みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 島屋小学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価とにかく生徒数が多く、学校の施設が追い付いていない状況ですが、生徒さんや保護者の方々は、落ち着いた環境におられる方が多いと思います。
-
方針・理念学校側の方針は、あまり強く伝えられた事はありませんが、生徒数が多い割には、生徒の事をちゃんと見ておられる気はします。
-
授業公立の小学校なので、教科書以外の範囲は教えてくれません。先生によっては、工夫した問題のプリントを配布してくれていましたが、難易度は低いです。
-
先生公立なので、先生の異動はもちろんありますし、いい意味でも悪い意味でも、先生との付き合いは浅いです。
-
施設・セキュリティ生徒数が多くなりすぎて、校舎を増設したためか、運動場がとても狭く、学校生活に制限が出ているようです。
-
アクセス・立地駅からは、徒歩10分ほどで、周辺にコインパーキングなども、少ししかありません。生徒数が多いので、参観などの行事の際は、周辺が自転車だらけになり、近隣の住民の方が迷惑になられているようです。
-
保護者関係(PTA)PTAに積極的に参加していないので、よくわかりませんが、生徒数が多いにも関わらず、PTAの方は本当に頑張って活動されていると思います。
-
イベント一般的な行事が一通りある感じです。オーストラリアの学校と提携しているので、ホームステイの生徒さんを受け入れています。
小学校について-
制服の特徴紺のブレザーとズボンです。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表で見る限り、とてもバラエティーに富んだメニューだと思いますが、高学年の男の子には、量が足りないようです。
-
費用公立なので、ほかの学校と特に変わりはありません
入学について-
志望動機学校の指定校?乃だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:283320 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]-
総合評価やる気がない先生がいるようで、何かあっても、対処してもらえないようです。
-
授業できない子は、置いていかれるように思います。ステップアップというのが放課後あるが、プリントやらしているだけのもの。
-
先生親身になってくれる先生もいないようで、学校に何か言えば、問題ある子、問題ある親としかみられてしまう感じです。
-
施設・セキュリティインターホンならして、名前言えば開けます。
-
アクセス・立地苦情があるようで、保護者もいいかげんな人がいるようです。常識がない親がいるようです。近所からは、苦情があるようです。
-
保護者関係(PTA)会費とるばかりで、何も活動というような活動はしていないです。餅つきも、先着順で、なんのために会費払ってるかわからないです。
-
イベント運動会は人数が多いため、他の学校でやっていたこともあります。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校はバラバラです。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色の不通の制服です。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養を考えた給食だと思います。
-
費用普通だと思います。他がわからないですが、
入学について-
志望動機このあたりでは、島屋が一番ましな学校と聞いていたので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:140137 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]-
総合評価学校方針など、普通の公立小学校通りなのかなと思いますが、生徒数が多い割にはそこまで治安の悪さは感じません。
-
方針・理念教育理念は安定していて、子供や保護者に対して安心をもたらしてくれます。伸び伸びとすごさせてくれます。
-
授業比較的差がはげしくないようには思いますが、私立中学の受験などに対しては消極的だと思います。
-
先生授業や成績に対しては安定した教え方をしますが、いじめや防犯面でしっかり対応してくれます。
-
アクセス・立地駅からは少し歩きます。学校に送り迎えに行く際、校門の前に車を横付けにするのは無理です。
-
保護者関係(PTA)生徒数が多い分、PTA活動には積極的だと思います。また色々な行事をしてくれます。
-
イベント遠足や運動会や作品展など、様々なイベントがあります。子ども達も楽しんで参加しています。
小学校について-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色 スカート 半ズボン 白カッターシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもバラエティーに富んでいます
-
費用いたって普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:93464 -
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]-
総合評価総合的に良くないと思います。先生の質が良くないようです。
-
方針・理念一人一人に目がいかず、あまり見てもらえない。人数も多いし、ほったらかしにされるようだ
-
授業授業がレベルが低いようです、もっと調べて入るべきでした
-
先生教え方が下手で分かりにくいように思います。研修などしているのか不思議に思う。
-
施設・セキュリティ新校舎新設のため運動場がせまい。運動会は他の学校を借りてやるので、大変だと思います。
-
アクセス・立地住宅地だが、車も多いしあぶない。コンビニエンスがあるが、帰りにコンビニエンスに寄ってお菓子など買って食べながら帰る子もいる
-
保護者関係(PTA)役員をやりたがる人は、あまりおらず役員決めが大変。皆さん仕事をしている人も多いのに何かと呼び出される
-
イベント12月に餅つきがあるが定員数になれば打ち切るため生徒で餅つきに参加出来ない子もいるPTA会費だけとるが、参加出来ないのはおかしい
小学校について-
登下校方法徒歩のみ、
-
制服の有無あり
-
制服の特徴普通の紺色上下
-
給食の有無あり
-
給食の詳細お米がおいしくない。パンには、ジャムヤマーガリンが毎回でないので、食パンをそのままで食べる
-
費用普通です。旅行の積み立てなどがあります。
入学について-
志望動機指定区内だったから。区内では、真面目な方だと聞いたから
-
試験の有無なし
投稿者ID:726701人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価参観日があって普段見れない子供の姿がみれてうれしい。クラスもいい感じなので子供は楽しく学校に行っています。
-
方針・理念教育理念があってしっかり教えてもらっていると思います。しつけも教えてもらっているので、ありがたいです。
-
授業周りの子供が置いていけないと言った心配はないですね。授業の進め方の安心です。
-
先生少し宿題が少ないと思う。宿題がもう少し増やしてもらえたら、さらにレベルアップすると思います。
-
施設・セキュリティ新校舎も建設中なので、今は少し校庭が狭くなっていて外で遊ぶには、狭いですね。あとは、問題ないです
-
アクセス・立地自宅からも近いし住宅街にあるので周りも静かだしいいのでは。車の量も少ないので通学も安心です。
-
保護者関係(PTA)正直、よくわかっていません。でも、幼稚園時代からの保護者が多いので信頼しています。
-
イベント参観日が多いですね。月に2回ある月もあるので、他の学校よりも多いと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴上下、紺色
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれていると思う
-
費用普通だと思います。妥当かな
入学について-
志望動機指定抗区内だからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:54485
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市此花区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 島屋小学校 >> 口コミ