みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  口コミ

札幌国際大学
出典:Hykw-a4
札幌国際大学
(さっぽろこくさいだいがく)

私立北海道/南郷18丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.92

(115)

札幌国際大学 口コミ

★★★★☆ 3.92
(115) 私立内159 / 587校中
学部絞込
並び替え
11511-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ホテルや旅行業などに興味のある学生にはとてもいい大学だと思っています。真面目に勉強すればいきたい業界に行ける
    • 研究室・ゼミ
      普通
      観光学部には様々な分野のゼミがあり、ホテルや旅行業だけではなく数多くのことを学ぶことができる
    • 就職・進学
      普通
      就職へのサポートなどの体制はしっかりとしていて、その為のスタッフも数多くいる。学生の悩みの相談等にも気軽対応してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は地下鉄南郷18丁目と福住駅だが、歩こうと思うと30分以上かかる為、交通のアクセスなどは良いとは言えない。バスは夕方くらいまでは数多くあるが、遅くなると地下鉄駅までのバスが無くなり詰む
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活等は数多くあり、自分のやりたいものが見つかる可能性は高い、バイトや学業とも両立できるものも多数ある。しかし、活動に対する学校側のサポートには各部やサークルによって大きな差があり、あまり活動の認知されていない部活やサークルに対してはあまり良い待遇は受けることができないこともある
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344470
  • 女性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    観光学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人数が少ないので、専門科目が少ない。他の観光学科と共同のものが多い。国際と名がつく学科なのに、英語などの言語科目が少ない。
    • 講義・授業
      悪い
      講義数は年々少なくなっているので、望んで取る講義が少ない。卒業単位は科目ごとに決められた量をとらなくてはいけないので、特に興味のない科目も履修しなければならず、自分の知識となるものがあまりない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      レジュメなど、ゼミ生全体での宿題は、ゼミ生が一人でもやってこないと全員が単位をもらえないから。ゼミ研修では必ずレポートを提出しなければならないが、レポートの題材が見つからないほどの雑用的な研修が多い。
    • 就職・進学
      悪い
      ホテルや航空関係には強いが、その他の就職先に関しては、他の学科の先生に相談に行った方がまともな意見が聞ける
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄からバスの乗り継ぎは特に問題ないが、丘の上にあるので、坂が辛いという意見が多く聞かれる。福住駅からは学校の近く2カ所に停留所がある。
    • 施設・設備
      良い
      複数学科なので、ピアノ室やスポーツジムがある。通常に使う該当学科以外の学生は使いづらいが、使い慣れるととても便利。新校舎には空調機がついており、バリアフリーになっている。その他の校舎はエレベーターが一つの校舎にしかなく、主に階移動手段は階段。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他学科との交流機会がないため、交友関係が限られている。また、勉学より遊びたい学生が多く、友達と会うために大学へ来たい方にとっては楽しい場所かもしれないが、勉強したい学生にとっては、授業時間学生同士お喋りに勤しむ学生が多いので不快な思いをするかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      旅程管理の国家資格に向けた勉強ができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      バリアフリー観光研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光の概要、バリアフリー観光を学ぶ。NPOのバリアフリー団体の行うイベントなどに参加して、障がいのある人の普段の考え方や動き方を学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海外研修のための費用を学校がいくらか負担するシステムがあったため
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      第一志望校の過去問、英語の小論文、センター試験の過去問
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64341
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      旅行・宿泊・航空などの観光の骨格とされる観光ビジネス分野に加え、国際的な観光ビジネスの現場で、その発展に適応できるビジネススキル、マネジメント能力を磨きます。多彩な授業・フィールドワーク・インターンシップなどを通じて提供する総合的・実践的な学びの環境が特色です。国際的な人材育成にも力を入れています。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく充実した講義内容と特別講師による授業が数多く設けられているので自分のプラスになります
    • 就職・進学
      良い
      様々な実習を得て自分で体験して感じ取れるものが多くありとても充実している
    • アクセス・立地
      良い
      学生向けの賃貸が多く近くにコンビニ、スーパーなどが徒歩圏内にあるのがいいです
    • 施設・設備
      良い
      勉強しやすい教室や広い図書館があり自分のスキルアップに役立っている
    • 友人・恋愛
      良い
      仲のいい友人が多くできたが、このご時世で遊びにいけないのが残念です
    • 学生生活
      普通
      イベントが無くなったりしてしまいとても悲しく思っています。
      サークルには入っていません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      旅行・宿泊・航空などの観光の骨格とされる観光ビジネス分野に加え、国際的な観光ビジネスの現場で、その発展に適応できるビジネススキル、マネジメント能力を磨きます。多彩な授業・フィールドワーク・インターンシップなどを通じて提供する総合的・実践的な学びの環境が特色です。国際的な人材育成にも力を入れています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は昔からホテルで働くのが夢でして、ホテルの運営・管理、そしてホテルに関わるビジネスの知識を身につけたいと思い志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789702
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理を本気で学び、心理士になりたいと思う人にとても向いていると思います。
      私は臨床心理士になりたくて、この大学に入りました。先生も優しく、わからない時アドバイスも的確にしてくれるので安心です。
    • 講義・授業
      良い
      どの講義の指導もとても充実しており、一つ一つの説明がわかりやすいです。私は心理学科ですが、いまのところ、あまりわかりにくいというところはあまりありません。また、わからない時や質問がある時も親切に丁寧に対応してくださるのでとても安心だといえます。
    • 学生生活
      良い
      私は、よさこいのサークルに入っています!最初は入部するかどうかとても迷いましたが、先輩たちが優しくしてくれたのもあり、入部しました!
      大学生活をより充実したものにするにはとてもいい体験になるとおもいます。
      これから大学に進学しようと考えてるひとはサークルのことも考えておくといいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      私は心理士の資格を取り、将来、臨床心理士になって病院や施設でのカウンセリングをしたいと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378014
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ人間学部スポーツ指導学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが好きだったり、スポーツのことをもっと知りたい人などにはおすすめだと思います。資格を取りたい学生のためのサポートもあるので安心ですね。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツの幅広い知識をしっかり学べる授業もありすごく楽しいし、満足です。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績も高く、サポートをしてくれる人たちも多くいて困ったら話を聞けばすごく丁寧に教えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスが出ているので通学のしやすさはすごく便利になったと思います。
    • 施設・設備
      良い
      特にトレーニング室が綺麗で広く、設備もしっかりしていて興味がある人にとってはすごくいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内、部活内にとてもいい人たちが多く、人見知りの人だったり友達が少ないと思ってる人でも気があう人を見つけることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      種類も多く力を入れている部活が多くあるので自分が好きなスポーツ、興味のあるスポーツを選んで楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツの授業と基礎的な勉強、授業を並行して行えて無理なく学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツの幅広い知識を学びたいと思ってスポーツ指導学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581174
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識が多く、観光の職に就きたいのならばうってつけです。
      日本国内で観光の知識をつけたいのならばとてもいい大学です。
    • 講義・授業
      普通
      先生が観光に関してのスペシャリストなので航空会社などのゲストが来てくれるのでためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      校外学習などがあり今まで関わることの出来なかった人と仲を深めることが出来ました。とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      親身に話をいてくださる先生や先輩などがいるため不安や不満はありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の裏口で喫煙者が多いので学校内に喫煙所を作って欲しいです。
    • 施設・設備
      良い
      男子トイレが極端に少なく、1階にしかないところや別の号館に行かないとダメなので我慢を強いられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      道外や国外の人が多いため、新しい発見ができることが多く、とても楽しい。
      ただ、実家暮らしの人と一人暮らしの人は家の距離が遠いいため少し不便を感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体はとても面白いのですがやはり、人によるところがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光に関する専門知識、英語を含む外国語の勉強(中国語や韓国語)
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      留学に力を入れているため、ほかの学校よりも多く海外のことを知れると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874070
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通かなぁ彼女、友達いないの除けば、。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく説明してくれる教授がとてもたくさんいてすばらしい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは関心のあるもの、学びたいものを自分で選べるので自分が好きなのを選べます
    • 就職・進学
      良い
      十分とはあまり言い難かったです。もう少しサポートがあればなぁ
    • アクセス・立地
      良い
      いろいろなところから通っていける印象が強かったです。good
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな学部もあり、とてもすごくいっぱいvery very good
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達がいませんでした。恋人も。。゚(゚´Д`゚)゚。とてもすごくsad
    • 学生生活
      悪い
      サークル いっぱい たのぢい(((o(*゚▽゚*)o)))いいね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とてもいいお話。神のお告げにすごく近い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      Google本社
    • 志望動機
      受けたらなんか受かってた。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ対策まあまあかな
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850117
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ人間学部スポーツ指導学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいという思いがあればやり遂げれました。意志の強さが必要です。何事にもチャレンジをしてやり遂げればいいです。
    • 講義・授業
      良い
      大変授業が分かりやすく、卒業することが出来ました。これからも社会貢献できるような人を沢山卒業させてくれると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは受けても受けなくてもいいです。受けている方が確実ですが…
    • 就職・進学
      良い
      わたしも就職出来ました。努力していけばいいと思います。勉強が出来なくても、周りの人に協力してもらい一緒に仲間と強くなれます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りも町で綺麗です交通面でも不便では無いです。強いて言うなら、お店などが少ない。
    • 施設・設備
      良い
      周りの友達も不満がないと言っていました。わたしも不満はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      イケメン美人がいっぱいです。出会いがあるかも。実際わたしも彼女出来ました。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などがあります。他にもクラブ活動が盛んだったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にリハビリなどについてです。理学療法士、作業療法士などについて学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      今はやめていますがリハビリのある病院に務めていました。
    • 志望動機
      私は将来人の役に経つ仕事に就きたいと考えており、この学校に入学するのが夢だったからです。
    感染症対策としてやっていること
    私がいた時はコロナ流行っていませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780767
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で心理学を学びたいという人にはおすすめできる大学だと思います。先生たちも熱心に授業してくれるので、心理学については深く学べます。
    • 講義・授業
      良い
      高校に比べるとレベルは上がっているが、ついていけないくらい難しい訳では無い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年のうちからゼミでの活動はありますが、コロナもありあまりゼミらしい活動はできていないです。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの時間に春学期と秋学期それぞれ1回ずつ先生と面談があり、その際に進路についてアドバイスを頂けます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地の周辺にはコンビニくらいしかないので、空きコマを潰すのが大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      私立なのに、夏は暑く冬は寒いなど冷暖房の完備はされていないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は人それぞれだと思います。サークルや部活動を通して違う学部の人と出会い交際している人はぼちぼちいます。
    • 学生生活
      普通
      コロナのことがあり、あまりイベント事はできていないという状況です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学について学びます。その他にも、他言語を学ぶこともできます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学を学びたいと思ったことと、この大学では、公認心理師の資格をとる事ができるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778597
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    観光学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を頑張りたいという方はあんまり向いていない学校だと思います。でもとっても楽しい大学生活過ごせます。
    • 講義・授業
      普通
      色々な企業の方や専門の方が講義しにきてくれたりする。ただ、受けられるの授業が限られたりしている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によってはあまり活動しないゼミもあったり反対に活動が多いゼミもある。自分で選択できるが希望が多いと成績で決められることもあるので注意
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターという施設があり、進学について話を聞いてくれて担当を持ってくれる。履歴書など自分が書きたいことを書くとその添削をすべてやってくれる方がいて助かった。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄は遠いがバスが近くにあるため困らなかった。一人暮らしの方でも業務スーパーやサツドラなどがあり生活には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいがまた新しくしている施設もあり、コロナ禍で1年ぐらい行けなかったので進化しているところが沢山あって使いやすいんだろうなと思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      YOSAKOIソーラン部に入ると友達が一気に増えてつながりが増えて楽しい。何か困っても先輩後輩がたくさんいて助けてもらえる。
    • 部活・サークル
      良い
      文化祭のようなものはない。サークルでYOSAKOIに入るとコロナ禍の前は色々な場所に演舞に行けて楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光について主に勉強できる。ビジネスマナーやサービスについても学べるのでためになります。勉強が大変というわけではないですが1.2年生でしっかり単位をとらないと3年生で余裕が出てくる人とそうじゃない人に分かれてしまうので頑張ってください。4年生で卒論を書くのが一般的ですが書かないゼミもあったみたいなのでおすすめかも
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手ホテル業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ホスピタリティやおもてなしが学べてビジネスマナーを身につけられると思ったのと単純に施設がとても綺麗なので惹かれました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が取り入られています。対面の時もたまにありましたが基本オンラインで登校はあまりしてませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767661
11511-20件を表示
学部絞込

札幌国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-881-8844
学部 人文学部観光学部スポーツ人間学部

札幌国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

札幌国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌国際大学の口コミを表示しています。
札幌国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

福島学院大学

福島学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.95 (39件)
福島県福島市/阿武隈急行線 福島学院前
札幌大谷大学

札幌大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.99 (84件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.01 (30件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北洋大学

北洋大学

BF

★★★★☆ 4.03 (15件)
北海道苫小牧市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 錦岡
函館大学

函館大学

BF

★★★★☆ 3.68 (33件)
北海道函館市/函館市電2系統 湯の川

札幌国際大学の学部

人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.92 (54件)
観光学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.08 (28件)
スポーツ人間学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。