みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  西しゅくマーノ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西しゅくマーノ保育園
(にししゅくまーのほいくえん)

神奈川県 川崎市多摩区 向ヶ丘遊園駅 / 私立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

4.00

(4)

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学

    園舎がキレイ!でも先生が素っ気ない。

    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年前に民営化され、西しゅくマーノ保育園と改称。社会福祉法人明真会の運営する保育園になりました。
      1 .保育士さん
      公立だった頃に比べ、先生方の平均年齢が極端に下がり、子育て経験の無い方が増えました。また、公私を分けるよう指示を受けているのか、先生個人のお話、経験談を伺える機会が無くなり、先生との距離を感じます。
      2.設備
      新築なのでとても綺麗です。しかし園庭は不必要に大きな遊具が置かれ、遊ぶスペースがかなり縮小されました。公園へお散歩へ行く機会も少ないので、子ども達の運動量が減っているように思います。
      3.給食
      乳児は完全給食。幼児は主食費1500円が毎月徴収されます。内容はとても豊富で美味しいです。アレルギーはその程度により対応出来る場合と、出来ない場合があります。
      4.保護者会
      保護者会があります。
      PTAのような役員、委員があり、それぞれに活動しています。皆さん働いているので、活動は主に土曜日の午前中です。面倒に思うかも知れませんが、他の保護者と知り合う、とても良い機会です。
    • 方針・理念
      理念はまだ固まっていない感じです。設立三年目なので、先生方も試行錯誤といったところでしょうか?
    • 先生
      クラス担任の力量によります。なので、学年ごとに指導レベルが異なります。ハッキリ言えば、当たり外れがあります。
      また民営化されてから、先生が頻繁に退職されるようになりました。先生方の不仲も噂され、保護者としては不安です。子ども達は先生方に懐いているので、表立っては問題なさそうに見えるのですが、裏はどうなっているのか分かりません。。。
    • 保育・教育内容
      オモチャはとても良い物が揃っています。
      特に積み木が豊富で、年中、年長クラスは、カプラという白木の積み木を使い、かなり大きな作品を作ります。今は、屋根付きのお家を作っています。個人宅では、買い揃える事も、それを広げる場所も確保出来ないので、保育園で遊べるのは良いなと思います。
      また、夏場は仮設プールが設置され、週3回プールに入ります。顔つけから、ワニさん歩き、ビート板キックなどを教えてくれます。
      幼児クラスでは、運筆などもワークで練習してくれます。これは公立園の頃には無かった事なので、嬉しい変化でした。
    • 施設・セキュリティ
      SECOMが入っていて、入るにはカードキーが必要になります。ただ、後から来る人の為に開けておいたりするので、セキュリティが十分とは言えないと思います。また、事務室に誰も居ない事があり、そこも不安です。男性も全く居ないので、防犯を考えると一人位居ても良いのになと思います。
      施設はとても綺麗です。
      3台ですが、駐車場もあります。
    • アクセス・立地
      駅から程近く、フラットアプローチなので、通いやすいと思います。周りは住宅街ですが、ありがたい事に苦情を受ける事もなく、子ども達は毎日遊べています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会があります。
      会長、副会長、書記、会計、
      夏祭り実行委員、ふれあい会実行委員、文集委員があります。夏祭り、ふれあい会は其々の園行事のサポートをします。文集委員は、年に一度文集を発行しています。文集は、一人1ページの個人ページと、クラスページからなり、毎年200ページ程の文集が出来上がります。原稿を書くのには悩みますが、良い思い出になります。
    • イベント
      毎月の誕生日会
      夏祭り
      プール終いのスイカ割り
      ふれあい会
      運動会(宿河原小学校で開催)
      移動動物園
      ハッピーデー(発表会)
      クリスマス会
      書き初め
      人形劇鑑賞
      ひな祭り
      卒園式
      お別れ遠足(年長児のみの遠足。品川水族館へ行きます)
      ※入園式はありません。
      いきなり4月1日から保育園が始まります。
      慣らし保育は2週間程です。
      また、卒園児を対象に毎年夏におしゃべり会という同窓会が開かれています。卒園児は毎年そこでクラスメイトに会えるのを楽しみにしています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近かったからです。川崎市は保育園激戦区なので、入れたらラッキー。選ぶ権利は無いようなものです。
    投稿者ID:241660
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
園内とてもきれいです。トイレなども清潔ですし設備もいいです。 入口入って吹き抜けの広場があり、そこでたくさん遊べます。

【方針・理念】
年長になると小学校でこまらないようにひらがななど教えてくれます。あと食育も大事にしています

【先生】
優しいけどけじめある先生が多いです。安心して預けることがで...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
三年前に民営化され、西しゅくマーノ保育園と改称。社会福祉法人明真会の運営する保育園になりました。
1 .保育士さん
公立だった頃に比べ、先生方の平均年齢が極端に下がり、子育て経験の無い方が増えました。また、公私を分けるよう指示を受けているのか、先生個人のお話、経験談を伺える機会が無くなり、先生と...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

登戸ゆりのき保育園
(神奈川県・私立)

子供が楽しく通える。
★★★☆☆3
保護者|2022年

西しゅくマーノ保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  西しゅくマーノ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

アスク向ヶ丘遊園南保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.50 (2件)
私立 / 川崎市多摩区 向ヶ丘遊園駅
登戸ゆりのき保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 川崎市多摩区 登戸駅
のぼりっこ保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 川崎市多摩区 登戸駅