みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 稲沢東小学校 >> 口コミ
稲沢東小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価とてもきれいな校舎で、教員の皆が、統一している。 生徒たちの仲もよく、いじめや、悪口が少ない。とてもわかりやすい授業。
-
授業生徒たちの交流を深めるために、話し合いなどをしたり、タブレットにあげて、頤の意見を見たりして、いけんをふかめている。
-
先生どの先生になっても、子供絵の熱意がよく、ちょっとしたことや、世間話なども聞いていていただける。勉強も教え方にも定評があり、子供も、わかりやすいと言っています。子供へ、悪いことをしたら、叱ってもらえるので、勉強だけでなく、精神的にも成長ができていると思う。
-
イベント十月に行われる運動会があり、この行事は、特に生徒たちの絆が深まるので、子供たちも、毎年楽しみにしています。
小学校について-
登下校方法班になって、歩いて、登下校する。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細アレルギーのある子供は、必要に応じて、献立を、変えることができる。
入学について-
志望動機? 家から近く、通ってる生徒が多かったから。? 校舎がとてもきれいで、新しいから。
進路について-
進学先市内の中学校
-
進学先を選んだ理由受験をして、私立に行く方もいましたが、ほとんどの人が、市内の中学に行くため。
投稿者ID:7858353人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価他校へ転校して分かったことだが、授業のレベル、教師の熱意が素晴らしい。毎日宿題は多めで、基礎学力が身につく。
大人数の学校だが、生徒ひとりひとりをよく見てくれている。 -
方針・理念丈夫で精出せ明るく正しく。
校歌にもしっかり歌われています。
在校中はもちろん、卒業してからも心に残る。
保護者も皆そらで歌える。 -
授業よく市の研究授業につかわれます。
-
施設・セキュリティ新しく建てられた校舎はきれい。給食センターも隣接。
セキュリティの甘さは否めず。ロックをかけ、インターホン対応後解除するシステム要望。 -
アクセス・立地学区が広く、一番遠いところにお住まいの方は30分かけて登下校されている。
学校の手前に幹線道路が走り、朝は車の通りが激しい。保護者が交代で旗当番、ボランティアのスクールガードが同伴登校している。 -
保護者関係(PTA)いやいや引き受ける方が大半だが、やってみると案外楽しいらしい。
-
イベント年3回学校公開日があり、時間内に自由に校舎を見学できる。
学年発表会は子供の成長を感じられる。
投稿者ID:7293022人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎を建て替えたばかりでとてもきれい。全校生徒が800人以上いるので同じクラスになったことない知らない子が多い。
-
方針・理念丈夫で精出せ、明るく楽しく、知恵を磨いて教養の高い人になりましょう。
-
授業公開授業が年に四回くらいあり、子供の興味を引きつけるような資料を作成してました。
-
施設・セキュリティ新しい校舎なので、談話室みたいなとこがあったり、理科室、家庭科室、音楽室、図工室など充実してますが、セキュリティは門が勝手に開けれるし不十分かも。
-
アクセス・立地田んぼに面して、自然がいっぱいあってとてもよい。しかし家から徒歩30分かかり遠い。
-
保護者関係(PTA)生涯教育として、いろいろな教室が開設されており楽しいです。カラーコーディネート、和菓子作り、樹脂粘土でウェルカムボード作り、人気給食メニュー作り、など。
-
イベント稲東まつりという文化祭がありいろいろ準備して楽しそうです。
投稿者ID:2354572人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス校なので生徒も先生も多く、和気あいあいとしています。先生方も熱心に指導され、活発な学校生活を送っています。
-
方針・理念教育理念がしっかりしており、体育館にも掲示されており、子供たちに周知されています。
-
授業算数など専任教師がついて授業してくれ、解らないときはついて教えて頂けます。
-
先生色々な先生が熱心に教育してくださります。時には遊びもいっしょにさんかしてくださります。
-
施設・セキュリティ門のところの警備がどうかなと思います。だれでもはいれてしまうような感じはあります。
-
アクセス・立地田んぼの中なので自然にあふれています。110番の家として、きょうりょくしてくださるところもあり安心できます。
-
保護者関係(PTA)役員はくじびきですが、当たった以上役員の方々も熱心に活動に取り組まれており、それぞれの活動をこなされています。
-
イベント時期に応じたイベントがあり、充実しています。子供達もとても楽しそうに練習したり発表したりしています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養のバランスが良く考えられています。
-
費用内容から、妥当だとおもいます。
入学について-
志望動機校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:543822人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県稲沢市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、稲沢東小学校の口コミを表示しています。
「稲沢東小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 稲沢東小学校 >> 口コミ