みんなの幼稚園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園・保育園 >> 小宅北幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価普通の公立幼稚園です。子どもはのびのび遊べます。おけいこはないので、字の練習もないです。
-
方針・理念先生によって、運動重視のクラス、歌をよく歌うクラスと分かれます。子どもの性質にあえばいいのですが。。。
-
先生方針がないような。。。とにかくのびのび遊べばいいという感じでした。
-
保育・教育内容学習はないです。夏休みは1日だけ登校日があります。プールは開放されます。
-
施設・セキュリティアルソックに入っています。周辺は田舎なので十分かと思います。
-
アクセス・立地園庭はすごく広いです。ただ駐車場がないので、雨の日とかは路駐が増えてどうかと思いました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容初めの授業参観の後に行われ、自己紹介などしました。あと困っていることを言い合ったりとか。
-
制服あり
-
イベント運動会、音楽会、夏の夕べ、バス遠足、電車遠足、生活発表会など毎月のようにあります。
-
費用たつの市の規定に準じます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近い幼稚園だったので。
投稿者ID:309491 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもがのびのびと遊べる広い園庭が自慢です。地域の方々とのふれあいの行事が盛んです。遠足や山登りなどの校外学習もたくさんあります。
-
方針・理念園長先生が良く変わりますが、少人数の先生でまわしているので、小回りは効く感じがします。勉強は全くないので、そういったことを重視されるのであればおすすめできません。
-
先生園長先生がよく変わるので、一貫性はあまりないかもしれません。5人ぐらいの先生でまわしているので、要望などの伝達はしやすいかもしれません。
-
保育・教育内容14時のお迎えは絶対です。夏休みは自由開放でプールがあります。年長児はお泊り保育もあります。基本働けない感じです。
-
施設・セキュリティアルソックには入っています。園の前が細い道、駐車場がないので、車でお迎えの方の路駐があります。
-
アクセス・立地駐車場がないので、徒歩や自転車で通わせれない方には厳しいものがあるかもしれません。園の前の道は細いので、運転に自信のない方にはきびしいかも。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容運動会の競技に誰が出るのかを決める。
-
制服あり
-
制服の特徴水色のスモック、えんじのズボン、黄色のリュック。
-
費用公立の規定通りになります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立の幼稚園だったので。園児みんなが同じ小学校に行くので。
-
入園時に必要なもの制服。絵本袋。お弁当セット。コップ、袋。
-
試験の有無なし
投稿者ID:151764 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価良くも悪くも、ただの公立の幼稚園です。字や計算など、特に何かを学ばせてくれたりはありません。子どもはのびのび遊べると思います。
-
方針・理念先生によると思うので、園としての理念などは、あまり感じたことがありません。ただ、園庭は広いのでしっかり走れていいと思います。
-
先生その年の先生によってあたりはずれがあると感じました。あいさつなどもちろん基本的なところはしっかりしているので、多くを求めなければいい園だと思います。
-
保育・教育内容夏休みは1日だけ登園日があります。夏休み期間は無料でプールが開放してもらえます。通常以外のお預かりはしてもらえません。
-
施設・セキュリティアルソックに加入していたかと思います。地域の目もありますので、安全かと思います。ただ、園前の道路は狭いながらも交通量はそこそこあります。
-
アクセス・立地園庭は広いのですが、駐車スペースがないので、園前の狭い道路に路駐しないといけないので、車で送っていきたい人には、ちょっと大変かもしれません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任からの話。運動会の種目決め。
-
制服あり
-
制服の特徴えんじのズボン、水色のスモック。
-
イベント運動会、夏の夕べ、音楽会、生活発表会。
-
費用市の規定通り。来年以降少し変わるみたいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立の園だったので。
-
入園時に必要なもの手提げかばん。上靴入れ。コップ袋。
-
試験の有無なし
投稿者ID:101768 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価遊びを通して、子供の発達に必要な体験を積み重ね、のびのびと成長できることのできる園です。心豊かでたくましい子供に育ちます
-
方針・理念心も体も健康で、明るく生き生きとしているきまりを守り、仲間の中で力いっぱい遊ぶ子に育ちます。自分の思っていることが話せます
-
先生細かい子供の様子まで気付いてくださいます。みなさん、先生がとても明るく楽しそうでみんなが元気が出ます。
-
保育・教育内容クッキングが毎月あるので、食育ができてよいです。包丁の使い方も丁寧に教えてくださり、家でもお手伝いをするようになりました。
-
施設・セキュリティ古いので普通です。特に不便はないです。でも、トイレがほとんど和式なので、洋式も増えればと思います。
-
アクセス・立地小学校中学校が近くて、交流もあり良いですただ、駐車場が一台もないので雨の日などに、かなり不便です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容父母会というものは特にはありません
-
制服あり
-
制服の特徴水色のスモックにえんじ色の半ズボン
-
イベント運動会音楽会生活発表会等、いろいろあります
-
費用市で決められた額通りです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由一番近い幼稚園だったので
-
入園時に必要なものループタオル、コップ、歯ブラシ、
-
試験の有無なし
投稿者ID:100646 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子どもはのびのびとできるが、親は行事ごとに駆り出されることが多く大変です。役員もたくさんあるので、大変です。
-
方針・理念のびのびとしているので、他の保育所の子と比べると、いろいろなことができないような気がします。他の保育所の子は、合奏にしても運動にしてもすごいと思います。
-
先生よく異動があるので、園長先生もよくかわるし、先生がどうこうということはありませんでした。ただ、どの先生にあたっても、なんでも話せる雰囲気は良かったです。
-
保育・教育内容14時を過ぎて、それ以降の預かりはまったくしてもらえないので、パートで働くのもちょっと大変だと思います。夏休みはプールを開放してくれます。
-
施設・セキュリティ園庭は広くいいです。ただ、駐車場がないので、ちょっと大変だと思います。アルソックには入っています。
-
アクセス・立地小学校に近くいいとおもいますが、駐車場がないので雨の日は路駐が多く、どうなんだろうと思っていました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任や園長からの話。保護者同士の悩み相談。
-
制服あり
-
制服の特徴水色のスモック。えんじの半ズボン。
-
イベント運動会。バス旅行。電車旅行。音楽会。
-
費用市の規定になります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立の幼稚園だったから。
-
入園時に必要なもの上靴。絵本袋。タオル。コップ。
-
試験の有無なし
投稿者ID:77358 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価のびのびと遊べますが、字のおけいこなどはありません。基本が母親の作るお弁当なので、親は結構大変です。ただ、保育料の安さを考えると、仕方ないのかと思います。
-
方針・理念はっきりとした理念がそもそもあるのかどうか微妙だとおもいますが、公立の幼稚園なので仕方ないのかと思います。子どもはのびのびえきるので、方針がなくてもいい園だと思います。
-
先生担任の先生のカラーで、歌に力を入れるのか、外遊びに力をいれるのか、、子どもと先生のカラーが一致するといのでしょうが、一致しないと隣のクラスの先生の方が良かったと思うかもしれません。
-
保育・教育内容夏休みには、プールを開放してくれます。基本働いていない親向けなので、行事ごとなどはお手伝いがあり、大変かと思います。
-
施設・セキュリティアルソックに入っています。基本は門が閉まっているので、事故とかは大丈夫かとおもいます。不審者は入りにくい雰囲気があるかと思います。
-
アクセス・立地来訪者用の駐車場がないので、遠い方らは路駐になり、ちょっと厳しいかと思います。前の道にみなさん路駐されていますが、大きな車だとぶつけてしまいそうで、ヒヤヒヤします。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任からの話、運動会の競技の役回り決め
-
制服あり
-
制服の特徴水色のスモック えんじの半ズボン
-
イベント運動会、夏の夕べ、マラソン大会
-
費用6000円プラスパン代など
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所だったから。公立の園だったから。
-
入園時に必要なものタオル、コップ、袋、リュックサック
-
試験の有無なし
投稿者ID:48787 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価ほぼみんな同じ小学校にあがるので、子どもにとってはいいです。ただ、役員など親は大変です。密接なので親同士のつきあいも大変です。
-
方針・理念あまりしっかりしたスローガンはなかったように思います。のびのびとした園だと思います。特に問題は感じませんでした。
-
先生少ない人数でよく頑張っているというのが正直な感想です。行事もたくさんあって、子どもにとってはとてもいいと思いますが、先生だけではまわらないので、どうしても親の参加が多くなります。
-
保育・教育内容特に字を教えてもらうといった時間はないので、たまにはそういう時間があってもいいのではないかなと思います。
-
施設・セキュリティごく普通の設備だと思います。開放的なので、セキュリティ面では不安なところもありますが、近隣の園と比較して特に劣っているとは思えません。
-
アクセス・立地園庭は広いのですが、駐車場がありません。園の前に路上駐車することになるのですが、細い道なので、ちょっとヒヤヒヤします。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者同士のディスカッション
-
制服あり
-
制服の特徴水色のスモック、えんじのズボン
-
イベント運動会、音楽会、発表会など。
-
費用月々一定の保育料と月によって変動のある諸費。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立の幼稚園だったので。
-
入園時に必要なもの上靴、帽子、リュック、お弁当の用意、袋など。
-
試験の有無なし
投稿者ID:33901
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
兵庫県たつの市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園・保育園 >> 小宅北幼稚園 >> 口コミ