みんなの幼稚園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園・保育園 >> 白川台幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価運動のための男性保育士がおり、元気いっぱい体を動かしたり色んなダンスを覚えて帰ってきます。その日覚えたお歌を歌ってくれたり、覚えたダンスを披露してくれるのがいつも楽しみです。PTAなどがなく、お仕事をしているママたちにもありがたい幼稚園です。毎日給食ではなく週に一回のお弁当の日があり、それも楽しみです。参観はあまりありませんが、遠足やイベント親子体操などがあり、とても楽しいです!幼稚園のブログもあり毎日更新されるので、日々の様子がわかり親としてはとても嬉しいです。
-
方針・理念月に一回親子教室という形で、親が幼稚園に行き子供と一緒に体操やダンスを踊ったりする。いつも間違った子供とのふれあいがたり、楽しく遊べる。
-
先生いつも笑顔で挨拶してくださいます。親が幼稚園へ出向いた時は、一人一人子供が普段幼稚園でどのようにしているか教えてくださいます。ベテラン先生から新人の先生まで幅広くおり、とても信頼しています。
-
保育・教育内容月に一度外人の先生が来られ、英語あそびの時間があります。運動だけでなく、英語や簡単なお勉強もあるので、教え下手な私としたはありがたいです。
-
施設・セキュリティ通園バスには、ボランティアの方が同乗しておりう差安心です。園の門が閉まるまで、教職員の方々が門に立っておられます。
-
アクセス・立地バス通園をしていますが、坂の上にあるのでとても助かります。保護者が幼稚園に出向く時は、最寄りの駅付近から幼稚園バスが出ているのでとても助かります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容毎月親子体操があります。季節ごとのイベントとして、ハロウィンやクリスマス会、親子遠足などがあります。隔月、お誕生日会があり、自分の子供がお誕生日の時は、親も出席出します。
-
制服あり
-
イベント親子遠足、ハロウィン、クリスマス会、お誕生日会、盆踊り&夏祭り、運動会、イチゴ狩りなど。
-
費用入学金は80,000円、月謝は25,000円、バス通園は別途3,000円かかります。給食は週に3回あり、1回あたりの料金は350~450円くらいです。第二子は入学金が60,000円になります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由運動の先生がいること。先生の数が多いこと。英語の時間が少しでもあること。お勉強の時間が少しでもあること。見学に行き上記の方がわかり、楽しそうなので決めました。
投稿者ID:297920 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価運動を主にしている幼稚園なので体操教室や体育遊びがたくさんあり、運動会は総合運動公園のグリーンアリーナで大々的に行われ、保護者達も子ども達も凄く盛り上がります。
-
方針・理念やればできる!が先生達子ども達の合言葉で 何事も諦めず出来るまでする!という取り組む姿勢が素晴らしいです
-
先生毎日行き帰り、園長先生が門前で子ども達を迎え送り出し暖かく見守ってくださっています。 小さいことでもすぐに教えてくれる先生が多いです
-
保育・教育内容体操教室が保育後にあり、運動面でとても力を入れていると感じています。 年少の2学期に鉄棒で前回りが出来るようになったのでビックリしました!
-
施設・セキュリティインターホンを鳴らさないと鍵が解除されないので園の中には入れないような仕組みになっていますので安心です
-
アクセス・立地駅からのバスで10分もかからない程の距離で停留所からも5分程度なので良い立地っと思います。 駅から徒歩では少し遠いのですが。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特になし。
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザーに女の子はスカート、男の子はズボンです
-
イベント年少は毎月親子体操など。
-
費用保育料は24500円
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由プレ保育があり、子どもが楽しそうだったため
-
入園時に必要なもの給食セットやタオル。
-
試験の有無あり
-
試験内容面接という形で形式的なもの
-
試験対策特には、ありません。
投稿者ID:281989 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価運動の時はとにかく目いっぱい運動させてくれています。運動会も総合運動公園の体育館で開催されるので雨の心配もなく確実に参加できます
-
方針・理念子供の長所を伸ばすことを大切にしているように感じます。またほめて伸ばすと同時にしっかりと「しかる」こともしてくれています
-
先生雰囲気はとても良いと思います。若手からベテランの先生まで多くの先生が在籍されています。ですのでとてもバランスがいいと思います
-
保育・教育内容運動会が総合運動公園の体育館であるので雨天中止がなく仕事の休みを計画的に取得して確実に参加できます。
-
施設・セキュリティ防犯メールなどをされていて周辺地域の防犯についてとても意識されていると思います。通園は基本的にバスなので安心です。
-
アクセス・立地駅からは遠いので通園バスが基本です。園の周辺に駐車場がないので行事参加はやや不便です
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容親子参加のイベント
-
制服あり
-
制服の特徴比較的普通の制服。まあかわいらしいと思う
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由通園バスの時間が都合がよい
-
入園時に必要なもの特に必要なものはないと思います
-
試験の有無なし
投稿者ID:160657 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価のびのびとした環境の中ではあるが、先生方がしっかりしつけがしっかりされており、体力や能力に応じてやる気を起こさせてくれます。
-
方針・理念勉強よりも運動をすることに主眼が置かれており、体育のカリキュラムが中心で基礎体力の充実が図れてある。
-
先生若い先生方が中心ですが、ベテランの主任の先生がフォローをされています。また、体育選任の男の先生が2名もいらっしゃいます。
-
保育・教育内容楽器演奏や歌を中心にした音楽、小学生でも大変な体育カリキュラムを、落ちこぼれなくその子供の力に合った指導が行き届いています。
-
施設・セキュリティ昨今、入園希望者が多くなり、施設は少し手狭になりつつありますが、うまく工夫して運営されています。費用もケチケチせず園児のために使われている感じがします。
-
アクセス・立地遠方からの登園にはバスが4台用意されているので、通常は問題ありませんが、駅から少し離れており駐車場がないため、参観等のイベント時には不便さを感じます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容子供の長所やしっかり出来たことをほめていただけます。
-
制服あり
-
制服の特徴一般的な紺色の制服です。女の子はスカートで、男の子は半ズボンです。帽子もあります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由落ち着いた家庭で、一定以上の収入がある子弟が多く感じたため。
-
入園時に必要なもの他の園とは相違ないと思います。
-
試験の有無なし
投稿者ID:159104 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価集団行動のときにただただ集合をかけるのではなく、みんながさっと週符合したくなるようなそんな楽しい雰囲気です
-
方針・理念しっかりと社会のルールを小さいころから自然と身に着けられるような雰囲気です。なので常識的な大人への第一歩になりそうです。
-
先生しっかり子供を見ているように感じます。悪いところいいところを見てそれもちゃんとつたえて下さる熱心さがあります。
-
保育・教育内容保育に関しましては他のママさんからの話を聞くところとそんなに変わりませんので中くらいの奈¥かなと思います。
-
施設・セキュリティ特に治安の悪い地域でもありませんので、セキュリティに関しましては特に何も感じません。施設には職員さんがよくいるので見回りはできてます。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いですが、バスもありますし車があれば心配することや不便はないと思いますのでいいと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容コミュニケーションがとりやすいです。
-
制服なし
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由おうちから近いのでそれが決め手です。
-
入園時に必要なものパンフレットにのっています
-
試験の有無なし
投稿者ID:1545901人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生がとにかく元気いっぱいで関西の幼稚園ということでお笑いがはいっていておもしろい園です。希望者のみですが、体育教室というものがあり子供も成長できます。給食ですが、週1回お弁当の日がありますが、、、月1でもいいかも。
-
方針・理念子供の自律を促すために、先生は一切手をかさず生徒一人一人がまず自分で頑張る。できなければお友達が助けてあげることをしていてすごくびっくりしました。
-
先生とにかく笑顔。おもしろい!絶対お笑いがある。子供達一人一人をよくみていてくれてます担任ではない先生も自分の子供の名前も知っていて会うとすぐ挨拶をしてくれます
-
保育・教育内容延長保育可能です。教育に英語を取りいれて海外の先生が園にきてくれて指導してくれているみたいです。英語、体育ともっともっと力をいれてほしいです。
-
施設・セキュリティセキュリティはちょっと疑問に思うところがあります。どのように防犯対策があるのか先生に伺いたいところがあるのも事実です。
-
アクセス・立地都会の園ということで車での通勤がNG。駐車場もなく不便に感じる事が多少あります。バス停も近くにあるのかな??
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容月に1回、年少は親子体操が行われダンスをしたり子供の成長がみれる会
-
制服あり
-
制服の特徴普通の制服。女の子はスカート、男の子は半ズボン
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由主人がその園の卒園生であり、義母さんのおすすめがあったので。
-
入園時に必要なもの前もって園から説明があるとおもいます。
-
試験の有無なし
投稿者ID:154841 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価遊び、体操など、体を動かす事に力を入れているので、知らず知らずのうちに子供の運動神経が良くなっていて、幼稚園ではしっかりと残さずご飯を食べているので、先生の教育がいいんだと思う。
-
方針・理念体操に特に力を入れていて、幼稚園が実施している体操教室もあるので子供がこう動きたいと思った通りの動きを出来るようになってきている。
-
先生毎朝元気に挨拶してもらい、帰りも笑顔で、たとえ延長保育であっても機嫌良く接してくれて非常に満足している。また、子供の体調が悪い時などの目回しもきいている。
-
保育・教育内容延長保育は6時まで30分100円だが、延長保育がない時があるので、これから先延長保育を頼みたいシーンがあるとすればそこが心配。
-
施設・セキュリティ園ではしっかりと門を閉めたりと、バスのお迎えなども首からネームプレートをかけたりと基本的な防犯対策だが、先生がしっかり保護者の顔を覚えていてくれたりするので、少し安心。
-
アクセス・立地治安は悪くないが、駅から遠く近隣に駐車場もないので、幼稚園に行かないといけない用事がある場合、近所の人間じゃなければしんどいと思う。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容年少から入っていれば親同士のお茶会などあるみたいだが、年中から入って約半年経つが今のところ何もない。
-
制服あり
-
制服の特徴至って普通の制服にベレー帽。
-
イベント特にピックアップできるとすれば運動会が近くのアリーナで行われるので、その際はアクセスも良く、大きな体育館なので、雨などの心配もない。
-
費用月々バス代込みで平均3万ぐらいで、その他希望者は体操教室代がはいる。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由体操に力を入れているという事なので、子供が思い通りに動いたりダンスできたりしたらいいなと思い志望した。
-
入園時に必要なもの制服体操服などの他に、購入必至の分がいくつかあった。
-
試験の有無なし
投稿者ID:134322 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価団体行動をしっかりとれるように教育されてると思います。みんなで力を合わせて取り組むことをどんどん学んで行きました。お弁当は週に一日と、お料理が苦手な私には嬉しいポイントでした。
-
方針・理念特に身体作りをしっかりされていて、色々な運動や体操に取り組まれています。子供たちのやる気を気長に力強く育ててくださってます。
-
先生副園長先生がおだやかで優しくて気配りのある方です。先生方みなさん明るく元気で優しいです。特に体育教室の先生方が楽しく面白く、子供たちも盛り上がります。
-
保育・教育内容体育教室がメインだと思います。英会話の時間もありますが、楽しむ感じですね。保護者参加型のイベントも多いです。
-
施設・セキュリティ園の扉の電子ロックはありますが、セキュリティ要素は高くないです。ですが、周りが住宅街で人の目が届くことと、先生方がとても気をつけてくださってます。
-
アクセス・立地園へのアクセスが園のある最寄りの駅からのバスのみなのが不便ですね。かなり離れた場所に有料パーキングがありますが、小規模なので。住宅街なのもあり近隣での車の乗り降りも苦情があるようで禁止されています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会には出席したことがないのでわかりません。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色のボレロ、プリーツスカート、半ズボン、白のブラウス
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、発表会、などなど。年長さんはお泊まり会もあります。
-
費用ごく普通の私立の園の保育料だと思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行く前、行った時の先生の対応が丁寧ですばらしかったことと、子供も楽しそうだったから。
-
入園時に必要なものおてふきタオル、上靴、指定の制服とリュックと帽子
-
試験の有無なし
投稿者ID:105441 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園児の人数制限があり一人ひとりに目が行きあんしんしてあずけられるホイクエンです。先生も明るい方が多いです。
-
方針・理念園児の人数制限があり一人ひとりに目が行きあんしんしてあずけられるホイクエンです。先生も明るい方が多いです。
-
先生ヨウチエンニ行くとせんせいがたがぜんいんあいさつをしてくれます。先生方の雰囲気も和気あいあいでとてもよいです。
-
保育・教育内容有料ですが19時までえんちょうほいくしてくれますので仕事が遅くなる時などには非常に助かります。おやつもあります。
-
施設・セキュリティ園児が入ったら外部からは侵入できないように内部からロックがかかり不審者など入れず安心です。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが送迎バスが広範囲に有り希望者には自宅前までバスが迎えに来てくれます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの園での様子。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色の上下
-
イベント運動会遠足その他七夕祭りなど
-
費用月28000円位高いですが行事費用すべて含まれます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自分が昔入っていたから
-
入園時に必要なもの水筒タオル運動靴上履き
-
試験の有無なし
投稿者ID:102241 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価お勉強よりもこの時期にしか出来ないこと、たとえば遊びや体力作りを中心としたカリキュラムになっています
-
方針・理念何事も努力して頑張れば、時間が掛かってもいつかは出来ることを、普段の生活や遊びから身に着けてもらえます
-
先生他の園では異質の、男性の体育専任先生がクラスや学年を問わず指導してもらえますまた、学年ごとにベテランの先生を配置し、他にも園長・副園長・主任の先生がバックアップされます
-
保育・教育内容基本、共働きの家庭では厳しいですし、園のイベントが多いため平日に駆り出されることが多いですどちらかと言えば、人格形成を主に考えられています
-
施設・セキュリティ昼間は施錠されているため、悪意を持った行動をとらなければ簡単には入れません少し園児が増えているようなので、以前よりは少し窮屈になってはいますが、必要十分の広さだと思います
-
アクセス・立地駅からはバス便しかなく、周りも駐車場がありません住宅街の中にあり、通園には徒歩かスクールバスになります
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特になしで懇談会がある程度
-
制服あり
-
制服の特徴一般的な紺色の上下、帽子の組合せです
-
イベント運動会、クリスマス会、敬老会、発表会等
-
費用一般的な私立の費用で、3万/月程度
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由教育方針に筋が通っていた」
-
入園時に必要なものタオル、上履き、お道具箱等
-
試験の有無なし
投稿者ID:100442
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市須磨区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園・保育園 >> 白川台幼稚園 >> 口コミ