みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海商科大学

北海商科大学
出典:Ozizo

北海商科大学

(ほっかいしょうかだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.61

(35)

概要

偏差値

偏差値
BF
(ボーダーフリー)
共通テスト
得点率
35%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
BF
口コミ
3.6135件
学科
商学科、観光産業学科
学べる学問
経営 商学 観光学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.61
(35) 私立内 460 / 581校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.37
  • 研究室・ゼミ
    2.48
  • 就職・進学
    3.71
  • アクセス・立地
    4.67
  • 施設・設備
    3.93
  • 友人・恋愛
    3.43
  • 学生生活
    2.59
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    商学部 商学科 / 在校生 / 2021年度入学
    楽しさと学びの両立ができる
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活2]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来の職業に直接つながるような学習ができると思います。授業もたのしく、就職してからも使える知識が多く学べます。
    • 講義・授業
      普通
      学校の講義はとても充実してます。授業内容は先生にもよりますがわたしはなかなからよかったとお思います
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはいまいちでしたが、就職、進学実績はいいです。自分たちで頑張る人が多いので友達と助け合いって感じです。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへのあくせすは普通です。でもとにかく寒いから遠く感じます。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実してる方だと思います。設備も必要最低限はあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はすごくいい人ばかりです。周りも恋愛してる人が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは結構おおいので充実してると思います。サークルにもよりますが、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業に関するさまざまな基礎知識から、応用までを学んでいます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      むかしから商業の分野に興味があり、よく高校の授業でもいろいろな授業で気になっていました。
  • 男性在校生
    商学部 商学科 / 在校生 / 2019年度入学
    まあ悪くはないが、よくはない。
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活2]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まあまあ悪くないと思う。人によっては満足できるかもしれない。観光産業学科はどのような感じかが気になる。
    • 講義・授業
      普通
      あまりしていない。限られているものしか学べないのがよくない。
    • 就職・進学
      普通
      ある程度よいと思う。まだ、在学中なのであまりじっかんはない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅直結のため良い。歩いたりする必要もないし比較的楽だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      まぁまあしているとおもう。でも、寒い棟もあるので何とも言えない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人によるのではないか。コロナの影響もあったのであまりわからない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナのため活動が活発ではなかった。充実している感じはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済系などのものがおおい。パソコンや語学についてもまなべる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      なんとなく志望した。勉強をし、学園とかに行った方がいいと思う。
  • 男性在校生
    商学部 商学科 / 在校生 / 2019年度入学
    お金の流れ経済を知るならここ
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活1]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は、商学科なので世の中のお金の流れを知れるので、今後の自身のためにはなると思う。他にもいろいろメリットがある。
    • 講義・授業
      良い
      学校の講義わかりやすく、授業もわかりやすくてとてもいいです。
    • 就職・進学
      良い
      こちらの大学は、就職幅がとても広いとこが良く、サポートも熱心にしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのそばにすぐ地下鉄があり、遠くから通う人にもいい。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内はとても広く充実しており、とても過ごしやいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義中内でのディスカッションなとで出会いのきっかけがあって良い。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルは充実してるが、イベントは他と比べて少ないとこ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中のお金の流れや、経済の問題など。
      今後タメになることが多い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の時にパンフレットを見て就職先が幅広かったため、とても良いと思い志望した。

北海商科大学のことが気になったら!

北海商科大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
佃咲江(自転車競技選手(北京五輪代表)) 北海道釧路星園高等学校(現北海道釧路明輝高等学校) → 北海商科大学
敦賀信人(元カーリング選手(長野五輪代表)) 北海学園北見大学(現北海商科大学)

北海商科大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 千歳高等学校 49 - 55 公立 北海道 11人 3人 6人
1位 札幌稲雲高等学校 54 公立 北海道 11人 - 15人
3位 札幌清田高等学校 59 - 60 公立 北海道 9人 6人 3人
4位 大麻高等学校 59 公立 北海道 8人 4人 1人
4位 札幌大谷高等学校 50 - 62 私立 北海道 8人 - 1人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊平6・6キャンパス
    北海道札幌市豊平区豊平6条6-10

     札幌市営地下鉄東豊線「学園前」駅から徒歩2分

学部 商学部

北海商科大学のことが気になったら!

北海商科大学の系列校

高校

北海商科大学のコンテンツ一覧

北海商科大学の学部一覧

よくある質問

  • 北海商科大学の評判は良いですか?
  • 北海商科大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 北海商科大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海商科大学

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北洋大学

北洋大学

BF

★★★★☆ 3.97 (13件)
北海道苫小牧市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 錦岡
函館大学

函館大学

BF

★★★★☆ 3.55 (27件)
北海道函館市/函館市電2系統 湯の川
北海道文教大学

北海道文教大学

BF

★★★★☆ 3.62 (180件)
北海道恵庭市/JR千歳線 恵庭
育英館大学

育英館大学

BF

★★★★☆ 4.43 (14件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森中央学院大学

青森中央学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (57件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井

北海商科大学の学部

商学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.61 (35件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。