みんなの幼稚園情報TOP >> 大阪府の幼稚園・保育園 >> えぴーく幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価叱るときはしっかりお話してくださり、褒めるときはおもいっきり褒めてくれるとてもメリハリのある先生ばかりで躾にもいいです。あとは園庭も広いので子供たちがのびのびと遊べます。
-
方針・理念土あそびを基本としていて、植物を育てたり、秋にはお芋パーティなど季節に合わせて沢山行事があり良い。あとは、自分でできることは積極的に自分でできるようにしてくれていると思います。
-
先生怒る時と褒める時のメリハリがあり、どの先生もとても子どもをよく見てくれていると思います。喧嘩したときはきちんとお互いの子どもの声を危機納得いくまでゆっくり話し合いをさせてくれているようで親としても安心してお任せできます。
-
保育・教育内容季節に合わせた歌を歌ったり、植物の収穫、成長を見ながら季節の移り変わりを楽しめる園です。またどんなことをやりたいか、いつも子供同士で相談して決めているところがいいと思います。
-
施設・セキュリティ朝は必ず見張りの先生がいてくださり、オートロックになっているので中からしか門が開かないようにしているので安心です。
-
アクセス・立地駅からはだいぶ距離があるので歩くには不便ですが、車でいくぶんには苦労せず行けると思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容PTA協議会があるくらいで、あまりありません。
-
制服あり
-
制服の特徴チェック柄も可愛く、女の子はジャンパースカート、男の子はサスペンダダー付きズボンにブラウスです。
-
イベント毎年大きな行事は、運動会、七夕祭り、バザーがあります。
-
費用保育料は市役所からの設定通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家からの距離も近く、あまり勉強っぽいものを取り入れず自然の中で学ぶということを大事にしているのが気に入りました。
-
入園時に必要なもの上靴、下靴、体操服のいれる袋、手提げ袋、お弁当箱、お弁当袋等。
-
試験の有無あり
-
試験内容お母さん、お父さんの名前が言えるかどうか。丸が描けるかどうか等。
-
試験対策特になにもしていません。
投稿者ID:164334 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価メリハリがきいています。遊ぶのも勉強も。子供をのびのび育ててくれました。行事が多く、子供が毎日、喜んで通園してました。
-
方針・理念子供の成長に合わせて、1人1人に向き合ってくれ、自主性を尊重してくれてます。お遊戯会、運動会等を通じて、集団での行動を学ばせてくれ、社会性が身につきます。
-
先生若くて、元気いっぱいの先生が教えてくれます。子供たちも、すぐなつきました。バスの先生も、やさしいです。
-
保育・教育内容延長保育、夏休み、冬休みも預かってくれ、3歳児もOKです。共働きでしたので、とても助かり、ありがたかったです。
-
施設・セキュリティ門にはカギがかかっており、不審者が侵入できないように、セキュリティの対策も万全です。安心して、預けることができました。
-
アクセス・立地歩いて、通うことができ、非常によかったです。また、通園のバスが運行されていますので、アクセスはバッチリです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容懇談会があります。
-
制服あり
-
制服の特徴チェックのかわいい制服です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近くにあり、近所の友達も行くと木俣からです
-
入園時に必要なものパンフレットに記載のとおりです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:157155 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価大阪の中でも緑が多い地域の住宅地内にあり、環境が良く静かで穏やかな幼稚園です。いろんな遊びを取り入れたり、設備面でもいろいろ工夫されていて、園長先生が男性ならではの良さが随所に表れていると思います。
-
方針・理念夏休みのない幼稚園というように、夏休みも子供たちは幼稚園で過ごすことができます。すべての保育は遊びという通り、多彩な遊びの中でいろんなことを学んでいける環境が整っていると思います。
-
先生大ベテランの先生から若手の先生まで、とても元気が良くて保護者とも積極的に話をしてくれるので安心できました。子育てが一段落した先生もたくさんいらっしゃってとても頼りにできました。
-
保育・教育内容夏休みがないのがとてもありがたいです。延長保育や兄弟の預かりも充実しています。季節の行事も充実していて兄弟や保護者が参加できるものも多く、家族で一緒に楽しめることができました。
-
施設・セキュリティ門を高くしたり中からしか解除できないカギをつけるなどの対応がとても早かったです。新型インフルエンザが流行した時も、いち早く全教室と送迎バスに最新の空気清浄機を設置してくれました。
-
アクセス・立地静かな住宅地の中にあるので、とても穏やかで環境はよいです。園のバスもありますし、自分の車での送迎も大丈夫です。門に先生が待機してくれているので、送迎時は保護者は車から降りる必要はありません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容懇談会、PTA総会のほか、行事の時に他の保護者と交流できる機会が多々あります。
-
制服あり
-
制服の特徴数年前に新しくなりとてもかわいいデザインのものです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由同じ住宅内にあり、近所のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが喜んで通園していたので。
-
入園時に必要なもの制服、体操服など一般的に必要なもので十分でした。
-
試験の有無あり
-
試験内容先生とお話したり、簡単な質問を受けたりしました。
-
試験対策なにもしませんでした。
投稿者ID:156371 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価どの先生もとても優しくひとりひとりをよく見てくださっています。しつけもきちんとしてくださり、親も安心して預けられます。給食は週に二回ですが希望によりお弁当から変更もできます。急な延長も快く受け入れてくださいます。
-
方針・理念子どもの好きなことを目一杯楽しませてくれます。土に触れる大切さや、植物を育て食べる喜びを教えてくださいます。
-
先生違う組の先生も優しく声を掛けてくださったり、病気で休んだ次の日には必ず気にかけて病状を聞いてくださって心配してくれます。注意を促す時と優しい声掛けのメリハリがきちんとしています。
-
保育・教育内容夏休みは無料で夏休み保育があります。冬休みは短いので料金がかかりますが良心的です。英語の時間があり、外国の先生が来てくださるのでナチュラルな発音を聞けるので正しい発音を聞き取れていいと思います。
-
施設・セキュリティいつも必ずどなたか先生が立っておられて、門の中のスイッチを押さない限り開かないようになっているのでセキュリティーはきちんとしていると思います。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いので徒歩では大変ですが、車を持っている肩が多いのであまり大変ではないと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容入園時の時と、PTA総会があります。
-
制服あり
-
制服の特徴ワンピースに白シャツです。男の子はサスペンダーのあるズボンです。
-
イベント運動会、おもちつき大会、移動動物園、七夕まつり、バザー、おゆうぎ会、お泊まり保育、遠足等
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家からも近く、どの先生もとても優しい先生でのびのびと遊んでいる子どもさんたちをみていいなぁと思いました。
-
入園時に必要なものトートバッグ(上靴などをいれる手提げ袋)、上靴袋、下靴袋、体操服袋、お手拭き用のひも付きタオル 等
-
試験の有無あり
-
試験内容お受験ではなく、丸がかけるかどうかとか、自分の名前、家族の名前は言えるか等いたって簡単なものでした。
-
試験対策特に何もしませんでした。
投稿者ID:135917 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生の言葉遣いも良く、遊ぶことを主としているのが魅力的。あとは自然が多いのでゆったりと遊べる。行事がたくさんあるのも魅力的。PTAが主催となり手作り感があるので親側もやりがいがあります。
-
方針・理念英才教育などより外で体を動かすことや自然と触れ合うことを大事にしている園なので、のんびりとした雰囲気である。
-
先生どの先生も名前を覚えていてくれ、朝いつも元気に挨拶をしてくださいます。いつも笑顔で穏やかな先生がたくさんいるので親も安心して預けられます。
-
保育・教育内容延長保育は有料ですが、5時まで預かってくれるので用事があるときなどは助かっています。夏休みも夏季保育があり、一人っ子などは家にいてもやることがないので助かっています。
-
施設・セキュリティ門は先生がスイッチを押さないと開かないようになっています。先生もいつも門に立ってくださっているのでセキュリティーはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地公園の近くにあり、自然もたくさんある所なのでいいリッチだと思います。駅からは少し遠いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者同士の話し合いなど。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色のチェック柄のスカート、半袖or長袖のブラウス、ブレザー
-
イベントPTA主催のバザー、七夕まつりがあります。
-
費用よくわかりません。今市と協議中です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由先生の全体的な雰囲気がとても穏やかで良かったので。
-
入園時に必要なものお手拭きタオル、手作りの体操服、上靴、外靴、手提げ袋
-
試験の有無なし
投稿者ID:47317 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価遊びや教育について先生が熱心と感じる。立地がのどかな雰囲気で大変お上品。園長先生が若くてやや危機管理能力や重厚感にかけるが、教員の先生はまじめで明るく問題なし。
-
方針・理念園児を平等に扱っているが、強い方針や理念はあまり感じ取れない。卒園後かなり経過しておりこれらについて記憶があまり定かではない。
-
先生送り迎え時もみなさん明るく挨拶してくれるので信頼できる。子供を大好きで大事に教育してくれる。若さがでてしまう場面もある。
-
保育・教育内容年間を通じて季節を感じる行事や教育をしているので朗らかな雰囲気の子供に成長する。英語や茶道、田植えなど少し変わった教育を取り入れており好奇心の旺盛な子供になる
-
施設・セキュリティセキュリティ面は、防犯カメラや施錠などを行い十分である。ただし、女性が多い職場なので不安は残る。
-
アクセス・立地比較的安定した職業や経営者の方が住む住宅地であるため落ち着いた雰囲気で治安面は十分である。高台に位置するため住宅地外からの通園は園バスもしくは送り迎えが必要と思われる。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父兄同士の顔合わせや園からの連絡事項
-
制服あり
-
制服の特徴現在はチェック柄のスカート、シャツ
-
イベントバザー、運動会、餅つき、遠足、田植え
-
費用私立なので割高であったと思う
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から直近ですし雰囲気も良かった
-
入園時に必要なもの忘れましたが、通常のものであったと思う
-
試験の有無なし
投稿者ID:52597
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
大阪府河内長野市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 大阪府の幼稚園・保育園 >> えぴーく幼稚園 >> 口コミ