みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 小牧小学校 >> 口コミ
小牧小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント -]-
総合評価とてもいい学校だと思います。歴史のある学校ですが校舎がとても綺麗です。そして先生たちも熱心な方ばかりです。不満はありません。
-
授業PCとプロジェクターを使った授業が行われます。その場で書き込みができたり、教科書が映せたり、音楽を流したり。設備が充実していて子供たちにも好評です。黒板を使うだけではなく、実際に物を見て行う授業が多く感じます。とても分かりやすいです。
-
施設・セキュリティ朝は先生方が門に立ってくれています。登校後は門は閉められます。
-
アクセス・立地市内でも1番栄えてる場所です。駅からも近く、人が多い地域なので安全面でも安心できます。登下校時にはボランティアの方が多数立ってくれています。
-
保護者関係(PTA)PTAは1度は経験することになります。仕事内容はそんなに多くないので仕事をしてる方でも大丈夫です。1番の仕事は運動会のお手伝いです。その他年4.5回ほど会議に出席、生活環境、教養、広報委員があり、それぞれでお手伝いがあります。分からないことは先生方がとても親切に教えてくださったり、手伝ってくださるので、むしろ楽しくやらせていただきました。
投稿者ID:651485 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価校舎が市内で1番新しく、とても綺麗で設備も充実しています。
先生達もいい人ばかりで熱心な教育です。毎年行われるイベントも、子供たちは楽しみにしています。 -
方針・理念挨拶や、エコ運動など、学校が掲げる目標にみんなで向かっていこうという気持ちが見えます。
先生達もしっかり指導してくれます。 -
授業黒板のみではなく、パソコンを使って画面を映し出し、デジタル化の授業なので、子供たちにもわかりやすく喜ばれています。
教科書を大画面で映し出したり、先生がそこで教科書に記入したり、昔の授業よりわかりやすくなってると思います。 -
施設・セキュリティ朝の投稿時は門に先生が立ってます。授業中は閉まっています。
授業参観などで立ち入り際は、子供の名前入りの名札がないと入れません。
校内は新しくとても綺麗で、広いです。体育館と繋がっています。
同じ校舎内に学童保育の建物もあり、安全に移動出来ます。
エレベーターもあります。 -
アクセス・立地住宅街でなおかつ駅の近く。市内の1番栄えてる場所にあります。
人通りも多いので、安全に登下校できます。
通学路にはボランティアの方がたくさん立ってくれているので安心です。 -
保護者関係(PTA)PTA役員は1度はやらないといけません。
ですが、比較的仕事は少ないため、楽です。
未就学児がいるお宅は、下の子のときにやれば大丈夫です。
運動会の手伝いなどあります。人数も多いので、一人一人の仕事は少ないです。 -
イベント上級生と遊ぶペア遊びや、牧っ子フェスタ、6年生を送る会など、いろいろあります。ボランティアの方の読み聞かせなどもあります。
親向けにPTAサークルや社会見学、給食試食会もあります。
イベントは多い方だと思います。
投稿者ID:498623 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域に密着した良い学校だと思います。運動会などイベントも盛り上がります。先生方も熱心で子供たちものびのびと過ごしています。
-
方針・理念地域柄、外国の子供も多いですが、一人一人を尊重した教育を行っていると思います。地域についての学習も行われています。
-
授業30人学級と少人数で、みんなに目が届いていると思います。授業参観でみるとみんな楽しく勉強しています。
-
先生先生方にはいろいろ目配りをしてもらっています。部活動も熱心に指導してもらっています。
-
施設・セキュリティ校舎は、建てられたばかりで新しく、施設はとても快適です。教室や廊下もゆったりとしています。
-
アクセス・立地町の真ん中の通いやすい所にあります。人通りも多くもな3に見守られていると思います。
-
保護者関係(PTA)みなさん、熱心に活動して見えると思います。行事などもいろいろと開催され活気があります。
-
イベント運動会や遠足はもちろん、地域の町並み探検などいろいろなイベントがあり、子供たちも楽しんでいます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供たちに聞くととてもおいしいと言っています。
-
費用特に高いとは感じません。
入学について-
志望動機学校の指定校区内のためです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:559672人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県小牧市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小牧小学校の口コミを表示しています。
「小牧小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 小牧小学校 >> 口コミ