みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   松栄学園高等学校   >   口コミ(評判)

松栄学園高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.07( 45件 )
入学エリア
埼玉、東京、千葉他
学費目安
-円/年
学校の特徴

松栄学園高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.07 37位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.65 56位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.46 11位/541校中
スクーリング 4.35 13位/541校中
サポート体制 3.81 42位/541校中
先生の親しみやすさ 4.13 29位/541校中
進路実績 3.65 46位/541校中
友人関係やいじめについて 3.94 43位/541校中
学費 4.10 30位/541校中

松栄学園高等学校の口コミ一覧

並び替え
45件中 31~40件表示
  • 女性保護者

    保護者

    2015年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ2]
    【総合評価】
    こどものペースでがくしゅうすることができたのでよかったとおもいます。

    【授業内容・コース】
    本人が他の学校と比べたことがないのでなんとも言えませんが,とくに不満を言っていることはありませんでした。

    【スクーリング】
    スケジュールの調整がしやすいので,子供に合った学習を進めることができてよいと思いました。

    【サポート体制】
    不登校から転入する子供が多いので,サポートには力をいれていらっしゃるようにおもいました。

    【先生の親しみやすさ】
    一年生と時に関わった先生方が次の年に一斉に辞めてしまった。 経営者側とのいざこざがあったと思うが無責任だと思いました。

    【進路実績】
    卒業したら進学ではなく就職するこどものほうが多かったようです。いろいろ相談にのってもらえてよかったです。

    【友人関係やいじめについて】
    なかなかともだちをみつけるのはむずかしかったようです。いろいろなきずをもったこどもがあつまっているので,きびしいところもあったかなとはんせいしています。

    【学費】
    学費は高いと感じましたが、仕方ないと思っていました。学費で子供の学習環境を選ぶのはよくないと思っていました。

    【校則の厳しさ】
    校則はあまり厳しくないので,最低限のルールを守ればよく,ストレスを感じるような気配はみられませでした。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても分かりやすく頭の悪い私にはとてもピッタリだったので☆5です!

    【授業内容・コース】
    わかりやすくてとても聞きやすいです!
    ですが少し授業の進むのが早いかと思いました。なので☆4とさせていただきました!

    【高卒資格の取りやすさ】
    まだ入学して間もないのでよくわかりませんので星5という評価にさせていただきました!

    【スクーリング】
    ものすごく自由度は高いかと思います!この通信制高校以外入学したことがないのでわかりませんが比較的にはとても自由度は高いほうだとおもいます!

    【サポート体制】
    私も一時不登校だった時期がありました!ですがその間も何かあったのかとか安心して!みんな受け入れてくれるから!などとても温かいお言葉をたくさんいただけたので無事学校に復帰することが出来ました!その説は本当にありがとうございます!

    【先生の親しみやすさ】
    先生の説明はとても分かりやすく、わからない所があったらすぐにやり方を教えてくれる。

    【進路実績】
    入学して間もないので良くはわかりませんがとても良いと思います!

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはないとは言い切れませんが親身に先生が対応してくれるので☆5です!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    毎日とても丁寧に教えてくれて助かってます
    そろそろ卒業で今までお世話になった先生方ともお別れで少し寂しいですがここで得た知識を糧に次への一歩を踏み出したいと思います
    とてもいい学校なのでおすすめです

    【授業内容・コース】
    僕にとってとても合っている授業だと感じました早過ぎず遅すぎずわかりやすい授業内容です

    【高卒資格の取りやすさ】
    提出物などはありますがそれをきちんと行えば比較的に卒業はしやすいかなと思いました

    【スクーリング】
    それなりに自由だと感じました自分のあった日にちを選択できます

    【サポート体制】
    全力でサーポートしてくれます僕はそこまで問題はないかなとは思うのですが客観的に見てとても親身に対応していると思います

    【先生の親しみやすさ】
    とても良い先生ばかりです
    一人一人個性的な生徒に対してとても親身にその人に合った接し方をしてくれます

    【進路実績】
    とても優れています
    進学や就職どちらも多いですね
    あまり浪人生は使っていないと思います

    【友人関係やいじめについて】
    元々いじめが原因で編入してきた子も多いのでそこに関しては徹底的に対策していると思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    中学にほぼ登校出来なかった私でも、週3日登校出来ました。
    先生方がとても優しく、困った事があればすぐ相談に乗って下さいます。
    友達を作りたいとなった場合、行事ごとなどに色々な子達と組めたりする事があります。
    クラスも無く教室に入る事が苦手な方でも大丈夫だと思います。
    校舎ごとにも雰囲気が違うので、自分に合った校舎を探して見てください。

    【授業内容・コース】
    授業は先生方によって様々ですが、全体的に見たらとても分かりやすいと思います。
    授業時間が45分なので、まだ楽かなと思います。
    皆さんが退屈にならないよう、クイズを考えて来て下さる先生方も居て楽しいです。


    【高卒資格の取りやすさ】
    高校資格は取りやすいです。
    何より先生方が必ず卒業しようと言う気持ちが強く、後押しして下さいます。
    レポートなど分からない箇所があっても、レポートフォローコースと言うものを定期的に開催してるので、レポート面では心配は無いです。
    授業数が多いい教科もありますが、一日に2時間しかない授業ばかりなので普通に通っていれば問題はないと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは元から決まっていて、その中の最低授業数だけ行ければ大丈夫なので余った時間などで、バイトや趣味など好きな事を続けながら出来ると思います。

    【サポート体制】
    元々不登校の方が多いので、逆にサポート体制を感じた事がありません。悪い意味ではなく良い意味です。
    皆平等に対応して下さります。
    ですが何か困った事があればすぐに寄り添って下さると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすい先生方も居れば少し当たりが強い先生もいらっしゃいます。
    ですが、私が基本的に話す先生方はとても優しくて面白いです。当たりが強い先生方とは話す機会が逆に無い気がします。

    【進路実績】
    推薦の数も多く、専門学校への進学する人も沢山いらっしゃいます。
    進路担当の先生方もいらっしゃるので、面接の練習など親身に寄り添って下さります。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることは出来ると思います。
    普段の学校生活では中々ないですが、行事ごと等に参加したら同じグループになる方たちが居るので、そこから仲良くなることもあると思います。
    いじめに関しては、今の所私は見た事がありません。もしものいじめの対応でも学校側がきちんと対応して下さると思います。

    【学費】
    私的には通信制なので多少は高いかなと思います。
    ですが親が言うには、他の通信制高校より安いと言っているので安心して大丈夫だと思います。
    授業回数も限られているので、内容も濃いと思います。


    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2014年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生もみんな優しく、不登校だった私でもとても通いやすい学校でした。

    【授業内容・コース】
    集中し授業をすることが出来成績も前よりも伸びました。
    どこが分からないでどこが分かるのかをしっかり見分けることが出来ました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    将来のことなども一緒に考えてくれ安心して卒業出来ました。高校の卒業はしやすかったです。

    【スクーリング】
    自由に立てられてかなりいいです。
    スケジュールは基本自由に調整することができ続けるのが苦手な私でも続けることが出来ました。

    【サポート体制】
    サポートいいです。
    不登校経験の私をサポートしていただきかなり充実できたかなと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は1人1人優しく馴染みやすかったです。授業をきちんと教えてくれほんとによかったです。

    【進路実績】
    大学に行くか社会に行くかで別れると思います。私は大学に行きたかったので大学に進もうと思い先生にも相談しいけました。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作りやすくみんな優しかったです。いじめなどもなくみんな協力し合ったり笑いあったり素敵でした。

    【学費】
    先生のサポートもよく支援だと感じております。スクーリング回数も少ないので学費は少なかったです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校が嫌いで通えなくなり3年生から通信制に転学しました。
    通信制でもきちんと登校する日があるのでここを選びました。
    初登校は不安でしたが、校舎に入った瞬間に先生方が声をかけてくれ、教室の場所などを教えてくれました。
    入ってすぐに職員室があり、たくさん挨拶をしてくれます。元々いた学校では挨拶しても無視してくる先生が多かったので先生方が進んで挨拶をしてくれてすごく暖かい環境だと感じました。
    進学のための書類の作成をお願いした時もすごく優しく背中を押して下さいました。
    8ヶ月くらいしか在学期間がありませんでしたが入学して良かったです。

    【授業内容・コース】
    数学は選択する人が少ないようで、授業に出たら1人ということも多かったです。だから先生と個別の授業をできて楽しかったです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    前の高校の単位を引き継いでいたのでストレートに卒業できました。
    特別活動も参加する必要がありますが、ディズニー遠足など楽しいイベントがありました。入学したてで友達もいなかったのですが、1人で参加する人同士でグループを作ってくださるので友達を作る機会にもなり楽しかったです。

    【スクーリング】
    何回分は授業に出ないといけないルールがありましが、回数的には多くなかったです。回数を満たしても授業に参加したければそれ以降も参加できますし、バイトなどしたければ参加せずにバイトしてもOKです。

    【サポート体制】
    カリキュラムは入学前に科目を一緒に選んでもらいました。
    先生も登校したら優しく声をかけてくれたので学校が嫌いでも通いやすかったです。

    【先生の親しみやすさ】
    優しく接して下さいます。
    数学の先生がとても面白くて参加者1人だったので個別授業をしたのをよく覚えています!

    【進路実績】
    専門学校に進学しました。
    過去に進学してる人はいないところですが、そこに入り、専門学校で努力して東証1部の上場企業から内定を頂きました。
    通信制は不利になると思いましたが、その後の行動次第で人生は大きく変えられると思います!高校卒業は絶対にしておいた方がいいので本当におすすめです。

    【友人関係やいじめについて】
    居た期間が少ないのと、入ったタイミングが夏休み中だったのであまり他の生徒さんと関わるタイミングが掴めませんでした。
    でも、ディズニー遠足に参加したのをきっかけに友達もできました!
    いじめとかはあんまり通っていなかったのでわかりません。

    【学費】
    学費は通信制なのにすごく安くて驚きました。
    自分のお金で通いたい人もバイト代でなんとかなると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私は体調不良により単位が取れず通信に転校しましたが行事も多く、話しやすい先生が多くて助かります。
    授業日数も指定の日数さえ行けば良いので学校が好きではない人も助かると思います。友達関係も行事に参加すると新しい友達ができ楽しいです。

    【授業内容・コース】
    個人的には充実してると感じています。プリントを使う場合やノートを使う場合など普通の高校と同じ授業で受けやすいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    それぞれの勉強で変わるとは思いますが卒業はしやすいと思います。

    【スクーリング】
    その人その人で違いますが、結構自由度は高いとので通いやすいと思います。

    【サポート体制】
    先生も親身になってくれますし、ある程度スクーリングの融通も聞くのでサポートは十分かと。

    【先生の親しみやすさ】
    皆さん優しく、気さくで話しやすい先生が多いです。普通の学校の先生と比べると、親身に聞いてくれる気はします。

    【進路実績】
    まだ進学の事は詳しく調べてないので分かりませんがそれに関しては個々の頑張りだと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    それぞれの授業があるので行事に参加しない限り友達を作るのは難しいのでそもそもいじめなど起きませんし、交友関係が苦手な方にはおすすめです。友達を作りたい方は積極的に行事に申し込み参加するのがいいと思います。初対面の生徒と行事に参加するのも結構楽しいです。

    【学費】
    授業内容や教科書などを考えれば妥当なお値段になっていると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ3|進路実績5|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私は中学生の頃からサボり癖があり、全日制の高校も合わずに退学してしまいました。
    しかし、この高校は午前中のみの通学はありますが、一人一人にあったスクーリングを提案してくれて、無事卒業までサポートしていただけました。

    【授業内容・コース】
    自分で選択できる科目もあるので良いと思います。ただレベルは低いので退屈に感じるかもしれません。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はスクーリング、レポート、学校活動の時間とありますが、全て無理なくこなせる範囲で卒業はとてもしやすいです。
    私の周りは全員無事卒業していました。

    【スクーリング】
    曜日は決まっていますが、校舎が、沢山あり行けない日があっても、別の日に違う校舎のスクーリングに参加できるなど比較的自由に組み立てられると思います。
    私も何度か行けなかったこともありますが、別の日にちゃんとスクーリング出来たので大丈夫でした。

    【サポート体制】
    非常に良かったと思います。私は中学からサボってしまう癖があったのですが、それを理解してくれた上でどうしたら問題なく通えるか、サポートしてくれました。
    このサポートがなければ私はまたやめていたかもしれません。

    【先生の親しみやすさ】
    対応は先生によって違います。私の覚えている先生は非常に親身になってくれました。とても感謝しています!

    【進路実績】
    進路に関してはわかりませんが、私は大学に行けました。
    私の周りも進学したり、就職していたりです。

    【友人関係やいじめについて】
    友達はつくりづらいと思います。基本的に授業中は私語禁止、終わったあともすぐ返ったりする方が多いので、その分いじめもないと思いますよ。
    私の、周りには、いじめは無かったと、思います。

    【学費】
    妥当だと思います。就学支援金など使えば非常にやすいです。私も特に苦労はしませんでした。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    グラウンドも広く運動するにも適していて先生も親切な人が多いのでとても通いやすいです。

    【授業内容・コース】
    中には退屈なものなどもありますが、ほとんどは先生と楽しく授業を受けています。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はとてもしやすいと思います。決められた単位数もレポートを出せば良い場合もあります。

    【スクーリング】
    かなり自由に組めると思います。自分のバイトなどの日程とも上手く組み合わせて効率よく授業を受けれると思います。

    【サポート体制】
    それなりに充実していると思います。不登校や障がいを持った生徒には、別のカリキュラムやサポートをしてなるべく学校に通うようにしていました。

    【進路実績】
    とにかく高卒の認定が欲しい人が比較的多いと思います。中には進学する人もいますが、大体は自分で決めて就職する方が多いと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は結構出来やすいと思います。色んな年齢層の人もいますがほとんどは16?18歳の方が多数だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング-|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信制なので、家から出なくても授業が受けられて学校に行けない人などにも配慮があっていいから

    【授業内容・コース】
    やはり、通常の授業と比べると少し劣る点があるが、わかりやすく説明などをしてくれるから不便はありません

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業は比較的しやすいと思います!個人的意見ですが、必要な知識を学べばしっかりと合格できるので、いいと思います

    【サポート体制】
    不登校の人などがいる中、その人たちへの配慮がすごくて、先生がリモートで呼び掛けをして、かおを合わせることで少しずつそういう環境に慣れていって雰囲気が変わった人も身近にいました

    【先生の親しみやすさ】
    先生はとても親しみやすくて、どんな人に対しても優しく丁寧に接してくれてとても助かります

    【進路実績】
    進路はかなり絞られてしまうと思います!ですが、行きたいという分野があれば大丈夫だと思います

    【友人関係やいじめについて】
    友達を作ることはしやすいと思います!
    趣味の合う人はいると思いますし、同じ環境の人同士なのでわかり会いやすいと思います

    【学費】
    学費はとても妥当だと思います!普通の高校と違うからどうか?と思う人もいるかもしれませんが、みんな親身に対応してくれて、とても居心地良く過ごせると思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
45件中 31~40件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.