面接練習などもしてくれるので安心できるかと思います。自分からインターンに行くことが一番大事なので、詳しい方に相談するのもひとつの選択肢です。
-
アクセス・立地普通大谷地駅からキャンパス内の講義を受ける館までは徒歩10分かかります。スマホを触りながらや音楽を聴きながら、友人と会話しながら歩くとなると15分はかかると思った方がいいです。思ったよりも時間がかかるので気をつけてください。周辺にはキャポという商業施設があり、食事や買い物もでき暇つぶしにもなります。スタバは思ったよりも遠いですが一応徒歩圏内には存在します。南郷18まで行けばマックやケンタもあります。
-
施設・設備良い私立なのでとても綺麗です。白を基調としたデザイン、休んだり友人と雑談したり勉強できるスペースも存在し、PCルームは多くは無いですがMacもあります。トイレも綺麗で、毎時間といっていいほど清掃して下さっているので清潔に保たれています。
-
友人・恋愛普通積極性が全然ない…というわけではない方であれば普通に友人ができるかと思います。恋愛面に関してはサークルに所属している方はなんやかんや充実しているようには思います。学祭実行委員が特に恋愛多めなイメージがあります。ただ男性が少ないのと、チャラチャラしてる方が多めな印象があるので他大学に比べると色々と厳しいです。バイト先や他大学の恋人がいる方もいますので大学内だけで完結されている方はそこまで多くはないかと思います。
-
学生生活普通学祭も他の大学に比べてめちゃくちゃ大きいかと言われるとそうでもないです。イベントは留学生関連の定期的に開催されていますので、自身で関連するInstagram等でリサーチして参加するのが良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容共通科目では自分の興味のない内容を履修する必要があるかと思いますが、どの大学生も通る道なので一般教養のためだと思えば我慢できます。希望者(もちろん全員ではないですが)留学に行けたり、学年が上がると留学生と一緒に授業を受ける機会があるみたいなので異文化交流には困らないと思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先サービス・レジャー
まだ就活はしていませんが、将来はホテルなどのホスピタリティ業界に務めたいと考えています。 -
志望動機英語がずっと得意科目で、海外の文化や暮らし、コミュニケーションの違いなどに興味があったので私立の中でレベルの高いこの学科に決めました。
-
-
-
-
文学部 英文学科 / 在校生 / 2023年度入学 楽しく学べる英語の講義2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]文学部英文学科の評価-
総合評価良い英語を学びたい身としては大変大満足です。
ペラペライングリッシュになれちゃいます!!
この調子で教師になるまで頑張ります! -
講義・授業良い英語の講義は全て英語なので、難しいけれどレベルアップに繋がるしおもしろい講義です
-
就職・進学良い学んだ英語を活かした職に就く人が多いです
サポートも手厚く助かります -
アクセス・立地良い大谷地駅から徒歩3分ほどなので近くて便利です
雨の日も走れば傘なくていけます -
施設・設備良い綺麗で設備も十分に良いですが、 椅子の足りなさが問題かなと思います
-
友人・恋愛良いサークルに所属しているのですが、そのサークル内での親交も深まり、今では親友と呼べるほどの友人ができました
-
学生生活良いとにかくたのしいです!イベントでは芸能人が来たりととても楽しめます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全て英語の講義、友人と楽しく話しながら頑張るゼミ、すべて難しく大変ではありますがとても楽しく良いものとなってます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機中学時代に英語の先生になりたいと思っていて、それがきっかけです
-
北星学園大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 011-890-2731 |
男女比 | 男:女=3:7 (口コミより引用) |
北星学園大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 文学部