みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  こじまこども園   >>  口コミ

こじまこども園
(こじまこどもえん)

愛知県 豊田市 上挙母駅 / 私立 / 認可保育園

こじまこども園 口コミ

★★★☆☆3.04
(5) 愛知県保育園ランキング 1339 / 1418園中
並び替え
51-5件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      全体的に不満は全くなくとても満足しているところでございます。全体的に見てとても良いところだと思います。
    • 方針・理念
      安全に気をつけてくれています。それから教育に関しても内容が充実しています。それから先生の子供への接し方も丁寧です。
    • 先生
      先生たちは子供たちの扱いについて十分な時間経験ウィ積んでおられるようぬお見受けしました。それでうちの子を安心して見てもらうことができています。
    • 保育・教育内容
      教育内容は他の施設と同じようにとても充実しておりまして、ここにうちの子を通わせて良かったと思えるレベルです。
    • 施設・セキュリティ
      安全には最新の注意を払っていただいており安心してうちの子を通わせることができています。
    • アクセス・立地
      場所はとても便利なところにあり雨の日も風の日も夏も冬も苦労せずに通うことができています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母の会では一人一人の話を聞いてくれる場が与えられて、十分に意見を言うことができるためとても良い場だと思います
    • イベント
      イベントや行事は大変充実しておりまして、月に4回ほどコンスタントに介されまして、どのイベントも子供達が大喜びです
    • 保育時間
      保育時間は欲を言いますともう少し朝も夜も延長していただけますと、早朝出社の時や深夜残業の時に助かります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      場所が住んでいる家から行きやすいことが最大の理由でして二つ目の理由は近所の子供達の多くが通っていることです
    • 試験内容
      入園試験は一般的な知能テストでして、例えば猿の絵が四つ書いてあってどれが違うかを素早く見つけるようなものです
    • 試験対策
      試験は主に間違い探しが多いと聞いていましたのでそのタイプの問題に備えました。実際絵の間違い探しの問題が出ました
    投稿者ID:752570
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      コロナの影響もありますがなかなか初めてのことが多くまだこれからなのではないでしょうか。建物などは新しいので良いですが。
    • 方針・理念
      はだし教育とマーチングに力を入れています。園の前道路は車両通行止めですが駐車場からは若干通行があります。園長先生は毎年変わるので何とも言えません。
    • 先生
      良い方も多いですが担任以外はそっけない感じがします。担任もいつもいるわけではなく代わる代わる担当が変わるので微妙です。
    • 保育・教育内容
      特にはだし教育は良いと思います。体も健康になりますし靴下を履かずサンダルでの通園になるのでこちらも楽です。
    • 施設・セキュリティ
      常に施錠されておらず入ろうと思えば誰でも簡単にすぐに入ることができるので少し心配です。
    • アクセス・立地
      名鉄、愛環からもそれほど遠くなく車でもトヨタ本社には近いのでありがたいです。バスはありません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      今年はコロナの影響もあり無くなったと思います。
    • イベント
      運動会や学芸会みたいなのはもちろんありますが年中以上になると鼓笛隊で県外にも行くようです。
    • 保育時間
      豊田市はおそらく7時半から19時と決まっていると思います。岡崎は7時からのようですが
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      本社に務めている方はここと他にすうかしょしか無いと思います。
    • 試験内容
      何もなかったです。面談みたいのもなかったと
    • 試験対策
      何もないです。
    感染症対策としてやっていること
    運動会は時差で行いました。祖父母会は中止。文化祭みたいなのも時差
    投稿者ID:699453
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      辞める先生が多い、子供がパートの先生の名前ばかり言うのを聞くと、担任の先生達は見てくれてるのかな?とも思いますが、いろいろな経験をさせてもらえてるので、子供の成長には良いです。
    • 方針・理念
      裸足保育、鼓笛に力を入れています。乳児さんの時から鼓笛を見てるので、子供も鼓笛をやりたがります。
    • 先生
      園長が良く変わります。途中で辞められる先生が多いです。去年までは乳児でしたが、担任の先生より早朝、延長のパートの先生が好きと言っていました。今年は担任の先生の名前も良くでますが、去年の早朝、延長の先生がいいと今でも言います。同じ学年の他のお子さんも、うちの子と同じと言うのを良く聞きます。
    • 保育・教育内容
      乳児は乳児、幼児は幼児となっていている。あまり遊具などがないので、ごっこ遊びなど、子供の想像力など豊かに育っています。
    • 施設・セキュリティ
      しっかりしてると思います。今はコロナの感染予防で消毒液が置かれています。教室のドアにも鍵が設置されています。
    • アクセス・立地
      駅も近いし、駐車場が寮と会社と一緒なので広いですが、止めれない時は止めれないです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      去年まで乳児でしたし、今年はコロナの関係で、良く分かりません。
    • イベント
      乳児の時から行事など参加させてもらえるので、子供も喜んでいます。
    • 保育時間
      延長は19時までみたいです。申請を出せば土曜日、祝日も受け入れしてくれるみたいです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家や職場が近い為、こちらの園にしました。園もとても綺麗です。
    投稿者ID:762907
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      芝生園庭で裸足保育、年中草履履いて登園します。のびのび裸足で遊んでいて楽しそうです。マーチング指導もあります。
    • 方針・理念
      マーチング、裸足保育に熱心です。マーチングでは毎年全国大会に出場しているようです。
    • 先生
      先生は皆話しやすく、話しかけてくれます。若い先生やベテランの先生、男性の保育士もいます。
    • 保育・教育内容
      マーチングに力を入れており、年中になるとマーチング指導があります。毎年全国大会に出場しているようです。
    • 施設・セキュリティ
      施錠もしっかりしており、送り迎えはIDカードで管理しています。園庭は広い方ではないと思いますが、乳児と幼児で別れて使用していて、乳児が大きな方ぶつかって怪我がないように配慮されています。
    • アクセス・立地
      ほとんどの方が車で送迎です。会社の駐車場と兼用なので、時間によってはなかなか停められないこともあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会については、保護者会の役員になったことがないので、どの程度あるのか分かりません。
    • イベント
      年に2回ほど保育参観があります。1回目は6月頃、保育参観をし、そのあと保護者同士で自己紹介をしたり、困ったことについて話し合ったりします。
    • 保育時間
      "早朝保育は7:30?、19:00まで延長保育あります。申請すれば土曜日も保育可能です。1時間あたり1,000円追加、土曜日は利用したことがないのですが、2,000円程、追加になると思います。土曜日も給食が出ますが、簡易給食です。"
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近いことが一番の理由です。お勉強系の園より、外で遊ぶのが好きな子なのでのびのび系を選びました。
    • 試験内容
      試験はありません。入園希望者に15分ほど園で面談があります。
    進路に関して
    • 進学先
      市立公立小学校
    投稿者ID:671336
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園長がワンマン経営者、とゆう感じで 職員たちが逆らえない雰囲気が保護者にも伝わっていた。 マーチング1番!の考えで 遊びの時間よりも、マーチングの練習をさせられた
    • 方針・理念
      マーチングで全国大会に出場しているのが自慢ポイントで、誇りに思っている。 裸足保育を推進していて、真冬でも裸足、健康に育ってくれるのを目指す
    • 先生
      一人一人に合わせて、よく見てくれ 毎日色々な話しを聞かせてくれた。 子どもは、先生が大好きで毎日楽しく通えていた
    • 保育・教育内容
      マーチングの練習が主でした 鉄棒や跳び箱などにも挑戦させてもらい できるようになったことが たくさんあった
    • 施設・セキュリティ
      最新の設備で、立て直し工事をしたばかりのころに通っていたので 設備には満足していた
    • アクセス・立地
      駐車場も充実していて とくに通う中で不満に思うことはなかった となりの工場と同じグループなので 施設をかりたりしていた
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に一度、クラス懇談会とゆうものがあり 父母同士、自己紹介しあったり、子どものしつけについて 話し合う機会がおりました
    • イベント
      マーチングの行事が夏から冬にかけて 1か月に一度はありました 県外に出かけたり かなり忙しい印象でした
    • 保育時間
      祝日にも、保育をしたり 土曜は19時までやっていたりした 自分は利用する機会はなかったが、便利だと思った
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園庭が前面に芝生で 裸足保育をうりにしていたので 丈夫な子に育つのではないかと 期待を込めて入園をきめた
    • 試験内容
      なし
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    投稿者ID:671321
    この口コミは参考になりましたか?

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

愛知県豊田市の評判が良い保育園

こじまこども園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、こじまこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
こじまこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  こじまこども園   >>  口コミ

愛知県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

丸山こども園
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (2件)
私立 / 豊田市 新上挙母駅
豊田市立根川こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
公立 / 豊田市 上挙母駅
青松こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.24 (4件)
私立 / 豊田市 新上挙母駅