みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北星学園大学
出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)

私立北海道/大谷地駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    英語力を養うには最適の環境です

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一般教養以外の、半分以上の科目が英語のみで行われるので生きた英語に触れられます。一般教養も政治から文化に至るまで幅広く飽きません。
    • 講義・授業
      良い
      高校教育までの文法重視の英語とは全く異なり、コミュニケーションを主な目的としての英語学習ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      新札幌駅から地下鉄で二駅、徒歩8分で校地にたどり着きます。バイキング形式の学食はネットでも話題になっています。
    • 施設・設備
      良い
      広い敷地にA館、B館、図書館、サークル棟、体育館などの建物があり、現在もカフェテリアなどを備えたC館が増設中です。
    • 友人・恋愛
      普通
      お昼休みを除くと交流できる時間は講義と講義の間の10分間くらいなので、かぶりが少ない人とは今でもあまり面識がありません。
    • 部活・サークル
      普通
      気楽な雰囲気のボランティアサークルと体育会系サークルにひとつずつ所属しています。課題やアルバイトが忙しくない日にたまに顔を出す程度ではありますが穏やかな雰囲気で大所帯ながら仲良しです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語によるコミュニケーションを中心に政治、宗教、数学なども学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      英語が好きで得意教科でもありましたが、対話能力がなく生きた英語でないことがもったいないと思いました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国公立大学の滑り止めとして受験したので、センター試験対策を中心に一般入試の過去問は2年分ときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25825

北星学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北星学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。