みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   星槎国際高等学校   >   口コミ(評判)

星槎国際高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.04( 192件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

星槎国際高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.04 40位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.69 52位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.33 23位/541校中
スクーリング 4.09 37位/541校中
サポート体制 3.86 38位/541校中
先生の親しみやすさ 3.99 41位/541校中
進路実績 3.54 56位/541校中
友人関係やいじめについて 3.94 43位/541校中
学費 3.30 94位/541校中

星槎国際高等学校の口コミ一覧

並び替え
192件中 31~40件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2009年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    もともと中学生の頃は真面目に学校へ行けていませんでした。進路について悩んでいた頃、こちらに進学することにしました。先生たちも親身になってくれ、無事に卒業できることができました。

    【授業内容・コース】
    レポートを提出するのですが学校でレポートをできたので他の通信制高校と違いレポートが家に溜まってしまうということがなかったです。わからないところも先生が教えてくれました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    出席日数とレポートさえしていると卒業できるとおもいます。バイトとも両立でき、比較的簡単に高卒の資格を取得できたとおもいます。

    【スクーリング】
    校外学習でユニバーサルスタジオジャパンへ行きました。とても楽しく印象にのこっています。みんな仲良くいい高校でした

    【サポート体制】
    卒業後の進路については、就職せずまた資格取得のために職業訓練に通うことにしていたため進路相談について乗ってもらったことはあまり印象にありません。

    【先生の親しみやすさ】
    とてもいい先生でした。いつもにこにことしてだめなときはだめ、きちんとしてくれました。生徒想いの先生ばかりだと思います。

    【進路実績】
    進路についてはわたしにはわかりません。私のまわりで就職したともだちはいませんでした。大学へ進学した子はいました。

    【友人関係やいじめについて】
    みなさんのびのびとしておられるとおもいます。不登校気味な子や人付き合いが苦手なタイプの子も先生がしっかりサポートしていたようにおもえます。

    【学費】
    学費は少し高いです。ですが高校卒業の資格も取れるしレポートも学校で教えてもらいながらできるし、よかったと思います。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    高校卒業の資格をとりたかったというのが一番の志望動機です。ここの高校でよかったです

    【進学先・就職先】
    職業訓練にて宅地見物取引主任者の勉強をしました

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    比較的容易に高校卒業できるとおもいます。先生も親身になってくれ友達同士も仲良く笑いが絶えませんでした!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    8人中8人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2010年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    中学では不登校でしたが、ここの学校は通いやすく自主的に行こうと思える学校でした。人数が多いのが嫌いな私にとっては人数が少なめだったので、本当にかよいやすかったです。あと私服か制服選べるのが大きかったです。制服嫌いな私にとっては天国でした。

    【授業内容・コース】
    ここは通常の5教科のほかに、パソコンの資格や簿記の資格の勉強ができました。その授業で私は資格を3つ取ることができ、パソコンがもともと得意でしたがもっと操作が得意になれたと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    私は毎日通うような全日制のような通い方をしていたので、ただ行って、ときどきスクーリングしてテストして、あとは正直何も考えずに過ごしてたら高卒資格が取れたので、私は取りやすいと思いました。

    【スクーリング】
    いろいろな先生方がスクーリングをしてくださり、面白いものばかりで笑いが絶えなくてとても楽しかったです。

    【サポート体制】
    進路については、あまりとやかく言われず自分の進みたいとこに進めばいいとしてくださり、私はそれがありがたかったです。アドバイスもいろいろしてくださりました。

    【先生の親しみやすさ】
    とてもいい先生方で、スクーリングはいつも面白く、抵抗なく接することができたと思います。生徒をいつも思いやる、厳しくもやさしい先生方です。

    【進路実績】
    そこは公務員の受験勉強もしていて、公務員を目指している生徒もいます。通信制でも公務員などを目指したい方にはいいんではないだろうかと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    人数が少なく、いじめはなくとても過ごしやすかったです。あまり他人に干渉する人がすくなく、私にとっては快適そのものでした。

    【学費】
    やはり私立なので、公立に比べたら学費は少々割高かなと感じました。ただ、自由度が高く、過ごしやすい高校だったので、その学費の価値はあると思いました。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    人数の多いところが嫌なので少ないところに行きたいのと、私服で通いたいというのが二大動機です。

    【進学先・就職先】
    ESPギタークラフトアカデミー

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    人が少なく、服装自由なところがいいという人にはお勧めです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    33人中26人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2014年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    違う高校を中退し、改めて高校に通い直しました。自宅からは遠いですが、自分のペースで通う日数をコースで選択出来るのも良かったです。授業も最低限の教材で進めて行くので、通学時の荷物も多くなく登校しやすいし、授業に集中出来ます。

    【授業内容・コース】
    コースは週5、週2、月1など通う日数を選択出来ます。私は働きながら月1コースでした。働きながら通えるのは大変有り難く、夕方から授業がスタートするので自分のペースで通う事が出来ました。授業はほぼプリントを1時間かけて仕上げるスタイルです。授業を受けている事を評価してくれるので、不安はなかったです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    私は月1コースだったので、学校全体で行うスクーリングには参加していませんが、月1コースには学校の近くで出来るスクーリングを用意して頂きました。ガラス工房に行って体験や、スケートリンクで実技など楽しかったです。普段自分がしない事を体験出来るのもスクーリングのいいところですね。

    【スクーリング】
    学校全体のスクーリングは、学年ごとに一年に一回、北海道の本校へのスクーリングや、白馬のスキー場でスノースポーツなどがあります。私が在籍していた月1コースは先生にスクーリング内容を提案する事が出来たりしました。それについてみんなで希望を出す事も出来るので楽しかったです。

    【サポート体制】
    卒業後は何をしたいか全然見えなくて、担任の先生には一緒に考えていきましょうと言って貰っていました。時間を見つけてはこまめに声を掛けてくださるので、1人で悶々と考える事はなくスッキリ出来ました。どの先生も声を掛けてくださるので、学校についてや、進学、就職について不安はなかったです。

    【先生の親しみやすさ】
    再入学時、在籍時などきちんと話しを聞いて頂きました。今まで在籍していた方の話しを参考にして、似た進学の仕方を提案して下さったり、就職進学関係なく生徒に合わせてちゃんと話しをして下さるので、学校に不安な子、就職に不安な子にはオススメの学校です。

    【進路実績】
    進学、就職率は高いです。私は自分の事情で進学就職はしていませんが、卒業から一年したら就職予定です。生徒に合わせて学校や就職先選びをしてもらえるので、その先の不安はないです。

    【友人関係やいじめについて】
    どの子も優しく、人見知りな私でも色々な方とお話し出来ました。トラブルも私自身なかったですし、周りでもなかったです。

    【学費】
    県立高校なので、学費免除の制度が適用されました。まずは学費を一括で支払いましたが、年度末に免除分が返金されます。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    高校卒業だけが目標でした。しかし通っているうちに色々考えるようになり、進学、就職どちらも進みたいなと考えるようになりました。自分に自信があってもなくてむ、改めて何かの必要性を考えるきっかけをくれる学校だなぁと思います。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    学校、就職、進学に不安があったりする方におすすめです。通う前は誰だって不安です。でも、ここの学校だったらいつの間にかその不安も飛んでしまうと思います。先生としっかり話したい、自分のペースで通いたい、色々な子が居るのは当たり前です。そんな希望を叶えてくれる学校だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    46人中30人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2011年
    入学

    ★☆☆☆☆1
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング1|サポート体制1|先生の親しみやすさ1|進路実績1|友人関係やいじめについて1|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    最初は期待をして入りましたが、まず授業内容が小学生がする様なものだったり、先生が生徒によって態度を変えたりするところが自分には理解が出来ず、お薦めは出来ない高校です。

    【授業内容・コース】
    コースは月2回通うものと、週に2回通うものと分かれています。料金をプラスすれば日数を増やすことも出来ますが、そこまでする必要のない授業内容だと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    他の通信制高校を色々周って転校してきた人や、全日制高校を中退した様な人でも、よほどのことがない限り高卒の資格は取れます。

    【スクーリング】
    スクーリングはありましたが、悪い思い出しかありません。

    【サポート体制】
    カウンセラーの方は一応いらっしゃいますが、学校にあまり居なかったので意味はなかったように思います。通信制高校では特にカウンセリングなど大事なことだと思うので徹底した方が良いと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    職員室に自由に入ったりなど出来るようでしたが、あまり先生を信用出来なかったので親しみは感じなかったです。

    【進路実績】
    進路は専門学校に進学する人が多かったです。就職の人は落ちることが多く、とりあえず進学する人が多かったように感じます。

    【友人関係やいじめについて】
    人間関係は悪かったです。生徒が先生に向かって暴言を吐いたり、授業中にうるさくしていたりと環境がとても悪かったです。

    【学費】
    学費はとても高いと感じました。通信制高校はただでさえ通う日数が少ないのにもかかわらず、授業内容は小学生レベルの問題だったりするので、もっと低い金額にした方が良いと思います。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    最初は楽しいスクールライフが送れると思い入学しましたが、この高校には入らない方が良かったなと今では思っています。

    【進学先・就職先】
    決まっていません

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    この高校に入りたいと思っている方は、もう一度考え直してほしいです。授業内容や校舎の通いづらさ、先生が生徒によって態度を変えるなど良いところはないと思うので。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    264人中208人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2008年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    中学の時は体力がなく毎日登校するのがしんどくて悩んでいましたが、自分に合った登校スタイルを選べたので自分のペースで通えたのでよかったです。友達付き合いが苦手だったのですが、先生が優しく相談に乗ってくれたし友人関係のトラブルなどのアドバイスなどもくれたので楽しい高校生活を送れました。

    【授業内容・コース】
    授業は基本的には週に2回ですが、月2登校コースや毎日通うコースもあるので、自分のペースに合った登校スタイルを選ぶことが出来ます。授業はわかりやすく、質問などしやすい雰囲気でした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    わたしは中学の頃、あまり勉強についていけず、そのまま中学卒業後すぐに入学したのですが、先生が分かりやすく教えてくれるし、テスト対策など丁寧に教えて貰えて、中学時代あまり勉強が出来なかった方や仕事と両立しながらの通学の方でも高校資格は取りやすいと思います。

    【スクーリング】
    週に2回のスクーリングに通っていたのですが、友人が出来やすい環境や勉強に集中しやすい環境で、通信高校でありながら楽しい高校生活を送れました。文化祭などのイベントなども多かったので思い出がたくさん作れました。

    【サポート体制】
    卒業後の進路について、担任の先生が親身に相談に乗ってくれました。専門学校や短大に進むクラスメイトが多かったのですが、担任の先生が試験の面接の練習など何度もつき合ってくれて、ほとんどのクラスメイトが志望校に受かることが出来ました。

    【先生の親しみやすさ】
    とてもいい先生ばかりで、担任の先生以外でも相談など乗ってくれる先生ばかりでした。授業も分りやすく、質問などもしやすい雰囲気を作ってくれて、勉強の教え方も上手でした。

    【進路実績】
    進学する生徒が多いです。専門学校や短大が多いですが、4年生大学に進学する生徒もいます。入試の面接対策や試験の勉強など親身になってつき合ってくれるので、安心して入試試験を受けれました。

    【友人関係やいじめについて】
    中学時代や人間関係の悩みが尽きませんでしたが、高校時代では先生が親身に相談に乗ってくれたお陰で悩みすぎずに、高校生活を送ることが出来ました。クラスメイトにも転入前の高校や中学時代にいじめに合った子や不登校だった子がいましたが、先生たちがサポートしてくれるのですぐに友だちも出来るし、いじめなどもありませんでした。

    【学費】
    私立の通信学校なので、全日制の公立高校や夜間学校と比べると学費は少し高いと思います。ですが、自分のペースに合わせて登校できますし、先生たちが人間関係や友人関係などをサポートしてくれる中で高校卒業資格が取れるので妥当な学費だと思います。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    中学時代に身体が弱くあまり登校が出来ず、登校日数が足りず、通信高校への進学を考えました。この高校へ入った理由は、学校見学に行った際に、先生や在学生の雰囲気がとてもよく、どんな生徒でもなじめるような雰囲気に惹かれて入学しました。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    毎日登校するのが難しい人、人間関係や友人関係が苦手な人にはおすすめです。自分に合ったペースで登校スタイルを選べますし、雰囲気がとてもよく友だち作りが苦手な人でもすぐに友だちが出来ると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    4人中3人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2008年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    思いやりを大切にしている学校です。
    不登校やいじめなど様々な悩みやつらい経験をしてきた人が多い学校なのでいじめに関してはないに等しいです。とても優しい生徒ばかりです。
    先輩後輩、先生の距離も近くフレンドリーな学校ですが、勉強の内容は中学生レベルなので勉強をちゃんとしてきた人には簡単すぎるかもしれません。

    【校則】
    私がいたころは校則らしい校則はありませんでした。
    人として当たり前ですが、人に迷惑をかけない・いじめをしない・法に触れる行動(未成年のたばこ・飲酒など)はしない。これを守ればいいだけです。

    【学習意欲】
    学習意欲は高い方だと思いますが、授業の内容が中学生レベルなので物足りない人もいると思います。ですが、中学校では教えてもらえない豆知識なども教えてもらえるので楽しかったです。

    【いじめの少なさ】
    いじめはほぼないに等しいです。ただ、心がナイーブな人も多いので気を使って接しないと大したことじゃないと思ったことでも傷ついてしまう人もいます。

    【部活動】
    私がいたころは軽音部の活動が活発でした。放課後みんなで集まり楽しそうに演奏していたのを覚えています。

    【進学実績】
    働く人進学をする人は半々だと思います。先生は進学を勧めてきます。進学先は広島市内の大学・短大・専門がほとんどですが、地方に行く人もいます。

    【アクセス】
    広島市の中心部から歩いて20分だし、近くに路面電車やバスもとおっているので便利です。

    【施設・設備】
    施設設備は今はわかりませんが、学校と行っても普通のビルなので知らなければ学校だと気づかない人もいると思います。階段は狭くて急なので危ないです。体育館もないので体育は公園やグリーンアリーナを借りてやります。

    【制服】
    制服は紺色のブレザーに下は緑色のチェックでかわいいです。私服でもいいので気分によって変えることができるのでいいと思います。

    【先生】
    先生は友達のような感覚で接してくれます。悩みの相談にも乗ってくれるし、悩んでいると声をかけてきてくれます。若い先生が多いです。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    私は中学時代不登校で高校はあきらめていましたが、フリースクールの先生に勧められオープンキャンパスに参加しました。先生も気さくで、何より先輩方にも同じ悩みを持った人がたくさんいて、その悩みが無かったかのようにきらきらしている姿を見てこの高校にきたら私も変われるのではないかと思い、この学校に入学したいと思いました。

    【入試対策】
    特に入試対策はまったくしていませんでした。

    進路に関する情報

    【利用した塾】
    教えたくありません

    【利用した参考書】
    使っていません

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    7人中5人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    自分の学びたい内容をゼミと言う形で学べます集団での行事もいくつかあり仲間との交流を深めるのに最適な場所です先生も生徒の立場になって考えくださるので親しみやすいです

    【校則】
    しきてん以外では服装はとはないので体育など運動することがあるときはそのひのうちに動きやすい服装でこればいいので楽です

    【学習意欲】
    妨害する人が少なく、教科書を使わずにやるので分かりやすくいいですけど、難しいもんだいや自分にあったもんだいを先生に頼むところが少したいへんです

    【いじめの少なさ】
    裏ではしてるかと思いますがおもてじょうではないので平和だと思いますトラブルも少なく安心はありますね

    【部活動】
    ないですねそこまで活発なのもなかなかなく個人の成績が多いですまーその人の頑張り次第ですね、、、、

    【進学実績】
    自分がいきたいところにそこの頭があれば行けるので困ることはないです将来のしたいことを決めまえにすすつのみ

    【アクセス】
    駅から近いのでべんりです交通手段もしっかりあるので個人の好きなスタイルでとうこうできます安心はありますね

    【施設・設備】
    品揃えが悪くあまり快適ではありません本もなく近場にある図書館に足を運ぶので少したいへんですめんどすぎですね

    【制服】
    来てないのでわかりませんが着こなしかたですね着こなしかたが悪いとカッコ悪く見えます派手すぎず地味すぎないのでいいかと

    【先生】
    その日の気分によって違いますねまー人なのでそういうのはありますけどね

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    家から近く楽だから 自分の好きな時間にこれる

    【入試対策】
    とくになにもしていません、振り替えりをするだけ

    進路に関する情報

    【利用した塾】
    はいってません

    【利用した参考書】
    かっていません

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    2人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2008年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    堅苦しくなく、いいとこはしっかり褒めてくれて
    悪いとこはしっかり怒ってくれてみんな良い人です。行って良かったです。

    【校則】
    通信なので服装も自由だし校則があったっていう感じはありません。校則が厳しいところが嫌ならぜひいいと思います。

    【学習意欲】
    しっかりやる人はやり分からない事も個別に聞いて教えてくれます。その人にあったやり方で出来るのがいいと思います。

    【いじめの少なさ】
    先生も友達みたいな感じで友達同士も仲良く出来るのでいじめはほとんどありません。先生にもなんでも相談出来るので心配いらないと思います。

    【部活動】
    あまり部活は盛んではありませんがやりたいジャンルなどがあると出来るし成績も残してるのはあるのでいいと思います。

    【進学実績】
    行きたいとこに目指して先生も協力してくれます。しっかり相談して夢に向かって先生も色々とやってくれるので助かります。

    【アクセス】
    近くにショッピングモールもあるし私が行っていたとこは工場地帯ですが全国にあるので近くのとこに行けるのでいいと思います。

    【施設・設備】
    場所に寄ってですが良くも悪くもって感じだと思います。広い所もあるし小さい所もありますがどこもいい人ばっかなので楽しいです。

    【制服】
    制服は一応ありますが必ずというわけではないので着ても着なくても大丈夫です。違う制服を着てもいいので自分の好みで学校に行けます。

    【先生】
    とても良くしてくれ、卒業しても行きたいと思える学校。毎年の文化祭に行ったり毎月行ってもしっかり対応してくれるので大好きです。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    友達に誘われて見学に行き、ここなら大丈夫と思いました。

    【入試対策】
    面接しかなかったので入試はしていません。

    進路に関する情報

    【利用した塾】
    なし。

    【利用した参考書】
    ないです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2009年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    この高校はいじめのない
    みんな仲良よい学校で先生もとても
    フレンドリーな方々ばっかりです。

    年に1度旅行がありとても
    イベントも多く通信制でもとても楽しく
    登校出来る学校で色んなコースも
    あるので色んな方たちとの
    出会いもあります。

    また仕事をしていても登校可能なので
    先生方たちも仕事優先に授業を組んで
    くれたりもします。

    なので色んな年齢層ですが
    とても楽しい学校です。

    【校則】
    他の高校よりもはるかに
    校則は緩いです。
    基本自由な学校です。
    通信制ですので制服はいちお
    ありますがみなさん私服登校です。

    【学習意欲】
    学習にたいしては
    人それぞれですが
    先生がとてもわかりやすく
    質問をしやすいムードを
    作ってくれるのでとても学習意欲は
    いいと思います。

    【いじめの少なさ】
    学校でもいじめは見た事がありません。
    もともといじめられてた子が転入してくる事も
    少なくはないですが。
    自由な校則かみんなのびのびとしてて
    とても楽しい学校生活です。

    【部活動】
    本格的にはあまりしていませんが
    生徒がもしこのスポーツをしたい!
    といったら先生達は色んな大会に
    エントリーしてくれたりしてくれるので
    自分たち次第でしょうか。

    【進学実績】
    受験する子や元々の職場で働く子や
    色んな人たちがいるのでわかれますが、
    受験する子はほとんど行きたい学校に
    進学しています。

    【アクセス】
    駅からとても近いのでとても通いやすいです。
    最寄り駅が福工大前なので大学や高校にも
    通学出来るので便利です。

    【施設・設備】
    体育館や図書館は学校自体にはありませんが
    駅の中に全部あるのでそこで代用しています。
    基本体育館など年に1回ぐらいしかつかいません。

    【制服】
    高校に制服はありますが
    みなさん私服登校ですが
    いろんな学校の制服を自分なりに
    コーディネートしたりする人もいます。

    【先生】
    先生はみなさん熱心な先生達ばっかりで
    みなさん気さくに話してくれるのでとても
    打ち解けやすいです。
    若い先生が多いので友達感覚で普段は話せます。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    どこの学校よりも
    私たち生徒と向き合ってくれるからです。

    【入試対策】
    特に何もしていません。
    いつも通りにして受験しました。

    進路に関する情報

    【利用した塾】
    ありません。

    【利用した参考書】
    ありません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    2人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2008年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績2|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    教科書と机で勉強することよりも、生きているということや人との関わりなど、その後生きていく上での基本的な考え方を養うことが出来る学校です。

    【校則】
    個人の判断にまかせ、自律・自立を学べたと思います。他人に迷惑をかけなければ厳しく言わない校風でした。

    【学習意欲】
    参加型の授業が多かったので、みんな楽しんでやっていたし授業以外にも検定受験にむけて頑張っていました。

    【いじめの少なさ】
    みんな人付き合いで悩んできた経験があったので、いじめやグループなどもなく、先輩後輩の関係もとても良かったです。

    【部活動】
    部活動はなかったですが、希望者は体育館を自由に使えたし、それで練習して定時制の高体連に出場したりはできました。

    【進学実績】
    教科書をつかう勉強をあまりしない学校だったので、推薦以外での受験はかなり個人の努力が必要だったと思います。

    【アクセス】
    田舎にあるのでバスや電車も少なく、隣の市からきている子達は大変そうでした。ただ通学回数が少ないのですこまで負担になっている様子でもなかったです。

    【施設・設備】
    廃校になった校舎を使っていたので空調が効きづらかったり、図書館の本も古く充実していなかったりしました。

    【制服】
    私服通学だったのでTPOも学べたし、自由でよかったです、希望者が購入できる制服もブレザーで可愛かったです。

    【先生】
    どの先生も一生懸命で生徒のことを考えてくれているのがとてもよくわかりました。アーティストやスポーツマンなど、先生とは違った一面を持っているところもよかったです。

    入試に関する情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    地元で通いやすく、人間関係が良さそうだったから

    【入試対策】
    面接のみで試験はなかったので特にしませんでした。

    進路に関する情報

    【進学先・就職先】
    北海道ドレスメーカー学院デザイン科

    【進学先選定理由】
    洋服が好きで、ファッションの勉強がしたいと思ったから

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
192件中 31~40件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.