みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北星学園大学
出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)

私立北海道/大谷地駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    資格取得のため

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    社会福祉学部福祉臨床学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業はそんなに充実しているという感覚はないが、実習で実際に現場に行ってみてたくさんのことを学べた気がします。卒業後は福祉の方向で考えているので、頑張りたいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業はそんなに充実していると感じることはないが、演習や指導の講義がとても熱心で先生方も親身になってくれています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室には所属していません。ゼミでは、施設見学に行ったり、文献を読み込んだりとたくさん新しいことを学べています。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はある程度いい感じだと聞いています。しかし、サポートしてくれる人たちが少し冷たいなどと噂を聞くこともあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大谷地です。駅から大学まではサイクリングロードを通って徒歩10分くらいです。周りは特になにもないです。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実していると思うが、学食が棟と離れている点がとても使いにくいです。また、カフェが併設されているが、そこにお金をかけなくていいと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係については、毎日同じ友達といるが、気を使わなくていいのでとても楽です。たまに旅行に行ったりご飯に行ったりしています。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動には所属していません。学祭は少し迫力が足りないと聞きました。アルバイトは飲食店で働いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通科目が多く、専門的な知識は2年次以降から講義や演習を通して学んで行きます。卒業論文は3年次後期から準備します。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:406975

北星学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北星学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。