みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  いなほ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

いなほ保育園
(いなほほいくえん)

千葉県 千葉市稲毛区 京成稲毛駅 / 私立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

4.26

(6)

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学

    ん~、以前はよかったけど。

    2018年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭はありませんが、天気が良い日はできるだけ近隣の公園に連れ出してくれたり、散歩に連れて行ってくれたりします。
      前の園長先生の時の話ですが、「園庭がないからこどもたちの体が弱い」とは決して言われないように、と心掛けていたそうです。
      前の園長先生、主任の先生は今思えば素晴らしい人たちでした。その方々から教育を受けているベテランの先生たちは頑張っているなと思います。
    • 方針・理念
      「自分の子供を入れたい保育園」というのが、経営している株式会社の方針らしいです。主任の先生、園長先生が変わる前は、本当にそうだったと思います。先生たちはかなり献身的で、感謝の気持ちしかありませんでした。
      が、いい先生方の大半は産休に入った後復帰されなかったり、系列園に異動になってしまいました。残った先生も頑張っている方もいますが、対応に不満が残る方もいます。担任がだれかによって満足度はだいぶ違うのでは?というのが正直な感想です。以前すごく頑張っていたのは「やらされていた」感じなのかな~と思います。
      子供の話では、親の前と子供たちだけの時では態度がかなり違うようです。どこの園でもある程度そうかもしれませんが。。。実際に先生たちに「ご自身の子供をここに入れたいと本当に思いますか?」と聞いてみたいです。親に対する対応はともかく(たぶん人見知りなんだな、という方もいます)、子供に好かれているか、好かれていないかは非常に大きなポイントだな、と感じています。
    • 先生
      挨拶には気を付けているようですが、中堅や若い先生には浸透していません。
      挨拶の意義を理解するまでに至っていない、という感じです。もちろん、若くてもいい先生もいます。
      要求が過大なのかもしれませんが、一緒に過ごす時間が長い分、善悪はきちんと教えてほしいと思います。仲間外れを指摘した際、「気が付いていませんでした~。」と明るく返されたことがあります。なぜ、この種の指摘に明るく返事ができるのか不思議です。
    • 保育・教育内容
      すべての先生がそうだとは思いませんが、幼児になってからは、担任の先生一人が見る子供たちの数が増えるので、こどもをあんまり見ていない感じがします。
      行事の時のプログラムやお誕生日の時のカード、発表会の時の衣装は非常に充実しています。親の手づくりは全く求められないのでとても楽です。でも、プログラムや衣装はもう少し簡素でいいから、こどもにもっと向き合ってくれないかな、と思います。たぶん、非常に忙しくて、やっていられないんでしょう。
    • 施設・セキュリティ
      園庭がない点だけ、入園の希望を出す際に引っかかりましたが、他はおおむね不満はありません。
      セキュリティについても、月一回は訓練がありますし、まあまあじゃないでしょうか。
    • アクセス・立地
      駅から近い点はいいと思います。交通量の多い道路に面しているのが気になっていましたが、仕方がありません。駐車場があればもっと便利だと思います。
      先生方が気を使っているためか、近隣の方々との関係も良好だと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありません。中にはバザー等のお手伝いを求められたりする園もあると聞いていますが、そういうものは全くありません。運動会などの行事や、年一回の懇談会でほかの園児の父母と顔を合わせるくらいです。お迎え時間が合わないかたとはほとんど顔を合わせません。わずらわしさは基本ありません。
    • イベント
      月一回程度なにかしら行事があります。行事は基本土曜日です。もうすこし手を抜いたら、と思うぐらい先生たちは頑張っています。
    • 保育時間
      朝は7時から(ただし、7時ちょうどに行くと嫌な顔をされるそうです)、夕方は18時までで、延長保育は19時までと20時までとで値段が変わります。土曜日の保育は確か木曜日までの申請だったと思います。土曜保育はお弁当が必要です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いことと、前の園長先生が非常に信頼できそうだったからです。
    • 試験内容
      入園試験はありません。
    • 試験対策
      試験はありません。
    進路に関して
    • 進学先
      卒園していません。
    • 進学先を選んだ理由
      卒園していません。
    投稿者ID:496303
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
保育園の理念が先生方に感じられ素晴らしい保育園です。園庭がなくても散歩にもいけさまざまなことを学べています。行事も多義にわたり楽しめます。

【方針・理念】
月齢に応じた関わりや指導が適切だと感じます。行事も月齢ごとの発達や日頃の保育の成果を感じられます。

【先生】
若い先生が多いですが、言葉遣い...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
園庭はありませんが、天気が良い日はできるだけ近隣の公園に連れ出してくれたり、散歩に連れて行ってくれたりします。
前の園長先生の時の話ですが、「園庭がないからこどもたちの体が弱い」とは決して言われないように、と心掛けていたそうです。
前の園長先生、主任の先生は今思えば素晴らしい人たちでした。その方々か...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

ココファン・ナーサリー稲毛東
(千葉県・私立)

アットホームな保育園
★★★★☆4
保護者|2017年

ナーサリーホーム小仲台
(千葉県・私立)

可もなく不可もなく。
★★★☆☆3
保護者|2020年

ココファン・ナーサリー稲毛
(千葉県・私立)

楽しく通えるところです
★★★★☆4
保護者|2017年

稲毛すきっぷ保育園
(千葉県・私立)

思いやりのある優しい心。
★★★★☆4
保護者|2015年

いなほ保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  いなほ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

アストロキャンプ稲毛東保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.40 (5件)
私立 / 千葉市稲毛区 稲毛駅
ココファン・ナーサリー稲毛東
近隣の学校です
★★★★☆ 4.43 (2件)
私立 / 千葉市稲毛区 稲毛駅
ナーサリーホーム小仲台
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 千葉市稲毛区 稲毛駅