みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北星学園大学
出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)

私立北海道/大谷地駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    真面目に取り組む

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会福祉学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業するだけでは資格などは取れません。大学院に行かないと、将来福祉や心理の仕事につきたい人は困ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      一年生はまだ専門的なことはやりません。福祉や心理にまったく関係なさそうな授業がもりだくさんです。2年生からはレポートに追われます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミをやっていないのでわかりませんが、厳しい先生と優しい先生の差があるようです。優しい先生は人気があるようです。
    • 就職・進学
      普通
      北海道の中では名前は知られている大学ですが、就職に強いかと言われればそうでもないと思います。一般企業に就職希望をする人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは微妙に歩き、食堂は外を歩かなければいけません。また、風がものすごく強く吹くところなので髪の毛がボサボサになるし、寒いです。
    • 施設・設備
      普通
      今工事中で、新しい施設を建てているところです。カフェができるらしいです。出来上がった施設はトイレなどとてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多いのでサークルなどでしか出会えないと思います。女子はとても仲が良く、楽しいです。人数が少ないので団結力も生まれやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理について研究をして学びます。理系寄りだと思いますが、文系の生徒が多めです。福祉については深くは触れないようです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      心理を学びたいと思いました。パンフレットをみて、とても惹かれました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      進研ゼミと、学校の授業です。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさんとき、学校で出された問題の復習もひたすらやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115874

北星学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北星学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。