みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  さかえ保育園   >>  口コミ

さかえ保育園
(さかえほいくえん)

大阪府 大阪市東淀川区 JR淡路駅 / 私立 / 認可保育園

さかえ保育園 口コミ

★★★★☆4.03
(11) 大阪府保育園ランキング 932 / 1632園中
並び替え
111-11件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      規律がしっかりしており、習い事も多いです。イベント事(運動会や発表会)もキッチリ企画され、ホールや運動場を借りて行っています。給食も専門の方を雇用しており、バランスが取れた食事を提供してくれています。
    • 方針・理念
      規律と自主性を重視しており、習字や英語の授業もあり教育熱心だと思います。外に出ての体験学習にも力をいれています。
    • 先生
      先生は厳しい中にも愛情を持って指導してくれています。園での子供の変化や様子など細かく教えてもらえて安心です。
    • 保育・教育内容
      延長保育も実施しており、夕方5時におにぎり等の間食も提供してくれており、助かっております。習字や英語の授業もあり、教育に熱心に取り組んでくれています。
    • 施設・セキュリティ
      カメラ付きモニターホンとオートロックが完備されており、入り口には防犯カメラが設置されておりますので、セキュリティ面はしっかりしております。施設自体は古いですが、手入れが行き届いており掃除もよくされておりますので衛生面は心配ないです。
    • アクセス・立地
      駅からの距離があるので出勤前に園に預けて出勤というと少し大変なイメージがあります。雨の日などは特に不便さを感じるかと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      仕事で父母会があるかどうかが分かりませんが、子供会の会費徴収はありましたので、やっているとは思います。
    • イベント
      イベントは運動会やお遊戯会があり、運動会では保護者と子供が一緒にする種目があったり、マーチングがあったりと子供と一緒に楽しめます。お遊戯会はミュージカルやダンス等、子供たちが練習した成果が見れて楽しいです。またホールを貸切るので快適に観覧できます。
    • 保育時間
      開所時間は8時~15時ですが延長保育で18時まで預かってもらえたと思います。17時を越える場合は費用はかかりますが、おにぎり等の中食も提供してもらえます。土曜日も預かってもらえますが第一土曜日はお昼までだったと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園を見に行って、子供たちの規律の良さと学習面でしっかりしていると思い決めました。イベントや催し物もたくさんあり、子供に接する先生方の対応もいい印象でした。
    • 試験内容
      入園試験は特にありませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      通学の事を考え、市立を選びました。
    投稿者ID:530008
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      言葉使い、礼儀作法はとくに力をいれており、普段から正しい教えをしていただけます。また姿勢も普段からよく指導していただけるので小学校に上がった時に問題なく学校生活を送れるよう指導していただけます。普通の生活の中で教えていただけるので子供たちに違和感なく浸透していきます。
    • 方針・理念
      礼儀作法がしっかり教えていただきます。目上の人や親・園長さんなど重んじる教育をされており親としても勉強になりました。
    • 先生
      先生方はとても親切で優しく指導していただき、時には厳しく園児たちを指導していただけます。学校にあがっても運動会に見にきていただけるなどしていただいています。
    • 保育・教育内容
      礼儀正しく、姿勢よく、目上を重んじる教育で園児たちも強制的でなく自然に身に付くのでありがたいです。延長保育は18時半までなので働く親は助かります。
    • 施設・セキュリティ
      住宅街の中にあるので、セキュリティはしていますが、人が多いので少し心配な面はありました。今は顔が確認出来るようにしているので安心になっていると思います。
    • アクセス・立地
      駅からは遠いので不便です。ただ自転車通園なので得に困る事はありませんでした。住宅街の中にあるので立地的には周りに気をつかいつつな気がしました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      基本的に幹事以外は父母会はありません。私は幹事をしていたのでコミュニケーションはとれていました。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      先生方の熱心さが見られ決めました。
    投稿者ID:151663
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年の発表会は盛大にホールを借りてするので毎年楽しみでした。それぞれの性格や才能を見出し素敵な発表会が一番印象にあります
    • 方針・理念
      しつけに厳しく姿勢もきちんと教えていただき言葉使いも教育していただける。子供の個性を大事にするのが才能を伸ばす教育が良い
    • 先生
      元気よく接していただけます。ただたまに先生通しのいざこざがあるようなのが気になった。優しい先生方です。
    • 保育・教育内容
      延長保育も助かりました。保育園ではしつけが良かったので小学校に上がると忘れてしまうのが残念でした。優しく接していただき、子供を信じ個性を伸ばしてもらえるのが良かったです
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティはきちんとされておりますが、施設として住宅の1角なので園庭が非常に狭いのが残念でした。でも散歩に行ったりするのが楽しみだったようです。
    • アクセス・立地
      駅から歩くと遠いので歩きの時は不便でした。ただ通常、自転車で送り迎えしておりましたので、特に不便さが感じませんでした。
    保育園について
    • 父母会の内容
      幹事の集まり
    • イベント
      毎年ホールを借りての発表会があり、とても楽しみです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅より近かったので
    投稿者ID:132831
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      11ヶ月から通いましたが、沢山の友達もでき、本人が何より楽しかったと思います。今小学3年生ですが、たまに思い出す事もある様です。親としても、いろいろな経験ができ、さかえに通えてとても良かったと思います。特に、ホールを借りてのお遊戯会と組体操もある運動会は毎年感動しました。
    • 方針・理念
      いろいろな事にチャレンジさせてもらえました。子供の得意な事はどんどん伸ばして下さる内容に感じました。
    • 先生
      いろんな先生がいて、先生達の連携がしっかりしている印象です。子供の事をどの先生に聞いも大丈夫だったのが安心でした。
    • 保育・教育内容
      習字や英語等、初めての事を体験したのは子供にとって大きなプラスだったと思います。
    • 施設・セキュリティ
      お迎えの時は、インターホンを押してから、園の中には入れない等しっかりしていました。
    • アクセス・立地
      駅からちょっと距離があるのと、マンションの一階の為園庭がとても狭いのが残念なところです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      昔の卒園生や、決まった親御さん達が全てやって頂く様で、とても助かりました。私は何もした記憶がないです。
    • イベント
      年一回のお遊戯会や運動会は、とても盛大で毎年感動でした。親子遠足も楽しみでした。卒園生のお家の畑でさつまいも掘りとか、ユニークなイベントも楽しんでました。
    • 保育時間
      朝8時?最大18時30分が最大の保育時間でした。送り迎えはちょっと大変でしたが、自分としても子供と離れられる最大限の時間だと思ってました。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学に行った時の、雰囲気です。当初違う保育ママに通う予定でしたが、空きが出たという事で、ラッキーでした。
    進路に関して
    • 進学先
      すぐ近くの私立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      保育園から1番多く行くというのと、ほんわかした雰囲気と先生から聞いたから。駅に近くもなるので決めました。
    投稿者ID:752126
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      習字や、英語など、いろいろな事を経験出来る保育園です。 特に鼓笛隊もあり、運動会で発表されるのが戸手め楽しみです。
    • 方針・理念
      年齢べつに、細かくどういった教育をするのかがあり、分かりやすいです。保育園全体としては、季節の行事を大切にしてます。
    • 先生
      ベテランの先生が数人とあとは、入れ替わりが激しいです。どの先生も、しつけはしっかり、でも笑顔もたっぷりです。家庭の事情なども話安くとても安心します。
    • 保育・教育内容
      英語、習字、鼓笛隊などいろいろな事を経験出来ます。延長保育は18時半までです。通常のお迎えが15時半から16時と少し早いように感じてます。
    • 施設・セキュリティ
      保育園の入り口には、カメラがあり、普段のお迎えの時も親でも部屋には入れなく徹底してます。
    • アクセス・立地
      マンションの一階なので、とても園庭が狭いです。運動会の時は近くのグランドを借ります。駅からも少し遠いです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はないです。何か行事の時はだいだい決まった方が役をしてて、父母でない方もお手伝いに来てくれてます。
    • イベント
      親子遠足、運動会、作品展、ぶどう狩り、お遊戯会、七夕の参観、七夕祭りがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      いろいろな事が、経験できるから。
    投稿者ID:294017
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶など基本的なしつけが、しっかりしています。体育や、英語のお勉強、鼓笛隊など、いろいろな事が学べて、経験出来るのが良いと思います!
    • 方針・理念
      思考、創造、表現力の育成が、保育方針の中にあり、作品展や、お遊戯かいで親も観ることができ嬉しいです。子供も練習を楽しんでいるのが、とても伝わります。
    • 先生
      優しく笑顔が多い先生がたくさんいます。どの先生も子供を○○ちゃんって呼んでくれ、安心感があります。なにより、子供が先生好きなのが伝わってきます。
    • 保育・教育内容
      お製作から、大きくなると、体育、英語、お習字、鼓笛隊など、様々な事が経験出来るようです。お兄ちゃん、お姉ちゃんや、自分より小さい子との交流もありいろんな事に興味を持てて、良いと思います!
    • 施設・セキュリティ
      防犯面では、しっかりしている印象です。マンションの一階の為園庭が非常に小さいのが残念です。お迎えの時にお部屋まで親でもはいれないのも少し残念です。
    • アクセス・立地
      駅から少し遠いのが、朝大変です。朝8時からしか預けられないので、お見送りしてから駅までが大変です。園に行くまでにちょっと急な坂があるのも残念です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会があるか不明です。
    • イベント
      毎年親子遠足があります。その他は、運動会、作品展、夏祭り、お遊戯かいがあります。親の参加はないですが、季節ごとにクリスマス会や、豆まきなどなどあって、子供も楽しんでます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      タイミング良く空きが出たため。
    • 試験内容
      入園試験は無しでした。
    • 試験対策
      入園試験は無しでした。
    投稿者ID:281869
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      挨拶や、礼儀作法をしっかり教えてくれるし、何より、子供が楽しいと言ってるから。給食や軽食、おやつがしっかりあって、助かります。
    • 方針・理念
      方針の一つに、思考、創造、表現力の育成というのがあり、毎日の生活の中で、遊びながらいろんな事をさせてもらえるのが、子供も楽しい様です。
    • 先生
      年配の先生から、若い先生までいて、成長した所や、出来た事に対してはしっかり褒めてくれるし、直さないといけない所はしっかり注意してくれるので、安心です。
    • 保育・教育内容
      延長保育が、16時からと早いのと、春休みやお盆休みなど、あるので、仕事を調節しないといけないのが少し大変です。土曜も保育園はあるのですが、お昼までというのは、、、
    • 施設・セキュリティ
      普段は園児が入る部屋に親も入れないのが残念です。その分セキュリティはしっかりしていると思うので安心です。
    • アクセス・立地
      マンションの一階なので、園庭が狭いと思います。駅から少し遠いのも、朝はかなり急がないといけません。(朝が8時からしか開かないから)
    保育園について
    • 父母会の内容
      参加したことがないので、分かりません。
    • イベント
      毎年、お遊戯会、親子遠足、運動会など
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      第一希望の保育園に入れなかったため
    投稿者ID:136764
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はちょっと先生が手を貸し過ぎではと思います。
      工作も1.2.3.4歳の子は子供が作った不恰好差が無くて少し残念でした。
      保育園とゆうより幼稚園に近いのかなと思います。
      子供の小学校へ向けての取り組みなどはとてもいいと思います
    • 方針・理念
      保育園にしてはと考えたら高いしビックリしますが子供の成長や小学校へ向けての取り組みなどはとてもいいです。
    • 先生
      一生懸命で生徒とも仲良く子供を見ていていい先生方なんだと分かります。
      親切ですし安心して預ける事ができます
    • 保育・教育内容
      高いだけありしっかりしています。
      小学校に向けてと取り組みは他の保育園よりとてもいいと思います。
    • 施設・セキュリティ
      もっと安くもっと手作り感のある保育園だとさらにいいかなと私は思います。
    保育園について
    • イベント
      お遊戯会で料金とられるのはビックリしまた。
      高いだけあり運動会やお遊戯会はしっかりしています。
    進路に関して
    • 進学先
      小学校
    投稿者ID:176857
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しつけは厳しく言葉使いも丁寧です。お勉強も年長では習字に英語も習います。授業形式で机に向かう習慣も身につきます
    • 方針・理念
      想いやり、礼儀を重んじます。丁寧な言葉使いを普段から使っているので自然と身につきます。子供の可能性を伸ばします
    • 先生
      細かな点でも気になることは小さなことでも報告してくれる。明るく子供たちに接してくれます。団結力があると思います。
    • 保育・教育内容
      フルタイムでの仕事で習い事を行くことは出来ないので、授業でお習字・体育・英語があるのが助かった。幼児期に習うので吸収が亜早い
    • 施設・セキュリティ
      門前にはドアフォンがあり、チェックした上で門を開けるようにしていただけたので他の方や不審者が入ることはなかった
    • アクセス・立地
      駅から離れているので送り後、お迎えの時に駅から時間がかかるのがちょっと不便でした
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員をしていたので役員会
    • イベント
      運動会、遠足、七夕祭りがあります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      待機は職場復帰で出来ず空きのある保育園にした
    投稿者ID:77056
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は学校生活がスムーズにいくよう、じと机に座って勉強する習慣をつけてくれた。悪い点は園庭が非常に狭くのびのび園庭で遊ぶ感じではなかった
    • 方針・理念
      子供一人一人の個性を大事に伸ばしていく教育。保護者との密な連絡などきっちり見ていただけた。勉強関係は熱心に指導していただけた
    • 先生
      どの先生も園児に対して愛情をもって接してもらい良い所は伸ばしてもらえた。先生方は報告相談を密にしていただけ状況を皆さんが理解してくれている感じだった
    • 保育・教育内容
      18時半まで延長保育がありフルタイム勤務の親にとってはありがたかった。英会話や習字の授業もありよかった
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラが設置されており安心だった。マンションの一角なので一通りもあり安心できた
    • アクセス・立地
      住宅街なのでやや駅からは遠く、自転車通勤ではあったが雨の時は大変だった。日当たりが立地的に悪かった
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員をしていたので定期的に打ち合わせがあった
    • イベント
      運動会、遠足、七夕祭り、作品展などあり
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      空きがあったのと自宅から近かった
    投稿者ID:48309
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の園児に接する思いが優しいです。子育ての悩みにも親身に乗っていただけます。給食のメニューは園で作っているのでいつも美味しいです
    • 方針・理念
      言葉使いを重視します。目上の人には丁寧な言葉でお話するようにしつけます。たとえば、「お給食」「お父様」「お母様」と教えています。園にいる間はしつけが行き届いていると思います
    • 先生
      園に行くと先生方が元気よく挨拶していただけます。先生方の上下関係はあるようですがメリハリ良く接していただけ安心しています
    • 保育・教育内容
      18時半まで延長保育があります。園でお習字や英語の授業があります。字もとても上手に書けるようになります。英語も楽しんで発音よく話すことができ助かりました
    • 施設・セキュリティ
      大型マンションの1角にあり、セキュリティー面では少し不安はありました。ただ門は保護者でないとあけないのは徹底しておられるのでその点は安心でした
    • アクセス・立地
      園は駅から遠い場所にありますので自転車でないと無理です。その点は不便でした。バス停からはやや近いです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特になし。幹事は定期的に打ち合わせがありました
    • イベント
      親子遠足、運動会、作品展などあります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近くにあったので
    投稿者ID:105538
    この口コミは参考になりましたか?

111-11件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大阪府大阪市東淀川区の評判が良い保育園

さかえ保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、さかえ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
さかえ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  さかえ保育園   >>  口コミ

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

淡路保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.56 (2件)
私立 / 大阪市東淀川区 JR淡路駅
幼保連携型認定こども園聖愛園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.31 (6件)
私立 / 大阪市東淀川区 JR淡路駅
幼保連携型認定こども園あすなろ
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 大阪市東淀川区 JR淡路駅