みんなの幼稚園情報TOP >> 広島県の幼稚園・保育園 >> 山手幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価少人数の幼稚園(1クラス20人前後)なので、先生の目が行き届いているように感じます。
先生はみんな優しい先生なので、安心してお任せできます。
途中で転園されてくる方も多いですが、子供達はすぐに仲良くなれています。
制服や園の指定カバンなどはありません。(体操服のみ指定あり)金額的に他の幼稚園より安いというのも魅力のひとつかもしれません。 -
方針・理念子供達を1人1人を大切にしてくれています。
子供達も、先生方から愛されてのびのび育っているように感じます。 -
先生基本的には、先生は殆ど怒りません。
何か良くない事をした場合も、感情的にならず子供に優しく説明するような感じです。
物足りなく感じる親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、子供を怖がらせる事なく理解させる方が手間のかかる事だと思うので、よく指導してくれていると感じます。 -
保育・教育内容晴れの日は毎日園庭でたくさん遊び、子供達はのびのび楽しそうです。
お勉強的な事は少なめかもしれません。ただ年中、年長さんは、週に1回英会話があります。
午前中、外遊びが終わってからは、キリスト教の幼稚園なのでお部屋で礼拝がある日と、ない日は朝礼があり、静かに先生のお話しを聞いたり、みんなでお歌を歌ったりします。
その後は、特に行事がない時は粘土や、お絵かき、工作などをするようです。
-
施設・セキュリティ施設は古い幼稚園ですが、いつも綺麗にされています。
セキュリティは万全とは言えないですが、少人数の幼稚園なので、先生の目が行き届いていて不安は感じません。 -
アクセス・立地殆どの方が、徒歩か、園バスか、自転車での通園をされています。
車での送り迎えは、専用の駐車場が十分にないため、少し不便ですが、幼稚園近くの道路に停めても短時間なら問題ありません。
周辺環境は、静かで良いと思います。
投稿者ID:374088 -
- 保護者 / 2012年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価少人数なので、建物も庭も一人当たりではとても広い。先生は優しさにあふれ、子供をのびのびさせている。よい面を伸ばし、悪いことは自分で気づかせ自立させようとしているようにみえた。幼稚園の雰囲気はとても明るい。
-
方針・理念園長先生の方針が、先生たちによく伝わっている。いい環境を整備し子供を生き生きとさせてくれる。キリスト教の精神があらわれている。
-
先生やさしい先生が多いし、しっかりと子供を育てようという意欲に満ちている。積極的に親にもかかわろうとしている。
-
保育・教育内容庭で全員が一緒に遊び、朝の集まりになると話を聞いたり歌を歌ったりして落ち着いた雰囲気であった。大きい子と小さい子のかかわりが頻繁で、いいところが伸び、足りないところも少しずつよくなったように思う。
-
施設・セキュリティ自然にあふれ、花壇に草花が咲いている。畑も借りて野菜を植えている。警備会社に通報する体制になっている。
-
アクセス・立地駅からは近く、建物は道路から離れているので、事故の心配がない。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容勉強会で幼稚園での様子をビデオで見ることができて安心する。
七夕やバザーの手伝いがある。 -
制服なし
-
イベントイベントはたくさんあるので、興味をもって意欲的に参加していたようである。
-
費用とても安い上に就園奨励費がたくさん戻ってくる。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学して、建物や先生の明るく優しい雰囲気が気に入った。
-
入園時に必要なもの以前使っていたものをそのまま使うことができた。必要なものだけそろえる。
-
試験の有無なし
投稿者ID:363243 -
- 保護者 / 2013年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価広い庭があるので子供がよく遊び、いい友達ができた。みんな明るい先生で明るくのびのび育ててもらった。こまめに子供のことを報告するので不安な気持ちにはならなかった。いい幼稚園です。
-
方針・理念1クラスの人数がが少ないので、子供をよく見てもらえる。友達を大切にしている。のびのび育てる方針である。
-
先生いい先生が多く、バランスが取れている。親しみやすい。その日あったことをよく伝えてくれる。
-
保育・教育内容子供の個性を尊重している。友達とのコミュニケーションを大切にしている。食育に力を入れ、畑でとれたものを幼稚園で食べる。
-
施設・セキュリティ町中にあるので、特に心配なことはない。
-
アクセス・立地三津田高校のとなりにある。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容夏祭りの手伝い、幼稚園の行事の手伝い
-
制服なし
-
イベントイベントが多い。しっかりしている。
-
費用毎月の費用が安い。服装やカバンが自由。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由ホームページを見て、費用が安く、保育内容が充実していたので選んだ。見学して気に入った。
-
入園時に必要なもの上履き、水筒、お弁当箱、その他
-
試験の有無なし
投稿者ID:362726 -
- 保護者 / 2012年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびした環境で、楽しく過ごせるので、友達がたくさんできる。先生たちと気軽に話ができ、子育てについて相談できる。幼稚園に休みの日でも行きたがるほど幼稚園が好きになった。
-
方針・理念キリスト教主義の幼稚園です。子供を大切にしている。明るくのびのびとした雰囲気である。
-
先生先生がてきぱきし、とても明るい。指導力があり発表会では、子供の成長が見ることができる。
-
保育・教育内容歌や製作に力を入れている。歌を何曲も覚えてくる。製作したものを家にたくさん持ち帰ってくる。一人ひとりていねいに指導している。
-
施設・セキュリティ外部から誰が来たかよく見られている。住宅街にあって、周りの目が行き届いている。
-
アクセス・立地呉駅にもっとも近い幼稚園です。大体徒歩10分ぐらい。旧市街地にあり大変便利である。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容夏祭り、バザーなどがある。PTAに積極的に参加する保護者が多い。
-
制服なし
-
イベント催し物はどれもまとまっている。子供が楽しく参加している。
-
費用制服や帽子なども自由で保育料が安い。就園奨励費がある。最後にまとめて戻ってくる。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由少人数で子供をていねいに見てくれている。費用があまりかからない。
-
入園時に必要なもの申込金3500円、入園金15000円、用品代9500円程度。
-
試験の有無なし
投稿者ID:361761 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価自由にのびのびさせてくれますが、あまりに自由すぎる面があるので、そこが気になります。また、保育内容ももう少し充実して欲しいです。
-
方針・理念自由にのびのび生活することで、のびやかな素直でよい子が育つという理念については、すばらしいものだと思います。
-
先生園の方針であまり怒らないというのがある関係か、先生の指導力については全体的に問題があるように感じました。
-
保育・教育内容あまりつめこみすぎないゆったりとした保育内容という面では良いのですが、さすがに少なすぎるのではないかという気がします。
-
施設・セキュリティ施設的にはあまりたいしたものはありません。遊具もちょっと少なめかなという気がします。ただ、工夫はされていると思います。
-
アクセス・立地住宅地のそばにあって便利な場所なので、送り迎えに困るようなことは少ないです。園のバスもあるので、特に問題はないです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任の先生と話をする
-
制服なし
-
イベント運動会とクリスマス会、夏祭りがあって年長はお泊り保育があります。
-
費用呉市内では一番安いのでそこが最大の魅力です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家に近いところにあったので
-
入園時に必要なもの入園時のパンフレットにありますが、決まったものではないので、後からでもそろえることはできます。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1642912人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的にのんびりのびのび育ててくれるので、子供にとっては良い園ですが、自由すぎる面が親としては気になります。
-
方針・理念子供の自主性を重んじてくれるため、基本的に子供に起こることはなく、子供は自由にのびのび過ごすことができています。
-
先生若い先生が多いためもありますが、基本的に園長の自由尊重の精神のために、先生は優しいけど指導力に疑問があります。
-
保育・教育内容あまり多くのことを学ばせることはありません。子供の自主性を重んじるという理念のため、教育ママには不向きな園だと思います。
-
施設・セキュリティ施設的には、あまり充実しているとは言えません。セキュリティ面への配慮もあまりできているとはいえないと思います。
-
アクセス・立地住宅地の真ん中にあり、駅からも遠くないので、とても便利な場所にあるのてはないでしょうか。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容夏祭りやクリスマス会など
-
制服なし
-
費用呉市内では一番安い幼稚園なのではないでしょうか。とにかく安いです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家の近くだったため、通わせました。
-
入園時に必要なもの基本的には入園説明会の時に一斉購入の案内がありますが、それがなくても間に合わせのものでなんとかなります。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1517772人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価便利な場所にあって保育料が安いのが良いのですが、もう少し保育内容を充実しもらったほうがいいように思います。
-
方針・理念自由を尊重してくれる方針はとても良く、子供ものびのび楽しそうに過ごしているので、理念としてはとても良いです
-
先生子供が楽しくすることを重視するあまり、ちょっと指導力が低いのではないかという気がするので、もっと頑張って欲しいです
-
保育・教育内容延長保育があるので良いですが、ちょっと保育内容としてはあまりにメニューが少ないのが気になります。もう少しですね。
-
施設・セキュリティあまり施設がないので、セキュリティー面を含め、もう少し充実して欲しい用に思います。
-
アクセス・立地住宅地にあって便利な場所にあるので、通園に困ることはまずないと思われます。園バスもあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容夏祭り、クリスマス会など
-
制服なし
-
イベント夏祭りやクリスマス会があります
-
費用保育料金は市内で一番安いです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から一番近くて安いから
-
入園時に必要なもの体操服とお道具箱くらいです
-
試験の有無なし
投稿者ID:1343101人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価自由に遊ばせてくれて、費用が安いという面は良いのですが、先生の指導力や保育内容物足りない面があることがマイナスです。
-
方針・理念子供達を自由にのびのび遊ばせてくれる方針なのは良いのですが、自由放任過ぎるのが問題あるように感じます。
-
先生とてもかわいらしくて優しい先生達なのですが、園の方針もありあまりしからないため、指導力という面ではやや不安があります。
-
保育・教育内容子供達をのびのび育てたいという教育方針は良いのですが、他の園に比べてメニューが少なめなのが気になります。
-
施設・セキュリティ住宅地に近くて不審者が少ないせいか、門を閉めているくらいでセキュリティと呼べるようなものは基本的にありません。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、駅にも近いことから基本的には便利な場所にあり、園バスもあるので良いと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容父母会というのは基本的にはありません
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、お祭りなどがあります
-
費用呉市内では最安のクラスだと思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近かったため、この幼稚園にしました。
-
入園時に必要なもの体操服や道具類など、基本的には入園時にセット購入できるもの
-
試験の有無なし
投稿者ID:1046871人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的な費用が安く、自由なのは良いが、あまりに自由すぎて規律がないことから、どうしても高評価をつけることができないと思う。
-
方針・理念自由に子供を伸ばすという教育方針は良いと思うが、どうしても自由すぎるという面が問題になっているように思われるため
-
先生皆優しくてよい先生だが、定着している先生が少ないことや園の方針によって、先生の指導力が低いように思えることがある。
-
保育・教育内容他の園のように何かがっちりとしたカリキュラムをするというわけではないので、特に教育内容が良い園だという評価はできない
-
施設・セキュリティ基本的にセキュリティという概念の薄い園で、遊具もちょっと少なめでどうしても高い評価を与えることは難しいと思う
-
アクセス・立地場所は駅に近く、住宅地でとても治安がよく、いい場所にあるとは思う反面、坂の上にあるため、ちょっと不便さがあるため、この評価
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容夏祭りとか参観日くらいのもの
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、クリスマス会があります
-
費用正確な費用は覚えていませんが、あまりお金はかからなかったと思います
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近かったので選びました
-
入園時に必要なもの体操服、上履きくらいだったと思います
-
試験の有無なし
投稿者ID:742481人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価園の自由にさせるという方針は評価できるが、あまりに自由にさせすぎている。また、セキュリティ面でも不安がある。ただ、交通の便は良い。
-
方針・理念園の自由にさせるという方針は評価できるが、あまりに自由にさせすぎて、小学校に入った際に子供達に問題が生じているという話を聞く。
-
先生明るくてやさしい人が多く、とても雰囲気はいい。ただ、園長の方針か、基本的にしからないため、指導力として問題があるように思う。
-
保育・教育内容自由に楽しく遊ばせてくれるし、最近延長保育もしてくれているので、そういう面では評価できる。ただ、もう少し設備を整えてもらいたい。
-
施設・セキュリティ基本的にセキュリティはない。門を閉めているくらいだが、そのくらいならいくらでも乗り越えられる。ただ、住宅街の真ん中でそれほど気を使わなくても良いのかもしれない。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、治安面は問題ないし、立地も駅に比較的近く、あまり不便を感じるような場所ではない。小学校中学校も近く、場所はとても良い。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任や園長からの話くらい
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、夏祭りがあります。
-
費用呉市内では一番の安さです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家に近かったので選びました。
-
入園時に必要なもの上履き、体操服くらい
-
試験の有無なし
投稿者ID:517821人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
広島県呉市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 広島県の幼稚園・保育園 >> 山手幼稚園 >> 口コミ