みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  室蘭工業大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

室蘭工業大学
出典:LERK
室蘭工業大学
(むろらんこうぎょうだいがく)

国立北海道/鷲別駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.68

(136)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    実験できる環境が整っている。

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部創造工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系に興味がある方にはおすすめします。実験が多いので、実際に体験して勉強できるので、理解しやすく、勉強になります。国立なので、授業料も安く、企業の評価も高い学校です。
    • 講義・授業
      普通
      とにかく理系というイメージが強いと思いますが、選択科目ではいろんな分野の授業があり、科目によっては教員免許も取れます。英語にも力を入れています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      企業と連携している教授も多く、有名な先生も多いです。最先端の研究をしている研究室も多く、レベルが高いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は90%を越え、様々な分野の大手企業に就職している卒業生もかなり多いです。先生方は大学院への進学を推しています。
    • アクセス・立地
      普通
      自然に囲まれて、静かな所です。しかし駅や市街地からは遠いです。バスはありますが、1時間に1,2本なので車を持っている学生も少なくありません。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく実験のための設備はかなり整っています。校舎は古く、寒いところもあります。トイレだけはかなり清潔に保たれています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      国立なので、みんなそこそこは勉強をしていて、真面目な学生が多いです。ただ、工学部しかなく、女子がかなり少ないので、恋愛は難しいでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学や物理を使って、力学を主に学びます。機械の仕組みも学びます。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      自動車が好きで、自動車メーカーに就職している卒業生が多かったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の赤本と、学校の教科書のみで同じような問題を何度も解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63789

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  室蘭工業大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
東北農林専門職大学

東北農林専門職大学

42.5

☆☆☆☆☆ (0件)
山形県新庄市/奥の細道湯けむりライン 南新庄
北見工業大学

北見工業大学

40.0

★★★★☆ 3.69 (116件)
北海道北見市/JR石北本線 柏陽
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
筑波技術大学

筑波技術大学

35.0

★★★★☆ 4.09 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

室蘭工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。