みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 小園小学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価イベントが多く、学校公開など、普段の学校生活がみられる機会がある
-
方針・理念学校公開など、父兄が学校に行く機会があるので、学校と父兄との関係にもいい
-
授業宿題や、授業中にできなかったことを、放課後や、休み時間に指導してくれている
-
施設・セキュリティ参観など、父兄が学校に行くときは、入れる門は1つにしている。普段は守衛さんがいて、出入りのチェックをしている
-
アクセス・立地少し交通量が多いなど、心配もありますが、登校時に父兄の見守りがあるのであんしんです。
-
保護者関係(PTA)働いている人も多いので、活動も助け合い、負担も軽くなっている
-
イベント校外活動で、近くの川や、公園に自然学習をしています。自然にも触れあえていいと思います。
小学校について-
登下校方法友達と登下校している
投稿者ID:306312 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価学校生活がわかるように、学校公開や、授業参観、懇談など、保護者が学校に行く機会が多い
-
方針・理念学年を超えて、仲良くできるように交流できる機会をもうけている
-
授業英語の授業がはじまるまえから、なれるように英語であいさつなどしていました。
-
施設・セキュリティ校舎が古いので、耐久性が少し心配ですが、耐震補強の工事をしています。セキュリティは日中は守衛さんがいてます
-
アクセス・立地交通量が多いので、朝の通学時間はは府父兄が通学路に立ったりしています
-
保護者関係(PTA)働いている人も多いので、負担は軽くなっていてとてもいいです。
-
イベント近所の川や公園に自然観察など、校外に出る機会もあって、とてもいいです。
小学校について-
登下校方法友人たちと登下校しています
投稿者ID:306273
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県尼崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 小園小学校 >> 口コミ